• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-23のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

RECS施工してきました。

RECS施工してきました。こんばんは。


早いもので2014年も3月に突入しました。早い・・・早いよ!(カイ・シデン風に)



今日は仕事の後、その足でタイヤセレクト北本さんに行ってきました。

理由は最近気になっていたワコーズのRECSを施工してもらう為です。
今回は完全に飛び込み来店でしたが、快く作業を受け付けてもらえました。


30~40分くらいアイドリング状態で点滴をして、ドキドキの空ぶかし開始!


・・・結果はタイトル画像参照。


・・・・・メッチャ白煙が出ました(笑)

ブルーインパルスみたいでした(笑)


RECSは白煙が出れば出る程インテークが汚れている証拠みたいですね。
・・・どんだけ汚れてたんだ;


作業終了後、家路に向かいながらクルマを走らせましたが・・・・


エンジンの調子が明らかに良くなりました。
個体差はあるかと思いますが、自分のクルマの場合・・恐らく10人が運転して10人のひとが違いを体感できるレベルかと。


具体的にはnori-23号最大のウリであるアクセルレスポンスの向上、低速のトルク感の向上等です。

特に低速のトルク感が増したことで、軽量フラホとの相性も良くなり、発進時の操作がとってもラクになりました。


正直想像以上の効果で驚いてます。価格もテンロククラスなら6000円程度なので費用対効果も抜群です。・・・ただ前述の通り、個体差はあると思いますので必ずしも自分と同じように体感できるかはわかりません。

でも過走行車は施工してみる価値はあると思います。
Posted at 2014/03/01 22:09:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ゾロ目。

ゾロ目。今朝の通勤時に到達しました。

このままのペースだと年内中に大台に乗りそうです;


そろそろエンジンO/Hのことも考えないとかな~・・・。


Posted at 2014/02/24 22:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

春はまだ先・・・。

春はまだ先・・・。皆さんお久しぶりです。

タイトル画像は先週末の大雪のときの写真です。・・・このあともっと積もりました;
それにしても凄い大雪でしたね・・・あの日は本来なら朝から仕事だったのですが、急遽休みになりました。

もし通常業務だったら・・・おそらく仕事にならなかったと思います。上司の判断に感謝!


結局あの大雪の日はずっと家に篭ってました。クルマはスタッドレス仕様ですが、ドライバーが雪に不慣れなもんで・・・;
宝の持ち腐れとはまさにこのことですね(苦笑)


翌日は好天に恵まれ、気温も高めだったのでおおかたの雪はこの日に溶けてくれました。

今年はまだ雪は降るんでしょうかね・・・はやく春になってほしいところです・・。


話は変わって、今日はクルマのエンジンオイルとミッションオイルの交換をしにSABかしわ沼南に行ってきました。
エンジンオイルはTMオイル(M16A)の一択に決めているのですが、最寄の取り扱い店がかしわ沼南になるので毎回ちょっとしたドライブになります;

ミッションオイルはいつもはトタルを入れていましたが、かしわ沼南に新商品であるビリオンのミッションオイルが売ってたので今回はそちらを導入しました。(自分は勿論オープンデフのほうです)

導入後、街中を走ってみましたが・・・冷間時の低いギヤの入りはトタルのほうが入りやすいかなと個人的には思います。トタルのほうが若干粘度が低いからだと思いますが。

あとミッション自体も走行距離が延びてきている関係でくたびれてきているので、ミッションオイルの違いだけで判断はできないですが・・・。


とりあえず油脂関係はリフレッシュできたので、次は点火系や吸気系のリフレッシュかな。とくにRECSに興味があります。


これからもまだまだ31に乗り続けていく予定なので、維持りに関してはケチらずにコツコツとやっていきたいです。
Posted at 2014/02/11 22:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年あけましておめでとうございます!

本年も宜しくお願いいたします。



今日は夜中3時に起床して、友人と初日の出を見に行ってきました。
向かった場所は茨城県の鉾田市のとある海岸。
人は思ったより多かったですが、無事に初日の出を拝むことができました。

その後、その足でわりと近所にある茨城空港に向かい、展示してあるF-4EJ改とRF-4EJに会いに行ってきました。自分にとってある意味これが初詣になります(笑)・・・F-4好きなんで;


さすがに元日からは初飛行は見ることできませんでしたが、F-15のエンジンは始動させていました。



その後は下道でゆっくり帰ってきました。お正月は道が空いていて走りやすいですね。


明日は鷲宮神社に初詣に行ってきます!
Posted at 2014/01/01 22:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年。

もうすぐ2013年が終わりますね・・・。


今年はオイルクーラー取り付けに始まり、サーキットデビュー、車検、フラホ交換、板金修理、エキマニ装着、Fガラス交換・・・といろいろあった一年でした。

クルマの仕様は一応仕上がったので、2014年は弄りより維持りにまわしたいと思います。
(頑張り次第では来年中に大台突入の可能性が・・・;)


2013年の最大の目標であった「貯金」ですが



・・・・・勿論達成ならずでした。

(まあ上記のメニューを一年で一気にやったんだから仕方ないかな・・・)



来年こそは「貯金」をしたい」と思います!!!



オフ会・イベント等は去年よりは参加回数は減ってしまいましたが、今年もいろいろな方々と交流できて嬉しかったです。来年も引き続きオフ・イベントにゆるりと参加したいと思っていますので、みなさんよろしくお願いします。



今日はこの後友人と初日の出を見に行ってきます。


それではよいお年を~。



・・・えっ?コミケの話?
Posted at 2013/12/31 21:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日到達しました。まだまだ元気。」
何シテル?   05/16 21:12
nori-23です。 今までは閲覧のみでしたが思い切って登録してみました。 自分の愛車は2008年4月に新車で購入した黄色のスイスポ(2型)です。最初の車検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトスポーツ(ZC31S)の2型に乗っています。 ノーマルのスタイルの良さを生 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation