
※タイトル画像は念願のTM2号車とのツーショット!・・・車高はあんまり変わらない・・かな?
ということで行ってきました「匠の日」。
匠工房に行くのは今年に入って3回目になりますが、匠の日は今年初参加でした。
・・・何度行ってもあの場所は時間が読めませんね;
昨日は初めてひたすら下道(R16)で行ってみました。
今回は朝一(10時)からの作業だったので遅刻厳禁。6時過ぎに家を出発しました(笑)
日曜日の朝の16号は思ったより空いていてスムーズに現地に着くことができました。
(途中でT社のボなんとかっていうワンボックスがDQN走行をしていたのがとても目障りでした・・・;)
9時半頃無事に物流倉庫に到着して、10時丁度に作業スタート!
今回の作業はTMエンジンオイル&TMオイルフィルターの交換でした。
作業はスムーズに終了し、今回の目的は無事完了。
野崎さんの話によると昼くらいにミノルさんが遊びにくるかも・・・ということだったので待つことに。
待っている間は、他の参加者の方々とずっと談笑していました。
すると参加者の中に前回の匠の日でTMエキマニを装着したという方が一人いたので、詳しくお話を聞くことに・・・実際に装着されたエキマニも見せてもらい、感激しました。
実はワタクシ・・・TMエキマニが発売される前からこのパーツが欲しくて欲しくて仕方ありませんでした。
・・・一時期なんて寝ても覚めてもエキマニのことが頭から離れない時期も・・・(笑)
ただ今年はヘルメット・グローブ・シューズ、オイルクーラー、フライホイール、車検、板金修理、保険や税金・・・等で結構お金を使っていてなかなか手を出せずにいました・・・。
しばらく我慢して貯金して年末くらいに導入できたらいいなーと漠然と考えていました。
・・・でも実際現物を見せてもらい、感想も聞いてしまったが最後・・・物欲は最高潮に。
気がつけば野崎さんに在庫と即日作業可能かどうかを確認してもらっていました(笑)
無事OKが出たのでほとんど勢いだけで交換作業を依頼しました。(まあこうなるかもしれないなとは前日にちょっと思ってはいましたが;)
その後少ししたらミノルさんが遊びにきてくれました。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
ミノルさんからクルマ関連の話やそれ以外のお話をたくさん聞けてよかったです。
まだ完治までは程遠いということでしたので、まだまだ心配ではありますが元気な姿が拝見できただけでも今回の匠の日に参加してよかったかなと思いました。
その後SA厚木のイベントから匠工房に遊びにきてくれた裏番さん達も加わり、とっても楽しいひと時を過ごせました。
17時過ぎくらいに無事エキマニの作業が終了し、試運転に行くことに・・・。
・・・凄いです。もともとあった低速トルクが更にエラい事になり、全体的にパワーも出てるとすぐに実感できました。
ニヤニヤが止まらない顔のまま18時過ぎに匠工房を後にしました。
その後は秋葉原に用事があったので東名・首都高で向かいました。東名では先日取り付けたハネの効果も体感できました。
地図もナビも持たずほとんど勘だけで走りましたが、無事に秋葉原に着けました(笑)
あの中央通りでの大勢の通行人に見られてる感はかなり気持ちいいですね!・・・意味もなく何周も走っちゃいました(笑)
用事を終えて下道で帰り、家に着いたのが12時前・・・さすがにヘロヘロだったので風呂入って速攻で寝ました。
1諭吉で済むハズが気がつけば20人くらいの諭吉が1日で自分のもとを去っていきました。
でも後悔は全くしていないです!・・・でもしばらくクルマ弄りはノーサンキューです!!(笑)
昨日「匠の日」に参加された皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2013/08/05 23:02:45 | |
トラックバック(0) | 日記