
昨日は久しぶりにSFCのお茶会に参加させてもらいました。
いつも通り仕事を終えて、いつも通り現地に直行。いつも通りの集合場所に停めて、いつも通りの一番乗りでした(笑)
その後、飯有り組の方々も順調に合流して、久兵衛屋(以下QB)に行きました。
QBは家の近くにもあるのでよく行きます。(最近は山○うどんよりよく行くw)
注文を済ませ、待っている間はずっとラーメンの話で盛り上がりました・・・うどん屋なのに!(笑)
程なくして注文の品も到着し、ワイワイしながらおいしくいただきました。
20時過ぎに店を出て、外でダベリタイム開始~。昨日の夜は涼しくてとっても過ごしやすかったです。
スタート時はなかなか人が集まりませんでしたが、21時を過ぎる頃には結構な人数(台数)に・・。
・・・この辺りから何故か試乗会が始まりました。参加車両はnori-23号、ゆーすぽ号、kobadai号の3台です。それぞれ独自のチューニングが施されていて、仕様も違うので感想も人それぞれ。
でもこのあーでもないこーでもないと言ってるときこそがオフ会の醍醐味だと自分は思います。
自分のクルマも結構誉めてもらえたのが嬉しかったです。(一部辛口コメンテーターがいましたがww)
そうこうしているとあっという間に会場の消灯時間になってました。
消灯後もしばらくダベリタイムは続き、結局0時半過ぎくらいまでいました。
その後解散し帰路に。秋の交通安全週間中ということもあって、帰りはいつも以上に慎重に帰りました。
途中タヌキ的なアレを跨いでしまい、ステアリングに何だか嫌な感触を感じたり、事故りたてホヤホヤの事故車両の四散したパーツを踏んじゃったりと割とエキサイティングな帰り道になりましたが、何とか無傷で帰還できました。
昨日のお茶会に参加されたみなさん、お疲れ様でした!とっても楽しかったです!!
そして今日は先日逝ってしまったFガラスの交換をしにDに行ってきました。
午後一からの入庫だったので、当日引渡しが微妙な感じだった為、愛車はDに一泊です。
本人はいるのに駐車場が空いているのは何だか不思議な感覚です(笑)
・・・あっ、あと今日はDにクルマを預けた後、友人と痛Gに遊びにいってきました。
現地に着いたのが15時半だったので、あまりジックリとは見ることができませんでしたが個性的なクルマばかりで目の保養になりましたw・・・参加されていたみん友のPahu-さん(&24式さん)にも無事に挨拶することができてよかったです。
・・・あーそういえば痛G会場で1枚も写真撮らなかったな・・・失敗したー(><;)
Posted at 2013/09/22 23:36:44 | |
トラックバック(0) | 日記