• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

モヤモヤする・・・(。ŏ﹏ŏ)


スバルお客様感謝デイですね。

買い物帰りに寄るつもりでしたが、

みや@大阪さんがDにいるのをハイドラで見つけたので、

買い物前に襲撃!


無事新年の挨拶をすることができました(^^)



立ち寄った目的はもうひとつ、

感謝デイ価格でエアクリを買うこと!


さっそくスタッフの方に確認。

ところが、エアクリは感謝デイの割引対象ではないとのこと・・・


モヤモヤするなぁ・・・(。ŏ﹏ŏ)



でもまあとりあえず在庫価格の確認をお願いしました。





しばらく待つと、

用件を引き継いだ僕の担当営業さんが来ました。



持ってきたのはエアクリの価格と工賃が書かれた見積書。


あ、交換はいいのでモノだけ買います。


と、伝えると、


じゃあ、在庫確認してきます。


って・・・



在庫確認最初にしてるやん・・・

モヤモヤするなぁ・・・(。ŏ﹏ŏ)





まあそんな待ち時間を使って、

家族で立体ぬり絵を楽しみました(^^)








ふと外を見ると、

青いWRX STIが展示されてるではないですか!


息子にMTを見せてやるチャンスだと近づいて運転席のドアを開けてみると・・・


なんとAT的なシフトレバー。もちろんクラッチペダルもありません。



ええ、S4 tSでした・・・

とてもカッコイイんですけどね。

みたいのはソレじゃなかった・・・


くじも安定のC賞・・・



モヤモヤするー・・・(。ŏ﹏ŏ)









気を取り直して、

少し先のヤマダ電機へ。


最近愛用のMacが調子悪いんで買い換えを検討しています。









愛用してるのはMacBookPro (mid 2012) 15インチです。



昨年モデルチェンジしたMacBookProは、

外部ポートがUSB-C4つしかないとか、

グラフィックボードがNVIDIAじゃないとか、

色々モヤモヤする製品なので、

Windowsへの乗り換えも考えましたが、

唯一「これはいい!」と思ったSurface Bookも、

Windows機とは思えない価格でモヤモヤします。



色々使い比べて、

やっぱりOSはMacがいいので、

新しいMacBookProを見て、

オトクなら買っちゃおうとヤマダ電機へ行ってみたんです。

(ヤマダはMacも値引きしてくれたりポイント還元あるので)




嫁さんが、ドライヤーとかミキサーが欲しいと言ってるので、

ポイントでそれぐらいゲットできるなら決める覚悟で行きました。


(今のMacを買った時はポイントで掃除機を買えましたw)





ヤマダで新しいMacBookProを物色。







お目当てはTouchBar付きの13インチ。

TouchBarにはそんなに興味ないですがその他のスペックで。


写真のRAW現像でパワーを必要とするので、

ホントはi7とグラフィックボード付きの15インチがいいですがとても高いし重いです。

i5に付いてるIris Proも性能が良さそうなので、

コスパと重量も考えて13インチ狙いなのです。





でも展示品はTouchBarなしのモデル・・・


モヤモヤする・・・(。ŏ﹏ŏ)



そして価格交渉。


表示価格から1000円引きとポイント5%・・・




この結果もモヤモヤ・・・



在庫ラスト1個です!

と言われましたが決めきれず。



せめてお目当てのドライヤーかミキサーがポイントで買えるぐらいなら決めたのに・・・


とりあえず何も買わず帰ってきました^^;




Appleのハイエンドラップトップなんだから、

それでも欲しい!

って思えるぐらいの製品にして欲しかったな〜

唯一魅力的なのは、

大きくなったTouchPadのみ(笑)





納得のスペックのモデルチェンジ前の最終型の在庫があるうちに、

そっちを安くゲットするのも手ですが、


今と外観が何一つ変わらないので、

それはそれでモヤモヤします(笑)






北の方は景気良く雪が降ってるみたいですね〜

日曜にスキーする元気はないので、

明日は雪遊びでもしに行こうかなー
Posted at 2017/01/14 17:36:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記
2017年01月07日 イイね!

パソコン

パソコンパソコンについてのブログを書いてたら、

とんでもない量になったので消しました(笑)



仕事もプライベートもMac派の僕ですが、

プライベートなMacが5年選手となり、

最近調子も悪くなってきたので入れ替えを検討しています。



MacにはWindows10も入れてるので、

色々比較検証・検討している中で、

NASに対する読み書きの速度の差に愕然とし(Macが遅い)、

また最近のApple製品の魅力のなさも加わって、

一気に脱Macの色合いが濃くなってきました(笑)



明日は候補マシン有力候補の、

LAVIE Hybrid ZERO (HZ750)を近所の電気屋まで見に行こうかな~

SurfacePro4も気になるな~
Posted at 2017/01/07 23:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記
2017年01月03日 イイね!

2017年初ドライブ


さて、長かった年末年始休暇も今日で終わり。

朝寝坊してしまったので、

そのままゴロゴロするのももったいないということで、

家族でブラっとドライブに出掛けました(^^)



嫁さんが、

「正月らしいところ」をご所望だったので、

行き先は嫁さんの好きな龍穴神社に決定。






いつ来ても厳かな雰囲気で素敵な神社です。















お参りを済ませたら、

室生寺近くで草餅を買って、

近くのCPを取りながら帰路につきます。





まずは室生ダム。






もちろんダムカードはゲット(^^)








そこから、

奈良のニュルブルクリンクと呼ばれてるとか呼ばれてないとかの、

やまなみロードを初走行!


CVTのモードを「S#」にしましたが、

家族を乗せてるしスタッドレスだし、

基本的にのんびり走りました(^^)



ここはいい道ですね〜


暖かくなったらにゃんこさんの朝練に付いて行こう(笑)





そんな感じでにゃんこさんのテリトリーにも訪問。






布目ダムはダムカードを持ってたので写真だけね(^^)







ということで、

思いつきな割には充実したドライブとなりました(^^)








話は変わりますが、

昨日大阪市内を走っているときに、

サイバーナビくんがとんでもない誘導をしました。




農人橋交差点を側道から右折して、松屋町筋を南下せよとの誘導なんですが、

ここ、側道からは右折禁止なんです(標識がありますね)。


指示に従って右折すると、右側を走る本線を横切ることになります。

この案内はかなり危険です・・・



サイバーナビは基本的に賢いと思うんですが、

たまに攻め過ぎる案内をするので、

案内を鵜呑みにしないように気を付けないといけないですね。

Posted at 2017/01/03 19:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | クルマ
2016年12月31日 イイね!

早朝ドライブ納め!


大晦日ですね。

僕は基本的に目覚めが悪く、起こされるまでずっと寝てられるタイプなんですが、

今日は神の思し召しか、

6時過ぎにパチっと目が覚めました。



このまま早起きを有効活用するのに、

ぷらっとドライブに行くか、

キャンペーン中のツムツムに興じるか、

悩みながらとりあえずみんカラアプリを開いてみると、

早朝だとは思えないほどタイムラインが流れてる・・・


しかも地元の方々(笑)



みんな早起きなのね(^^)




で、

30分ほど布団の中でうだうだしてから、

ようやく決心し、ドライブに出掛けました!



近所の洗車場で氷と戦ってそうな竜彦様を襲おうと向かいましたが、

すでに帰られた後のようでした(´・ω・`)




その後、

僕の「何シテル」に釣られてくださった、

みのゆうぱぱさんとモーニングを食べにドライブ(^^)




少し走って宇治のコメダでモーニングです!







こんな早朝(でもないかw)なのに、

禁煙席は満席・・・

帰る頃には空席を待つお客さんがいるほど大繁盛してました。



朝からコメダ並んで・・・

大晦日に他にすることないんかいな・・・

って、お前が言うなって感じですね(笑)





そこから宇治川ラインを軽く流して、

数少ない駐車ゾーン(じゃないけどw)で撮影&おしゃべりタイム!





みのゆうぱぱさんのWRX STI。

かっこええなー。これがファミリーカーなんて羨ましい!








お尻コラボ






ドヤ顔的な感じ。





爽やかに。





喜撰山ダムのCPはいつ取れるのか・・・







しかしスタッドレスだと、

接地感もないのでワインディング、特に横向きの抵抗が強くなるタイトコーナーは怖いですね(笑)




昨日洗車したけど、

今朝のドライブでちょっと汚れたので、

2日連続洗車という奇行をご近所の目を気にせず決行!

まあ汚れたとこだけの部分洗車なので一瞬で終わりましたけど(笑)



これで気持ちよく新年を迎えることができます!





みのゆうぱぱさん、朝からお付き合いいただきありがとうございました!





そしてみなさま、今年一年お世話になりました!

来年もよろしくおねがいしますm(_ _)m

Posted at 2016/12/31 10:57:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | お山 | クルマ
2016年12月30日 イイね!

白馬へスキー旅行


すっかり年末ですね!

ワタクシは少し早めに冬休みに入らせていただき、

27日から2泊3日で白馬方面へスキー旅行へ行ってきました!



子どもたちも自由に滑れるようになり、

そろそろ広いゲレンデで1日中滑りたい!

と思ったのが2年前。


昨年行く予定でしたが、

僕の病気の都合で延期・・・


というか昨年も年末は雪がありませんでしたね(笑)


そして満を持しての今回の旅行というわけです。


宿もバッチリとゲレ近を1ヶ月以上前に予約!


準備は万全だったはずなんですが、

12月に入って、娘が胃腸炎に。

しかも繰り返して12月だけで4回も通院・・・

旅行の数日前にも病院へ・・・



しかも、2週間前には体育の授業で足首を捻挫・・・



一時は諦めようと思いましたが、

前日には元気だったので、決行しました!



前置き長くてすみません(笑)






1日目。

大雨の大阪を出発。

名神でいきなりの事故渋滞・・・orz







まあでも、運転のほとんどをアイサイト先生にお任せして、

朝ドラの「べっぴんさん」を楽しませていただきました(笑)




1日目は天気も悪い予報だったので、

少しルートから外れて、

諏訪インターを下りて昼食。





ほうとうのチェーン店、小作です!








小作は主に山梨県内にあるほうとうのチェーン店で、

県外ではこの諏訪インター店のみ!

ここならいけそうだということで立ち寄ってみました!


10年ほど前に、

山梨ではじめて「ほうとう」というのを食べたのが小作。

その時にうけた美味しさの衝撃をもう一度味わいたかったんです!!






10年経っても美味しゅうございました(^^)









で、

そこからはダラダラと下道を走り、


CP取りも兼ねて松本城を外から見物。







夕方前に白馬のペンションに着きましたが、

ここはホンマに12月の白馬か?ってほど、

雪がない(笑)








まあ夜から雪予報だったのでペンションでダラダラ過ごしました。



そしていざ夕食という時に、

娘の様子がおかしい・・・


この一ヶ月繰り返してた「吐き気」です・・・

もう精神的なもんじゃないかなと思いつつ、

病院は閉まってるので大雪の中を薬局へ向かいました。


とりあえず薬を飲んだら落ち着いたので一安心。






2日目。

起きたら外は銀世界!

ようやく白馬っぽい景色になってきました(^^)











レヴォーグもいい具合に雪化粧(^^)










食欲はありませんが娘の体調も良さそうなので、

朝食後にすぐさまゲレンデへGo!


張り切って食事券付きの1日券を購入!

というかファミリーパックというセット券なので一番オトクなだけですが(笑)




ゴンドラで雪質の良さそうな山頂へ向かいましたが、

山頂は雪とガス?で視界が悪く、しかもとても寒い・・・



2本滑ったところで、

娘が「足が痛い(捻挫したところ)」と・・・



嫁と娘はちょっと休憩させておいて、

僕は息子とちょっとロングコースへ。



そしたら今度は息子が「寒い」と・・・



じゃあちょっと早いけど昼飯にしようと、

休憩している嫁と娘に合流。



そしたら娘の表情が怪しい・・・


聞くと、足の痛みに加えて頭痛と吐き気もあるからペンションに帰りたいと・・・


息子も寒いからペンションに帰りたいと・・・






なんじゃそりゃー!!


1日券ほとんど使ってへんやんけー!!!




娘はともかく、

息子は体が暖まったら復活するだろうと、

食事券ももったいないので、とりあえずゴンドラで下山して、

嫁と息子は麓のレストランへ。



僕は娘を連れてペンションに戻りました。



ゲレ近でよかった・・・(笑)





少し休んだら娘の体調も戻り、

昼食後に復活した息子は下のゲレンデを何本か滑って、

満足して帰ってきたので、

それから僕は一人でゲレンデへ向かいました(笑)




ゲレンデコンディションはまずまずでしたが、

少し晴れ間も出てきて、一人で楽しく滑ることができました(^^)










3日目。

朝から晴天。


でも娘の調子がこんななので、スキーはせずに帰ることにしました(;´д`)トホホ…


ただ何もせず帰るのもアレなので、

ちょっと雪景色でも見てから帰ることにしました。




持ってきてよかったカメラ・レンズセット(笑)





白馬では有名なスポットなんですかね。

大出の吊橋。

雄大な北アルプスの山々をバックに撮れます。








雪山キレイ・・・(*´艸`*)









山々に向かう感じで開けた場所があったので、レヴォーグとお山を撮影。

車通りがほとんどないところなので路駐カンベンしてください(笑)











川と雪山。障害物がなくて良いスポットですね(^^)








白馬の冬はこの雪山の景色を見に行くだけでも価値がありますね。









そんな感じで過ごした3日間。

色々ありましたが、まあ楽しい旅行でした!



年の瀬もせまり、

帰りの高速では、周りを見ることができない、

自分勝手なうんこドライバーが増えていました。



この年末年始、皆様もうんこドライバーにはご注意下さい(笑)






そして、今日は朝から洗車です。

久々のフルコースでした!







ルーフボックスもヌメテカコーティング(*´Д`)ハァハァ






ボディーもメンテナンスクリーナーでピッカピカ(*´Д`)ハァハァ






エンジンルームもキレイになりました(*´Д`)ハァハァ








あー、

これだけキレイにしたらちょっとドライブにでも行きたい気分です(笑)









Posted at 2016/12/30 16:16:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6年落ち15,820キロからスタートです。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation