• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

早朝ドライブ〜オーディオ音質向上


本日は、

予約していたオーディオ音質向上作業の日ですが、

予約時間が10時なので、

それまで早朝ドライブすることにしました(^^)



前日に「何シテル?」でつぶやいたところ、

みや@大阪さんが来てくださいました(^^)




まずは第1目的地の日吉ダムへ。

いつも満車の道の駅も早朝はガラガラ!






写真好きの2人が揃うと当然ながら撮影大会に突入です!

あ、みやさんのブログをすでに読まれた方、

しばらく同じような構図の写真が続きますのであしからず(笑)












ダム湖方面へ移動。







橋をバックに。なかなか画になります(^^)








この時間だと車通りも少ないので、

ここで走行写真を撮影!






いい感じで走ってきて〜








このタイミングで対向車(笑)




ボカしてますが、みやさん苦笑い(笑)








気を取り直してパチリ!






後続車は見えないことにしておいてください(笑)










場所移動して、

別の橋の前でしばし撮影。


(↑車高が高い!!まるでゴルフオールトラックのよう(笑))














お腹も空いてきたので、

予定通りのコースで街に戻り、

予定通り8時過ぎにコメダでモーニングして解散となりました(^^)



ダムからのワインディングと農道が気持ちよかった〜






さて、

解散後はオーディオ音質向上作業のため、

Tuning Evolution Black 京都さんへ向かいます。



ここでの作業は、

ディスカバープロ(純正ナビオーディオ)の、

音質改善プレミアムコーディングです。


VCDSでは作業できない領域に手を入れ、

ディスカバープロが本来持つパワー(音質)を引き出すという、

まるで北斗神拳のような、少し眉唾もの感漂う(失礼w)一品です(笑)







作業内容は企業秘密ということで、

僕は外で作業完了を待ちます(笑)





奥に見える7GTIはデモカーです。

GTIにルーフボックスということでとても親近感を覚えます(^^)








作業は20分ほどで終了。



肝心の音ですが、

変わりました。変わったと思います!

プラシーボじゃないと思います(笑)




どう変わったかを言葉で表すのは難しいですが、

音のこもりがなくなったような、

スピーカーにかぶせていたビニール袋を外したような、

そんな感じでスカーっと抜けて、

はっきりとした音になった印象です。



ボーカルには艶が出て、

ベースは低音がモゴモゴするだけじゃなく弦の金属音も聞こえて、

ハイハットやシンバルのような金物系は、ちゃんと金属の音になりました。



純正オーディオ+純正スピーカーでこれだけの音が出てくれたら十分です(^^)



という気持ち半分、

スピーカー変えたらもっと良くなるのかな?という気持ち半分で揺れています(笑)



まあ音質は良くなっても、

定位や音像に関する調整幅は純正オーディオだけにとても狭いので、

まあこれぐらいでやめておくのがいいかもですね^^;





Posted at 2017/06/04 13:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月03日 イイね!

本気洗車

今日はこんないい天気なのに、

午前中は留守番、

夕方には別の予定が入っているので、

出かけることも出来ない・・・



先日の大雨でクルマもそこそこキレイになったし、

洗車する必要もないしな〜

と思ってクルマを見たら、

ボンネットからバンパーにかけて特大の鳥フンが投下されてるじゃないですか!




ということで、

カッとなったので本気で洗車してやりましたよ。





最近ボディーの艶感が納車時に比べて減ってきた気がするので、

コーディングのメンテナンスキットに付属されている、

カーローションを施工してみました。









さらに、

ルーフボックスも小キズや何か色ムラみたいなのが出て、

小汚い感じになってきてるのも気になってました。

ルーフボックスは定期的にブリスXでコーティングしてるんですが、

今日は気分を変えて、

5年間じっくり物置で熟成させていた、

この子を使ってみました!






オートグリム スーパーレジンポリッシュ〜!











いや〜、

効き目抜群!!

小キズも消えて、ツヤッツヤのヌメテカボディーになりました〜(^^)










満足満足(^^)
Posted at 2017/06/03 14:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | クルマ
2017年05月29日 イイね!

初レストランミツヤマさん


本日、有休をいただいたワタクシです。

ほんと個人的な理由で申し訳ないですが、

本日は結婚記念日でして、

まあここ最近ブログに書いてないことも含めいろいろあったので、

記念日に休みなんぞを取ってみました(笑)




で、

のんびり嫁さんとランチでもと準備をしていたら、

仕事でちょっとしたトラブル発生・・・

でも僕が見ててもしょうがなさそうだし、

部署のみんながうまく片付けてくれるので、

みんなにまかせて出かけました(^^)





ランチはタイトルの通り、

レストランミツヤマさんです。

昨日に続いてのTAKAさん頼りです^^;




いやー、美味しい!

うまく言えないけど美味しい!

TAKAさんの舌は間違いないですね(笑)





しかし堺筋本町近辺はコインパーキングが高いですね〜

問屋街だから儲かるのかな・・・?






さて、

せっかく大阪市内まで出てきたので、

どこかに寄って帰ろうということになり、


あべのハルカスに寄ってきました!

もちろん展望台目当てです。


僕は一度行ったことがあるんですが、

夜で大雨で何も見えなかったので、

実質初めてみたいなもんです(笑)



平日の昼間なので、

とても空いてたし、眺めもよかったので、

行った価値ありました!









印象的だったのがトイレ。

洗面台の鏡を写してみました(笑)




高所恐怖症の人は絶対行けないスポットですね・・・^^;


ということで、

時間は短かったですが、良い記念日デートができました(^^)
Posted at 2017/05/29 17:27:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記
2017年05月28日 イイね!

初パティスリータンドレスさん


いつもTAKAさんのブログで紹介されている美味しそうなケーキ。

この時期ちょいと記念日的なアレもあるので、

朝から気合を入れて買いに行ってきました!



人気店なので混むだろうと、

開店30分前を目指して行きましたが、

少し遅れて25分前到着。

お店にはすでに8組の方が待たれていました。

開店と同時に最初の7組が入店。


僕は9番だったので店の前で待ちます。





20分ほど待ってようやく入店!






どれもこれも美味しそうなのですが、

6種類に的を絞って待つも、

なんと僕の前で第1希望の品が売り切れ!!!


まだ9人目なのに><

結局それを省いて6種類を買って帰りました。


到着から出発まで1時間15分ほどの滞在でした。

やっぱり人気のあるお店で買うには努力が必要ですね〜(笑)



先ほど家族で頂きましたが、

どれもこれも唸る美味しさでした(^^)




そしてなんと先ほどアップされたTAKAさんのブログによると、

僕の何人か前にいらっしゃったようです(笑)

どの人だったんだろう・・・






さて、

お昼からは少しクルマの設定を小変更。

ごるぱぱさんが、

「ルーフボックスの位置で風切音が変わる・後方に設置するほど風切音が減る」という、

興味深いコメントをしてくださったので、

実験してみました。





変更前




変更後






微妙すぎてまったくわからないと思いますが、

2〜3cmだけ後方に動かしてみました(笑)




その結果、

なんと、ゴーという風切音がしてしまいました(笑)


フロントガラスが跳ね上げた空気が、

ルーフボックスのどのあたりに当たるかで音が変わるんでしょうね。


変更後の位置だとルーフボックスのフチの部分に空気が流れ込んで音がするのかな?

変更前の位置だとそこに当たらずに底にうまく流れれたのかもしれません。




ということで、

元の位置に戻しました(笑)






そう言えば、

ルーフボックスを載せてから、

ちゃんと写真を撮ってなかったので、

夕方、いつもの河川敷までぷら〜っと行ってきました。




前ボケ入り。微妙(笑)





いい具合にゴルフっぽいカタマリ感が出ました。






こっちのほうがいいかな。

車高がもうちょっと低いともっとカタマリ感が出るんだろうなぁ・・・







ということで、

風邪で寝込んで一日無駄にした昨日の分も、

活動的にした本日でした(笑)
Posted at 2017/05/28 21:13:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記
2017年05月23日 イイね!

キャンプ道具積み込み練習と金魚釣り

先日のキャンプ、

ゴルフへの荷物の積み込み具合に納得できなかったので、

この前の日曜日に練習してみました。





スペアタイヤを取っ払ったサブトランク。


こちらは、なかなかいい具合にスペースを使えています。
60x40x20ほどのRVボックス、2バーナーとそのスタンド、シュラフ、三脚(カメラ用)、傘、それにスケーターが収納できました。




次にメインのトランク。



ここは何度もやり直しまして、
上記サイズのRVボックス2つ、コーナンラック、クーラーボックス、買い物かご、焚き火台、釣り道具一式が入ってこの余裕を出せました!
テーブルを入れ忘れてるのにあとで気づきましたがまあ余裕で入るでしょう(^^)


その他テントなどはルーフボックスに収納します。

なかなか満足のいく結果となりました(^^)






さて、

そんな日曜日、

奈良まで出かけたついでに、

室内でも遊べそうな(暑かったので)釣り堀に行ってみました。


それがなんと金魚釣り(笑)

金魚すくいじゃなくて、金魚釣りです。

そんなん面白いんか?

と若干不安になりながら行きました。





行った先は、大和郡山にある養鯉場。




中では金魚や鯉が売られています。





こんな高級メダカも売られてました!








で、肝心の釣りですが、




こんなん釣れましたー!







え?

金魚かこれ!?

でかいよ!!


鯉かフナやん(笑)






これは釣れた中で最大級でしたが、他の金魚も10cm以上あるもので、形は金魚でした(笑)



もう金魚と鯉の区別がつかなくなりました^^;
Posted at 2017/05/23 06:49:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年式 2.0 GT-Sアイサイト クリスタルホワイト・パール 初めてのスバル! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation