
タイトルの「S」は「シスターズ」ではなく「セカンド」の略です(笑)
まずはじめに、2020年東京オリンピック開催決定おめでとうございます!
開催に向けて東京のインフラ整備等が更に改善されていくことを切に願います。
特に首都高をなんとかしてくれー(笑)
さてそんな歴史的な記念の日に自分のクルマのパワーチェックに行ってきました。
場所はスーパーオートバックスかしわ沼南です。
以前もうパワーチェックはしないと公言しましたが、やはりTMのエキマニの効果を数値で知りたくなってしまったため、急遽測定することにしました。
お店に着き、早速スポーツ担当の方を見つけて作業を依頼しました。
お店はそんなに混んでいなかったので20分程度の待ち時間で作業を開始することができました。
(今回予約なしの飛び込み作業でした。)
純正の牽引フックを装着して、クルマをピットに持って行き、あとはスタッフの方にお任せして自分は高みの見物です(笑)
ひと通り準備が完了し、いよいよ計測開始。
・・・・見せてもらおうか、TMスクエアのエキマニの性能とやらを!!
とっても気持ちのいいサウンドを奏でながらクルマは加速していきます(勿論シャシダイの上の話ですがw)
そして無事計測は完了。
その後シャシダイピットからクルマを出してもらい、いよいよ馬力の発表です。
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
「173.4psです。」
・・・え?いまなんて??・・・ひゃ、ひゃくななじゅ・・・え??
・・・そうか・・・いつの間にか自分のクルマにはB16Bが換装されていたのか・・・なるほどなるほd・・・って
おーいっ!スタッフゥ~!!・・・いくらなんでもそれは盛りすぎだろ~;
これは接待パワ-チェックの会場かなにかですか?
まさか期待以下でガッカリするのではなくて、想像以上のことでモヤモヤする結果になろうとは・・・。
かしわ沼南に対して何か言いたいわけではないですが、いくらなんでもこの結果はちょっと・・・って思いました。
このままだと来た意味もないし、お金も無駄にするだけなのでここから自己分析でも・・・。
以前ハイパミの時に叩き出したデータは計測馬力112.4ps、修正馬力129.8ps、修正トルク15.9kgm。
それに対して今回のデータは計測馬力122.3ps、修正馬力173.4ps、修正トルク20.4kgm。
今回の修正馬力は除外します(笑)
設備・環境・気候・状態・・・その他諸々ハイパミのときとはコンディションが違いますが、計測馬力・修正トルクにはそこまで開きはないようなのでこの数値は信用したいと思います(でないとホントに今回計測した意味がなくなってしまうんで;)
112.4ps→122.3ps・・・9.9psアップ。
15.9kgm→20,4kgm・・・4.5kgmアップ。
ここでハイパミの時の修正馬力にこの数値を加えてみると
・・・139.7ps(推定)
ってことになります。
まあ最後はちょっと乱暴な計算をしてしまいましたが、この結論で今回は勘弁してください(土下座)
やったー、32のカタログ値を超えたぞー(白目)
・・・はぁ。
Posted at 2013/09/08 22:37:56 | |
トラックバック(0) | 日記