• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

イージーウインカー回数変更!

イージーウインカー回数変更!紅白は白組が勝ちましたね!!
(どうでもいい情報www)


さて、今年も終わろうとしています。

今年1年オンライン・オフライン関わらず交流していただいたみなさま、

本当にありがとうございました。

ということで、

クルマにヌルいワタクシですが、

今日は朝から洗車して、

初めてのVCDSによるコーディング(設定書き換え)にチャレンジしました!


初めてのコーディングは、

イージーウインカーの回数変更にチャレンジしました!

欧州車の多くはイージーウインカーという機能があります。ウインカーレバーが固定される寸前(クリック)まで動かすとウインカーが3回だけ点滅するという、車線変更の時などに役に立つ機能です。


で、

この3回というのが、実際使ってみると短いんです。


若くていちびってた頃は、

車線変更時のウインカーは1回、もしくは出さないというバカ野郎でしたが、

今は安全第一なのでそのへんが気になりますw


ということで、

デフォルトの3回を4回に変更してみました!


  やり方は載せませんw
  ここを参考にした方がクルマ壊れたー!とかになってもイヤなのでwww



「設定完了!!」

みたいな表示が出ることもなかったので、

ちょっと焦りましたが、

ひっそりと設定変更は成功していましたw


次は、ヘッドライトウォッシャーの無効化にチャレンジしてみようかな。

これはテストでクルマが汚れるので、

次の洗車の直前にやりたいと思いますw


ということで、

みなさん、

今年1年お世話になりました!

来年もよろしくお願いします!!

良いお年を!
Posted at 2012/12/31 23:56:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月31日 イイね!

オフ会

今日(日付的には昨日)はオフ会でした。


ええ、やっちまいました。

オーバーブッキング・・・^^;


ということで、久々のオフハシゴしてきました!


しかし、

みなさんが一生懸命洗車したのが功を奏し、

本日狙い撃ちでの雨模様www


てか、雨予報出てたでしょ?w



でもまあ、明日が雨でも洗いたくなる気持ちはよーくわかります。

それが漢というものです(違


ということで、


1件目のオフ会は、

僕が管理人をしているローカルグループ、

「みんカラ@枚方市」のオフ会です。


グループ外からのゲストの方も含めると、


なんと、27台(たぶん)もの激アツマシンが集まりました!


激アツマシンズその1




激アツマシンズその2




激アツマシンズその3




一部写ってないですがこんな感じです!


個人的に今回初めて見たマシンでは、

緑のEG6と黄色のEK9がツボでした!
(イイトモさんとナオさん・・・だったかな・・・^^;)


青春時代を思い出すというか・・・そういう世代なんですwww


あ、でも、リーブさんのE90ももっとジロジロ見たかったなー。

IQをあんなにきちんと見たのも初めてでした。


うん、どのマシンもおもしろいw


でも、その中で個別に写真を撮った激アツマシンはたったの1台・・・



それは、



YZOさんのニューマシーン!



これだ!





アツい!

アツすぎる!!www


メーターやエアコンパネルは繋がってるケーブルのみで固定されていました(固定?w

いやー、

こんなスパルタンなクルマはなかなか見れませんよw


と、


盛り上がっている会場に後ろ髪を引かれながら、


次のオフ会、「   (西」に移動します。


毎年恒例のこの感謝祭ですが、

気付けば6年連続で参加していました!



だんだん参加者が少なくなっていって寂しいですが、

今年は昨年より少し増えていてちょっと安心しました(^^)




そんな感謝祭も着いて30分もしないうちに消灯となり、

解散となりました。


小腹が空いたのでラーメンでも食って帰ろうかと思い、

どこのラーメン屋に行こうか考えてるうちに、

家の近くまで帰ってきたので、

これでガマンしましたw




さーて、明日は洗車するぞーw
Posted at 2012/12/31 02:18:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年12月29日 イイね!

VCDS初接続(´∀`*)ポッ

11月に買っていたVCDS互換品(のパッチもん?w)をやっとインストールし、

ゴルフと繋いでみました!

ので嬉しがってブログに書いておきますw


まずここに、





ブスっと接続(´∀`*)ポッ




USBで僕のMacBook Proと繋げて、





エンジン始動!

VCDS起動!


順番あってるんかな?w


とりあえず、

初接続成功ヽ(=´▽`=)ノ




うまくつながったみたいです(^^)




で、

インストールの説明通りにSAVEして、





終了・・・


じゃ、なんか物足りない・・・


でも、なにも弄る準備してない・・・


ということで、フォルトのチェックでもしてみることに。


Auto-Scanをクリックして、




車種選んで、





スタート!!





スキャン中、ゴルフの警告音が鳴ったり警告灯が付いたりして、

ちょっと焦りましたが、

無事終了!



オートスキャンの結果も、

フォルトも無く・・・・



と、言いたいところですが、


たくさんフォルト出てましたwww


内容は左右のフォグがどうのこうのというのと、

純正ナビ関係(ナビ・オーディオ・カード(ETCかな?))でした。


フォグはHIDに交換してるのがバレてるのかなー?


コーディングは怖いのでまた今度にしますwww


あ、ここまではWindows7でも動きました!
Posted at 2012/12/29 14:55:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

ちょこちょこメンテナンス

今日は娘をスキーデビューさせるべく、

そして2年ぶりにボードすべく、

昨日から準備!

まず気になっていたルーフボックスのガタガタ音対策!

フタが干渉している部分に、こんな風に緩衝材をペタペタ。




んで、

ボックスとキャリアの間にも、静音計画の余りゴムを挟みました。




これで見事ガタガタ音は消えました!


やったぜ!


これで雪国まで快適なドライブができる!


と思ってたら、


今朝になって娘が発熱・・・


スキーは中止にwww



しかも今日はすごい雪でコンディション最高だったみたいですね^^;



で、そんな今日はディーラーにオイル交換に行ってきました。


オイルはキープしてるので、お金はかからないんですが、

以前使い忘れてたエレメント無料券を使ったので、

財布の中身が減らずに済みました(^^)


あと、壊れている(たぶん僕が壊したw)空気圧警告灯リセットボタンですが、

保証で直してもらえることになりましたヽ(=´▽`=)ノ



話に脈絡がなくて申し訳ないんですが、

今、ルーフボックスにはこんなふうに製品ブランドのステッカーが貼ってあります。




でも、これカッコ悪いので、

メーカー純正っぽいステッカーを貼りたいんですが、

「Volkswagen」っていうだけステッカーとかって売ってないんですねー

ネットでもカー用品店でも売ってなくてどうしようかなーって感じです・・・

エンブレムのステッカーでもいいかな。

センスが無いのでよくわかりませんw


また話は変わりますが、

一昨日会社帰りに阪神高速の入り口でETCのゲートが開きませんでした。

ルーフボックスとETCアンテナの位置関係がこんな感じなので、

電波が遮られてたりしたら嫌だなーと・・・





とりあえず、

ゲートはゆっくり通過するようにしよっと。

でも、阪神高速みたいに、

ゲートがないけど、ETCが反応するところとかって、

どうしたらいいのかな・・・


最後に備忘録
25,005kmでオイル&エレメント交換!
キープ残量1.6リットル・・・
Posted at 2012/12/24 17:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

欲しい!!!!

あ、そういえば、やっとのことで、

11月に買ったElsawinをインストールしました。

これをインストールするために、

Windows7を購入。

MacにWindows7をインストールするために、

USBのDVDドライブを購入という、

かなりの遠回りになっちゃいましたw




バージョンは4.0。日本語表記もバッチリです!

最初ドイツ語だったのでどうしようかと思いましたwww

次はやっとVCDSかな〜(^^)




で、

何が欲しいかというと、

この前のGTIオフでK.PAPAさんが教えてくれた、

Focalのポン付けスピーカー!




これ最強!

ツイーター周りのデザインや、さりげないロゴもいい感じです。


こんな取り付け解説ビデオもあったりと気分を盛り上げてくれますw




さて、

リベッター買っとくかなw
Posted at 2012/12/22 00:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 6 78
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6年落ち15,820キロからスタートです。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation