• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-23のブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

時は来た・・・それだけだ(キリッ

明日はいよいよサーキットデビューの日です。


・・・まあ厳密に言うとエボ時代に2度程走ったことはあるのですが。
あの時は自分のビビリミッターが作動して全然ダメでした;

あれから約10年・・・一時期都内某所で慣らした(?)運転技術を引っさげて臨みます(謎)


でもやっぱり最大の目標は・・・クルマと本人が無傷でちゃんと家に帰ってくること・・・ですね(切実)


自分は明日はAクラスでの走行です。同枠の方々は何卒よろしくおねがいします。

・・・あと明日はプロ同乗走行も体験してきます。自分の仕上げたクルマをどう評価してもらえるのかとっても楽しみですv


明日は起床→洗車→出発→オール下道で移動の予定なので今日はそろそろ寝ます・・・。


それでは参加される全ての方々・・・全員でTF走行会を盛り上げていきましょう!!







Posted at 2013/03/01 20:49:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

来週末に向けて・・・

来週末に向けて・・・昨日は仕事の後、トラねぇオフn佐久平に参加してきました。
昨日は日帰りコース(?)だったのでお酒は飲めませんでしたが、とても充実したひと時を過ごせました。

仕事による疲労&アルコール非摂取の為、自分のトークにいまひとつキレがなかったのが心残りでした;・・・次回はベストコンディションで臨みたいと思います(笑)


そして本日は強風吹き荒れる寒空の下、洗車&作業をしました。
まだ今シーズン中に雪が降る可能性はありますが、来週末のTF主催の走行会参加に向けての準備です。

まあ準備と言ってもタイヤをスタッドレスから夏タイヤにするのと、トーフックを取り付けるだけですが(笑)
・・・あとタイヤを外したついでにブレーキパッドの残量も確認しました。

ホイールの締め付けはとりあえず「手ルクレンチ」で(笑)・・・でも今回はサーキット走行をするのでちょっと心配だった為、トルクレンチを持っている友人のもとへ。



早速トルクレンチで締め付けを確認したところ・・・ほぼ規定値でした。



以前クルマの整備関係の仕事をしていたので、増し締めのトルクは体で覚えていたりします・・・コレ数少ない自分の特技です(笑)

その後はSA大宮に行ってエアゲージを購入し、マックで友人とお茶してから帰ってきました。

はやくGVB乗ってみたいデース・・・どうやら来月の中旬に納車されるようです。


今週は週末のことばかり考えて仕事も手につかなそうな一週間になると思いますが、ケガなく当日を迎えたいですv
Posted at 2013/02/24 22:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

お茶会→匠工房→顔合わせオフ

お茶会→匠工房→顔合わせオフまたまた久しぶりのブログ更新になってしまいました(汗)

最近は仕事がなかなか忙しくストレスは溜まる一方です。
唯一のストレス発散方法は休日をフルに楽しむこと・・・ですね;


今週も例の如く(?)充実した休日を過ごせました。


まず土曜日。
一日仕事でしたが、仕事のあと夜からSFCのお茶会に参加してきました。
気温が低くとっても寒い中での開催でしたが、かなりたくさんの台数が集まりました。今年も可能な限りお茶会には参加したいと思ってます。



日曜日。
町田のとある物流倉庫で作業予約を事前にしていたので、朝イチから行ってきました。
作業内容は・・・冬真っ只中だというのに冷却系パーツを導入しました(笑)

・・・ことの発端は昨年末に取り付けた油温計。スイフトは油温が高い高いと騒がれているのは承知のうえでしたが・・・まさかこんなに高いとは;・・・正直取り付けるんじゃなかったです(笑)

メーター表示が常に赤いのは精神衛生上あまりよろしくないので、この度オイルクーラーの導入を決意しました。来月はサーキット走行もありますしねぇ・・。

匠工房には何度かお邪魔させてもらっているのですが、「匠の日」以外で行くのは今回が初めてでした。
昨日は匠の阿部さんの取り付け作業を見学させてもらいながら、いろんな話をさせてもらいました。
自分はスーパーGTが大好きなので、レースの裏話がたくさん聞けて幸せでした。

作業も予定通りに無事に完了し、次の目的地である埼玉の行田を目指し町田を後にしました。
阿部さん、その節はありがとうございました!・・・来月もよろしくお願いします(意味深w)

町田からは流石にオール高速で行田に向かいました(笑)
二時間くらいで無事に目的地に到着しました。・・・何故行田に行ったかというと・・・「ちゃなす塾」の新春初顔合わせ会に参加する為でした。
自分が到着した頃は既に宴もたけなわ状態ではありましたが、とっても楽しいひと時でした。
幽霊塾生になりつつありますが、これからも末永くヨロシクお願いします。


オフ会のあとは真っ直ぐ家に帰り、家族で地元の中華料理屋へ。中華料理の店は今まで桃のマークで有名などこかの遺跡のような名前のファミレスにしか行ったことがなかったり(笑)

昨日行ったお店は個人で経営しているお店でした。エビチリや回鍋肉、餃子にチャーハン等・・・スタンダードな中華料理をたくさん食べました。みんな美味しかったです。



月曜日。
今日は池袋で開催された同人誌即売会に行ってきました。
祝日だから参加者そんなにいないかなって思ってたらかなりいてビックリ。
目的のサークルさんを廻ってすぐ帰ってきました。



明日からまた仕事が始まるけど気合で乗り切りまーす!





