• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minnjiのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

今朝はフィルムを撮りきってしまおうと丸の内仲通りへ

今朝はフィルムを撮りきってしまおうと丸の内仲通りへ












昨年デジカメを買うまで使っていたコンタックスに白黒フィルムを入れて少し撮っていたんですが、そのことを忘れていたので、残りのフィルムを撮ってしまおうと早朝の丸の内仲通りに行ってみました。





やっと三本の白黒フィルムを撮り終えたんですが、果たしてうまく写っているのか?
一応グリーンのオート?なんですが、単焦点なので自分が動いて撮らなければなりません。





ブルックスブラザーズの前で撮り終えました。





コンデジ風なのにファインダーを覗くってちょっと違和感があります。
撮った写真がちゃんと取れているかも確認はできないし、写真のデータも確認出来ない、素人にはギャンブルって感じです。





丸ビルでも撮ろうと思ったんですが、残念ながら何かの大掛かりなロケで停めることが出来ません。
三菱地所のコマーシャルかも?





不自然に各所に丸の内のOLを装ったエキストラがスタートを待っていますw
警備員も各所に配置されていますが、普通の通勤のオッさんは通過していますw





東京駅前もフェンスが低くなって、見晴らしが良くなりました。





HALKYさんが定点観測されているビル、素人目には大規模な部品を現地で組み立てている様に見えます。
周辺には鉄骨や窓のパーツを積んだトレーラーが待機していて、一番重要なのは段取りを考えるシステムなのではないかと?
末端の作業員の対偶はどうなのでしょうか?庶民としてはかなり気になるところです。





今朝は湯島周りで帰還、湯島には昭和な感じの建物がまだ残っていますが、こんな感じの建物もいずれ無くなるのではと思います。





早朝なので湯島から、「忍不忍無縁坂」を登りました。





道幅が狭くて車を停めることが出来ませんが、この裏に書いてある説明を読んでみたいんです。





昨日バッテリーがダメになって帰宅してすぐにAmazonで頼んだら夜には届きましたが、夜に届けてくれる宅配の方には申し訳ない感じです。





ピントが合いにくいコンデジですが、代わりになるコンデジを買えるとは思えないので今回はバッテリー2つと充電器です。
Posted at 2017/04/17 09:52:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年04月03日 イイね!

昔使っていたニコンのレンズ

昔使っていたニコンのレンズ












朝方は曇っていた東京地方ですがようやく晴れ間が出てきました。






昨日は市ヶ谷にある裏千家に行った後、短時間ですが靖国神社から皇居を一周してみました。
後30分早ければ天皇陛下に遭遇できたかもしれません。





朝の8時頃、靖国神社の駐車場渋滞が始まっていました。
この時間はあまり開花していません。





皇居を一周していつもの神田川の「豊橋」一日で2倍くらい開花しているようです。





納戸の奥の方に放置状態だった昔のカメラ。
二十歳くらい(79年)からヴェントを買った93年くらいまで使っていたニコンEM、本体のフイルムを巻き上げるツマミが壊れてしまって以来放置状態です。




50mm f 1.4 一応AIのレンズ





もう一つは28mm f2.8





試しにレンズアダプターと言う物を買ってみました。





ニコンのFマウントをペンタックスのKマウントに。





K-3に着けてみましたがやけにレンズが小さいです。





50mmで撮ってみましたが、レンズが汚れているのか、全体にソフトフォーカスのようにボケが入っています。





このカメラの頃は眼鏡をかけていなかったんですが、28年後老眼の今ではマニュアルフォーカスでピントを合わせるのはかなり困難。





これは28mmでいつもの景色、何も修正していないんですがやはりボケボケです。
近頃オールドレンズとかが流行っているらしんですが、このレンズじゃダメですね。
ずっと放置していたのでオーバーホールとか出来るものならしてみたいと思います。





桜の時期といったら、桜餅とか道明寺なんですが、わたし的には「小石川みたらし団子」です。

知り合いの和菓子屋さんで、みたらし団子のタレが余ると年に一回の酢豚の季節です♪
Posted at 2017/04/03 10:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@大熊猫@ さん、後楽園の前は黒塗りやアルファードの路駐でかなり混雑していましたよ。」
何シテル?   03/18 19:42
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19
【作業】もらい事故の応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:34:26
久しぶりに行ったら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 05:34:00

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation