
※タイトル画像はハイパミのオフミエリアでの光景です。
・・・信じてもらえないかと思いますが、コレ打ち合わせとか事前告知とか何にもされていません。
黄スイオーナーは他の黄スイを見るとついつい隣に停めてしまう習性があるようです。(nori-23調べ)
・・・ってことで(?)今年も行ってきましたよ!ハイパーミーティングに!
当初の公式告知直後はオフミエリアは今年は86&BRZだけ・・・みたいなこと書いてあったんでテンションだだ下がり状態でしたが、いつの間にかスイフトもオフミエリア設けるよみたいな話になってたので急いで申し込みました。
オフミエリアでは今年も何らかの取材はあるのかな?と思ってましたが全くありませんでした。
・・・よってみんなゲートオープンの時間と同時に一斉にサーキット内に散っていきました(笑)
オフミエリアなのに車だけあって人が誰もいない・・・というちょっとシュールな光景でしたね(笑)
今年のハイパミはその殆どの時間をみん友のこじろくさんとSWISPO@さんと行動を共にしました。
お二人ともその節はお世話になりました。ありがとうございます!
3人とも見事なまでにスイフト以外に興味・関心がなくスイフトのショップ以外はほぼスルー状態でした(笑)
午前中はTM、TF、アールズ、サンライン、タイヤラウンジのブースを見て廻りウインドウショッピング終了。あとはひたすら1ヘアで走行を観戦していました。
チルトン・・・名前はかわいいのに走りはハンパなかったです。
スイタ君とディーランゲージ号のスイフトターボバトルもなかなか楽しかったです。
あとはなんと言ってもスイフト5LAPレース!まずは予選!
31オーナーの希望の星(?)TMスクエアの2号車と今回ブルーリーダーしげっちさんがドライビングを担当するというTFの31デモカーの走りに注目してみてました。
2台ともとってもカッコ良かった。
それから午後の5LAPレース決勝までオフミエリアでダラダラしてました。
5LAPレース決勝は1コーナーで観戦しました。しげっちさん駆るTFデモカーが伊勢崎中央号のインに飛び込んで抜いていった時は迫力があってカッコ良かったです。
そして優勝はTM号のミノルさん!・・・さすがでした!!
その後TMブースへ行きミノルさんと少しお話をし、勢いでカーボンナンバープレートを買いました。
それから愛車のパワーチェックをするため特設ブースへ。
パワーチェックについては次回のブログで。
雲行きがどんどん怪しくなりいつ降り出してもおかしくない状態に・・・。
そんな中、同乗走行の集合時間になったのでTFブースに。
チームオレンジがドリフト走行を開始した直後、雨が降り出しその後土砂降りに・・・。
ヘビーウェットな路面状態の中、同乗走行がスタートしました。
自分は今回TFの32デモカーに同乗させてもらいました。自分はあれだけ各地のTFイベントに出没しているくせに、ナント今まで一度も32デモカーに乗ったことがないというにわかっぷり(笑)
同乗走行は一周のみでしたが貴重な体験をさせてもらいました。ありがとうございます!!
あのマフラーの爆音っぷりはハンパなかった・・・おかげで車内であまり会話ができなかったぜ(笑)
同乗走行を終え、なおも雨が止みそうになかったのでそのまま帰ることにしました。
帰りの道中も興奮が冷めることがなく、無意味に上まで回してみたり、無意味にヒール&トゥをしたりしながら帰りました(笑)
今回会場でたっくさんのみん友さんや知り合いの方々に声をかけてもらうことができました。
とっても嬉しかったです!これからも末永くよろしくおねがいします。「みんカラ」やっててホント良かったー・・・今回ブースはスルーしたけど(笑)
そして最後に・・・当初晴れの予報なんて全く出ていなかったのに蓋を開けてみたらナント開場と同時に快晴に・・・まあ風が強かったのが辛かったですが雨よりは何倍もマシ。
参加された晴れボーイ&晴れガールに感謝します。
Posted at 2013/04/08 23:47:27 | |
トラックバック(0) | 日記