Posted at 2013/02/11 18:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

先週末。

先週末。最近妙にバタバタしていてブログを書く時間がなかったです(><)


・・・という訳で(?)今更感たっぷりですが先週末の出来事を少し。

先週の土曜日の夜、都内某所にてみん友のコロ助ナリさんと密会してきました(笑)
密会の目的はとあるパーツの受け渡しとNEWコロ助ナリ号を拝見させてもらうことでした。


白のGRBは迫力があってとってもカッコ良かったです!

とあるパーツに関しては・・・車検後装着予定です。乞うご期待!(何


密会は短い時間でしたが、GRBの助手席に座らせてもらいとある周回コースを一周してもらいました。
4WDターボの加速はやっぱり凄いです。以前乗っていたエボ3を思い出す加速Gでした。
今のスイフトでは電磁カタパルトでもないと無理ですね(笑)

足回りは純正とのことでしたが、意外と硬くてビックリしました。でもFD2よりかは(ry
他にも各所の電子デバイスが効いていて安定感は抜群でした。

・・・今度運転させてもらおうかな~。


翌日の日曜日は友人に誘われて東京ドームで開催されていた「ふるさと祭り」に行ってきました。
会場は凄く賑わっていて移動に四苦八苦しましたが、とても楽しかったです。
会場では全国各地の名産やグルメが出店していたのでいろんな物を食べてきました。
山形の米沢牛ステーキ丼に始まり、富山のブラックラーメン、北海道のいかめし、秋田の味噌だれきりたんぽ・・・どれも美味しかったのですが財布の中身は軽くなる一方でした(汗)

あと会場では2020年の「東京オリンピック招致活動」もやっていました。
当初全く興味はなかったのですが、ここまで候補が絞られた今・・・是非開催してほしいと思ってきました。多分観戦にはいかないと思うけど(笑)


・・・だって時期的に夏コミと被るじゃん?
Posted at 2013/01/23 22:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

冬休み

年末の29日から冬休みに突入して・・・アッという間の9日間でした。

簡単に振り返ってみると・・・


29日。気合を入れて洗車、その後コミケ1日目に行く。

30日。コミケ2日目には参加せずのんびり過ごす。夕方からSFCのお茶会に参加。

31日。勿論コミケ3日目に始発組で参加。欲しいもの全部買えて大満足。

1日。昼前まで爆睡。お雑煮を食べて家でのんびり過ごす。

2日。朝から鷲宮神社に初詣に出かける。おみくじ引いたら「末吉」でした。

3日。関節の痛みで目覚める。これは間違いなく熱がある。毎年恒例の「コミケ風邪」でした。市販の薬を飲みながら一日中寝込む。

4日。熱は少し下がったので、新年の挨拶を兼ねて本庄サーキットへ。たくさんのみん友さんに会えて嬉しかった。1台超速いランエボがいて大興奮でした(笑)

5日。前日の無理がたたり再び体調不調。風邪薬を飲んで夜までのんびり。夜は大宮で黄粋リーダー主催の(黒幕は自分w)新年会に参加してきました。体調あまり優れないのにたくさんお酒を飲みました(笑)超楽しかった!・・・みんなと別れた後、体調が絶不調に。何度も辛すぎて泣きそうになりながらなんとか帰宅。でもそれは自業自得なので仕方ない(汗)

6日。風邪薬飲んで寝たらびっくりするくらい体が軽かった。思いのほか体調が良かったので野水いおりさんのライブに参加する為に新宿に行ってきました。久しぶりにサイリウム振ったりコールを打ったりしました。楽しかった。

以上、簡単に振り返ってみました~・・・う~んなんともgdgdな連休でしたね(笑)

早く風邪を治したい・・・。

Posted at 2013/01/07 21:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日到達しました。まだまだ元気。」
何シテル?   05/16 21:12
nori-23です。 今までは閲覧のみでしたが思い切って登録してみました。 自分の愛車は2008年4月に新車で購入した黄色のスイスポ(2型)です。最初の車検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトスポーツ(ZC31S)の2型に乗っています。 ノーマルのスタイルの良さを生 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation