• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazami01のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

車検

車検車検受けて来ました。
良く考えたら、電球変えただけだった(笑)

しかし陸運混んでたなぁ(゜ロ゜;
Posted at 2013/02/13 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月28日 イイね!

画像の転載について。

画像の転載について。なんとなくオークションを見ていた時の事。

17マジェスタクリアフォグに目が留まり、開きました。
社外品で初めからクリアのフォグらしく、『へぇ~』くらいでみていたら、『あれ?この画像なんか見覚えが。。』
整備手帳のクリアフォグにした時の画像でした。

別にイラっとした訳では無くて、実物の社外品を見たくて質問してみたら、『これが実物です』の回答。

うわぁ……
メッキモールの写り込みまで全く同じなのになぁ。
別にナンバーやら個人情報垂れ流しな訳じゃないですし、なんだか相手が『痛い子』の臭いがしたので、『全く一緒の写真ですが、こちらの勘違いです。ありがとうございました。』で終わりにしました。
ちなみに回答は『17マジェスタのオーナーも全国たくさんいますからね!わかりました!』でした。


そらぁ沢山おるわいや。
なんぼでもおるがな。
でも他人の写真でオークション出す17マジェスタオーナーは、そうそうおらんやろ~。


画像を上げてる以上、皆が転載やダウンロードし放題ですが、こういった『マナー』や『人としてどうやねん』ってなる行動は避けたいですよね。
それだけ沢山の人が見てくれていると思えば、ありがたい限りなんですが、なんだか少し納得いかず、大人げなかったかも知れませんね。


カッコイイ車を所有されている皆さん、気をつけてや~!

Posted at 2012/11/28 08:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年08月22日 イイね!

マジで

マジで何回も外すもんじゃないよこんなもん!

嫌になっちゃうネ!
でも諦めないんだぜ!!
Posted at 2012/08/22 17:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

頑張ろう福島。頑張ったな福島。

お盆。


今日、福島の地元に帰省しました。
埼玉から下道でゆっくり来たんですが、その途中に思わず感極まってしまいました。
なんて事は無い普通の景色、普通の国道。

大きな国道でも、未だに震災の影響による段差が多く、車高の低い車には厳しい場所があります。
そんな中、運転しながら見覚えのある場所に差し掛かりました。
いつもは高速を使い、街並みを眺めながら国道を走ったりしないんですが、今回の帰省で下道を使った事もあり、お盆の混雑に遭遇しました。
コンビニ、スーパー、ホームセンターやラーメン屋まで、人が多く賑わっていました。

何気なく運転していただけですが、思わず涙が零れ落ちました。そして気づいた時には前が見えない程視界が歪み、停車して少し休みました。
もちろん福島だけでは無く、東北全体や関東まで、震災で大変な想いをした方々が多くいらっしゃる事は分かっています。

私は震災当時、停電、断水、ガスも止まり、携帯電話も全く繋がらず、家族、今の嫁の安否も分からない状態でした。
祖父と祖母の安全を確保し、大きな余震が続く中、両親のいる場所へ直接向かい、家族を実家に集めました。幸い全員無事で、大きな怪我もありませんでした。ライフラインは全滅、なんとか必要な食料や水を集め、少し落ち着いたのが20時過ぎでした。

地震発生からずっと電話を掛け続け、嫁と連絡がついたのが20時くらいでした。
直接行きたくても、営業職で場所が不定な為、二次災害の恐れがあり、動けずにいました。
やっと連絡がつき、安堵しながらも泣いている嫁を宥め、迎えに行きました。
途中の道路は波打ち、割れ、信号も点いていませんでした。
真っ暗な街を、安全を確認しながら必死に走りました。通常ゆっくり走って20分程度かかる道を無我夢中で走り、10分程度で到着出来ました。
速度超過の常習者ではありませんし、この時も安全を確認しながら走っていました。それでも無我夢中で走っていたので、早く感じただけなのかも知れませんが、当時仕事用で乗っていたk11マーチ 5MTが凄く心強く感じました。
それこそ、どこぞのパンダトレノが実在しても楽勝でチギれるくらいに頼もしく思いました。(トレノを蔑む意図は全くありませんm(__)m)

それからもライフラインは回復せず、親父がラジオを頼りに情報を集めていました。
『原発がヤバい。』
そんな事を言われても実感が湧かず、部屋の整理等に奔走していました。
そんな中、『原発が爆発した。』と。

やっと回復した電気で、必死で家族を守る方法を考えました。
なんの知識も無い中、調べれば調べる程、放射能への恐怖が高まっていきました。
毎時20マイクロsv。この値が人体にどれほどの影響を及ぼすのか。見えない恐怖、将来への不安でいっぱいでした。
しかし、正しい知識を身につけなければ、大切な人を守る事は出来ません。
目を反らしたくなる程の恐怖と戦いながら、対策を考え、避難する事にしました。

しかし、祖父が『避難はしない。』と決めており、父親も避難する意向はありませんでした。
今思えば、住み慣れた土地、家を捨てる事など、容易く出来る事では無い事くらい、容易に想像出来ます。
しかし、この時の自分は『俺達の未来を奪うな。生まれる子供が障害を持っていたらどうするんだ。』くらいに思っていました。

嫁だけでも避難させ、自分はしばらく家族の様子を見ていました。
放射性ヨウ素やセシウムなど、半減期の短いヨウ素が多かった為、計測される値は、今では他県より少し高いくらいに下がっています。
自治体による除染により、子供達の環境も多少は改善されていると信じたいです。

自分だけでは無く、当時は恐怖に震え、未来が見えなくなった方々も多くいらっしゃると思います。
原発はまだまだ収束などしておらず、心ない人達からの非難や差別がある事、まだまだ復興に向かって課題が山積みなのも分かっているつもりです。


しかし、震災から時が経ち、こんなに元気に、普通に過ごしている福島県民を目の当たりにして、嬉しさがこみ上げました。
同時に、震災当時の不安や恐怖を思いだし、『辛かったけど、頑張ったんだなぁ。』と、しみじみ噛みしめました。

まだまだ頑張らないといけないけど、もう笑ってもいいよな。
堂々としてもいいよな。
福島県民の皆、俺なんかが言っても嬉しくないかも知れないけどさ。

良く頑張ったよ。辛かったよな。
おまえら、すげぇよ。
これからも一緒に頑張ろうな。


まだまだ遠い復興だけど







『お疲れ様。』
Posted at 2012/08/13 14:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

漢。純●正マ●ニア参上。

漢。純●正マ●ニア参上。頼れる兄貴が来て、私のマジェスタにHDDナビを颯爽と取り付け、V8サウンドを響かせて去って行きました。

かっこよかったぁ(*´▽`*)
Posted at 2012/07/03 02:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@純正マニア 福島まできちゃいなよ!」
何シテル?   08/06 20:30
細々と、そしてコソコソと (´・ω・`) 『純正』( ´ ▽ ` )ノ 『地味』( ´_ゝ`) なんて素敵な響きでしょうか (´▽`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 その⑰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 21:39:42
Anniversary純正 フロアカーペット ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 05:03:35
足回りブッシュ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 00:08:46

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
AWS210 CROWN RoyalSaloon G 全ドアイージークローザー ムーン ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
沢山の思い出と一緒に、まーちんさんより譲って頂きました。 ゆっくり、大切にしていきたいと ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
11年式中期 CH19 解体屋産。 なんだか悲しそうだったので引き取りました(笑) ...
レクサス LS レクサス LS
懐かしい。 何故手放したのか分からないくらい気に入ってました。 【外装】 202ブラッ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation