• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶうちん1号のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

みなさんこんにちは!

みなさんこんにちは!朝夕めっきり寒くなり

風も秋らしくなってきた

滋賀のゲリラ吹雪地帯です。

みなさん 毎度おおきに!



ちまたでは



こんな熱が世間を騒がせていますが皆さんお元気ですか?


最近、ちょっと仕事が忙しいのでみんカラご無沙汰なぶうちんです。。。


ま、いつものごとくノンビリ休日を過ごしていると・・LINEがキンコーン♪



ぶ:あ゛!


ヨ:「とりあえず、しゅ~ご~な!」

人に招集かけるときは

日時

場所

おやつの料金

くらいは伝えましょう・・・大人のルールです(爆)

で、その後は・・・ハイドラがこんな事や・・・





こんな事になってて、気がつけば・・・



こうなってて・・・

辛抱して注文しなかったコレを・・・



食べている人がいて・・・あの人もボクと一緒でこういう食品は食べない方がイイハズな人なのに・・・(笑)

鳥モモ食べて食後にパフェ食べたい!

ってコソっと耳打ちしてきたのでファミレスのダンドリングして





こう。

だいたいこういうのは写真だけ立派にみえるとです!ってこてっちゃんに説明中!



そういや天一にいた



この人はいなくて・・・(続報では自身のブログで良いお風呂に行ってたみたい(爆))

※その奧に見えるのは、車上荒らし じゃなくて車下荒らしのようです・・・(笑)



ま、延々とファミレスで健康的に喉がかれるくらいにお話をしました(笑)

自称:無口な人が集まると 六口 になるわけで・・・オモロかったっす!

で、私生活はめでたくキリ番!


あ、もうちょい!



よっしゃ!



ちと暗いな・・・



GET! あ~指が邪魔!



お約束です!(爆)


参考までに、20万kmまでタイミングベルト無交換(笑)

ツレの整備士、

大丈夫、切れへんし!(11万km時)

切れる時は症状出るし判るし大丈夫(15万km時)

切れても停まるだけ、積車で迎えに行くし(18万km時)
(首都高で切れても来いよ!)



この型、めっちゃ面倒やねん、お金掛けるのもったいないやん(19万km時)

やっぱりか・・・したくなかったのね・・・(爆)


来月検査切れとともにグラハイくんご臨終予定です!


さぁて次は何のクルマかな・・・

では、また(^_-)


※当ブログの写真は著作権なんたらの為、これ以上の回数のコピペはご遠慮下さい!京都の笛吹きオヤジが怒ります!(爆)


Posted at 2014/09/16 01:21:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月29日 イイね!

定例会になりつつあるラーオフ開催!

埼玉県の暑さに体内ラードが溶け出しているぶうちんです!←もっと溶けろ・・・・

今週も、お約束の埼玉県!

小心者のぶうちんはコッソリ埼玉入りしたのですが、親方からメールが・・・

「何時?ドコのラーメン屋?」


あ、どこでもイイッス!(笑)




その前に、ネタ作り王のぶうちん・・・コンビニでインロック!(なんで)
エンジンかけっぱで、タバコ買いに行って帰ってきたら、ドア閉まってるし、エンジンかけっぱやし・・・



ロードサービスのおっちゃんに、現着と同時に、
ぶ)
・イモビなし
・集中無し
・リモコン無し
・鍵穴周囲の傷等につきましては同意しますからソッコー取りかかって下さい!

ロード)よくご利用されてるんですか?

ぶ)いえ、地元では、同業です(爆)ピッキングは時間かかるから隙間からバーでお願い、できなかったら道具貸して。自分で開けるから。

ロード)あ、一応、やりますので、開かなかったら代わってもらっていいですか?

ぶ)おっちゃん、代わるのは良いけど、コレ開けられ無かったら、鍵屋廃業した方がいいで(笑)





関西風の定刻どおりに40分過ぎに到着(爆)

で行って来ました、ムチムチの気  じゃなくて、もちもちの木


前回は、川越で、でっかいミドリのジャンボさんや、リコリスくんたちと行って、つけ麺だったのですが、今回は中華そば。

デカ! 通称:もみやんサイズです。 コレより上の大を頼もうかと思ったのですが、やめておいて正解(爆)※ネタ的には大だな!

これで中サイズ!デカ!



ふと、なんだか、ラーメン昨夜も食べたぞ。

あ!

そうです、この人。トタン屋さんと天一喰ってきたトコだった!(笑)





昨夜は、ドリームワールド富山の話をさんざん聞かされ、悔しい思いで、埼玉に来てました。

次回は絶対行くぞ富山。もちろんグラハイで(爆)


で、お店出ていつもの店内より長いおしゃべり。しかも、ラーメン屋の横のガストのPで(爆)




今回の参加者
ハヤブサTPさん、KAORIENAさん、たかトシさん、奥さんの依身さん、NONDA☆ER-Zさん、BlackDaiyaomonsさん

で楽しくひとときを過ごさせていただきました。皆さんありがとうございました!







Posted at 2012/08/29 15:49:40 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月25日 イイね!

関所開局!

こんな時間にブログアップなぶうちんです(爆)


さて、本日深夜に、人の迷惑もかえりみず関所番人を呼び出したヤツがいましたので、ご報告申し上げます(爆)

広島の行動隊長ことリアーノさん、神戸のコテツ4こと改名:こてやん、この2人に爆睡ぶっこきチビっていたぶうちんはpipipi~と起こされ・・・

行ってきました多賀SA!

先着はリアーノさん。画像処理のめんどくささにご配慮頂き、顔は隠してくれました(笑)

※実は、首が360°1回転するらしい・・・(恐)




で、途中のウンコ諸事情で遅れたコテやん!



お土産が神戸牛じゃなかったと、

「つまらないものですが・・・」って事でしたので

「つまらないものは、お持ち帰りください」と返品しました(ウソ)


で、しばらく話し込むこと1時間、

「サンバー乗りのオサーンがワイワイやかましい!」と通報が入ったらしく・・・



公団パトが来ました・・・

一応、おまけの3ショット写真。(today邪魔!)




諸般の事情でこれ以上詳しく書けませんが。


いろいろ高速道路の走り方などをご指導頂き、黄色いクルマは去っていった・・・




ここからは、注目。

360°首が回るオサーンがなんと、姿消してくれました(爆)



リアーノさんって芸達者なんですね(爆×2)

何とかお見送りして3:30(え!)

朝から、草刈りなんでそろそろ寝ます(爆)

※本ブログは、ウケ狙いの為、フィクションが含まれている部分が多数あるかも(笑)


関所に寄ったシト、北陸に送り出したので、帰りは寄らないでください!(爆)


北陸皆さん、あとは任せた!!









Posted at 2012/08/25 04:09:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月26日 イイね!

飛騨へ牛を食べに行きましたとさ!

飛騨へ牛を食べに行きましたとさ!帰り道のひるがのSAで購入する勇気が無かったふりかけ王子です(爆)







もう皆さんのブログでご存じの通り、飛騨地方の牛肉製造業者さん主催の飛騨オフが盛大に開催されました!



え~関西風に肉の味なんかを表現すると・・・

アホちゃうか、こんなええ肉!
って言うくらいバカウマ(爆)

車両も本人もアホなふりかけ国王としては、マイ塩こしょう持参で食べました(爆)
※持っていく価値あり。塩こしょう絶品!




まず、朝は寝坊隊長を叩き起こし、「行くぞ!」と言うたら、

「あの~彦根ICで待ってるんですけど・・・」

と・・・\(◎o◎)/!

行ったら、このシト、冬場はボクもお世話になる雪氷基地(除雪基地)前で洗車してました(爆)



こんなとこにノーコイン洗車場があったとは・・・(爆)


で、今から彦根上がる~って恐いオサーンにメールしたら、

8kmほど手前。

大丈夫!と寝坊隊長と話して、本線流入!

再度、恐いオサーンに、「どこ?」って連絡したら、10km先(爆)

オサーン空飛んだか?


とりあえず、寝坊隊長に交尾後尾警戒を任せ、長良川SAに・・・(なぜか追いつくなんて不可能なボクのめっちゃノロマなサンバーぽいクルマ)
なぜかと言うと!定番のこの形!


はい、今回も無駄に引いて行きました(爆)

芸が無いので、引くしか脳がありません(笑)

え~念のために言いますが、トレーラーに積んで行った物

パイプいす3脚!(前に載るだろーが!とか)ツッコミ要りません!

で、長良川SAでは、このシトたちと合流!



ちょいエロさん、恐いオサーンと合流!

↓↓とりあえず給油!彦根満タンで高速乗って、長良川でこの燃費(爆)



で、4台でひるがのSAに向かいます。最初はみなさんボクの後ろで・・・

ひるがのSAには、なぜかボク最終到着!(爆)

関西の心優しきお友達はみんなぶっちぎりで追い越して行きました(爆)


ここで、リアーノさん・福福さん、コテツ4さんと合流。

おいてけぼり喰らうので、ふうちん1号フライングスタート!2km先行くぶうちん号!

でも、降りるころには後続車到着(爆)

ここでハプニング発生!料金所のおばちゃんが内線で事務所に問合わせ中!

「車両確認お願いします!軽自動車で1軸車牽引中です!」



↑画像は参考です!↑こんなようにはすんなりいきません(笑)

「こっちは普通車だ!」ってワザワザ伝えてETCカード渡しているのに・・・


で、道の駅で皆さんと求刑休憩。

いるんですよ、昔から・・・ちゃんと1列に整列できない奴が・・・(爆)



ここで整列して会場入り。

すごいですね!

みなさん独自の個性あるクルマで。ここでもやっぱ整列できない奴が端に一人・・・輪をみだす奴!





で、みなさんでBBQ会場に移り、おいしく頂きました。ここからは肉のうまさといろいろなイベントに楽しくて写真ありません。

他の人のブログでみてね!


余談ですが。。。

本来、関所番人が通行者を呼びとめるのですが、通行者が関所番人を呼び出した奴がいました(爆)


国王は、延々、30分お説教されて解放されました!





他のみんなは、黙って(疲れて)帰って行ったのに・・・(笑)











Posted at 2012/06/26 00:22:16 | コメント(32) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

琵琶湖オフ(軽トラ展示会)(爆)に行ってきました!

琵琶湖オフ(軽トラ展示会)(爆)に行ってきました!みなさまこんばんハァ~

昨日、本日と広島のMAD-Rさんトコのオフ会に行ってきました(超地元)!

まずは、カインズホームに集合!

1、2、3、・・・ぎょうさんいました!







あまりの寒さに、てっしゅう!

コンビニに寄り道して・・・宴へ・・・



いっぱい食べた!(爆)


翌日、細かなことは割愛して、カインズ→水鳥ステーションへ・・・

ここで、雑誌カスタムカーの取材を受ける

某運送屋サン・・・・




記者: コレで運送されてるんですか?

道草運輸: ハイ、国道のワダチに接地しちゃうから渡れないんですよね~だから町内会の運送だけしか・・・

記者: 何を運んでいるんですか?

遠回り運輸: スイカです!(キッパリ) だから冬はヒマで・・・

記者: スイカは夏ですもんね~

H運輸: そうなんですよ、だから今年はアイスのスイカバーでも運ぼうかと思ってるんですよ~

記者: あ、だからスイカカラーなんですね・・・

ハヤブサ道草遠回り運輸: バッチリスイカでしょ。今年はシーズンまでにスイカの種も書きますから・・・

記者:スイカにこだわるんですね・・・

ハ○○サ: 当然です!



とまぁこんな感じで取材も進み、会場もこんな感じ・・・











イッパイの軽トラ&軽バン・・・


通りすがりの老夫婦が

奥さん):オトーさん、今日はエライいっぱい軽トラとかあるねぇ・・・

旦那さん):今日は、軽トラの展示会をしてやぁるんやがな・・・


奥さん):へぇ~・・・



※旦那さん、展示会とは違うと思います!(爆)

どれも買えないし・・・

おまけに百姓に使えそうな車、少ないし・・・(爆)




















Posted at 2012/04/08 19:34:34 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「230休憩、ジジイは430まで持ちません😆」
何シテル?   01/07 05:15
自営でクルマいじり大好き。 元々は、一家に1台軽トラを・・・のつもりのオールラウンドプレーヤーで購入しましたが、ゴミ捨て不可、百姓不可、通勤イマイチ・・・何の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘタクソカメラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:36:24
一流メーカー ショック、スプリング、ラテラルロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 01:47:27
ぶうちん1号さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 01:37:56

愛車一覧

米国ホンダ GL1500 GOLDWING 米国ホンダ GL1500 GOLDWING
GL1500です。昭和63年式(爆) ボチボチ入荷しない部品が増えてきました(爆) ...
スバル サンバー スバル サンバー
元々は、一家に1台軽トラを・・・のつもりのオールラウンドプレーヤーで購入しましたが、ゴミ ...
スズキ ジムニー ぶうちん〇〇号(何号かわからん!) (スズキ ジムニー)
なんだか衝動買い😊 5年周期でオモチャが増えます… 過去に SJ30→SJ10→J ...
ホンダ その他 ホンダ その他
年間稼働日数は数日ですが、彼はかなりやります。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation