• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

timtamのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

4度目の車検

フォレスターを購入してはや9年。今月 4度目の車検です。

走行距離は約194000キロ!

通常交換するようなもの以外ですと、フロントのスタビリング交換をしました。
ブレーキパッド交換を含めて11万ちょっとかかりました。

あと何年走れるかな… メンテにお金がかかるからな。
Posted at 2014/09/10 09:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月06日 イイね!

八重樫

八重樫 最高だよ!

あんた最高だ!

泣けてきた…
Posted at 2014/09/06 00:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

新型ロードスター

今朝 新型ロードスターの発表がありましたね。

昔からロードスターが好きでした。購入の選択肢には入れることが出来ない車ですが。

新型はひと言でカッコいいです!特に後ろ姿がカッコイイ!

しかし、どうしてもあの顔つきが、ライトが苦手です。

目の離れた 一重まぶたの 性格のきつい女性に見えます。
Posted at 2014/09/04 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月08日 イイね!

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEV 三菱アウトランダーPHEVのロングモニターに当選しました。以下、試乗した6日間の感想を綴ります。

 PHEVで一番気になるのが「燃費はどれくらいなの?」です。6日間の走行距離は650キロ。その殆どを「エコモード」と「セーブモード」で走行しました。エアコンは常時利用で25度設定。充電状況は満タン充電が2回、90%充電が1回、60%充電が1回。車両借入時は80%充電でガソリン満タンでした。
 650キロ走行後、ガソリン満タンで33.40リットル入りました。電気代を無視すると19.46キロ/Lです。満足のいく数字でした。

 「エコモード」でもアクセルを踏み込むとタイムラグ無しに予想を超えた加速をしてくれます。信号が黄色から赤に切り替わるような時にあわてて踏み込んだのですが、ガクンともせずギューンと加速してくれました。

 初日にドライヤーを積み込んで家族で海へ向かったのですが、出番無く終了。しかし1500Wまで使える「給電機能」は、ガソリンが満タンなら10日分の電力をまかなえるそうです。絶大の安心感じゃありませんか!

 エンジンが付いている電気自動車で気になるのは「エンジンの音」もあります。「セーブモード」は走行中にエンジンが始動することがあるのですが、ロードノイズや風切音で、いつエンジンが始動したか分らないくらいでした。しかし、停車時に車外で音を聞いてみるとそれなりに大きな音がします。特に「チャージモード」では車内に居てもエンジンの振動にドキッとしたくらいの衝撃がありました。

 充電に関しては、三菱では急速充電機に「利用料500円」の張り紙がありますが無料で充電できました。充電を待っている間はディーラー内で待機します。無料の自販機が利用でき快適なのですが、なにぶん全てタダでの利用なので、ちょっと気が引けます。また、日産も利用できるのですが行く勇気がありませんでした。他メーカー車での利用をしやすくする工夫が欲しいところです。
 三菱のディーラーだって週に何回も行くのは気が引けます。1回300円位の料金ならお財布も傷まずどうどうとしていられそうですが…。
 毎日60キロ以上走行するような場合、自宅に充電設備があり、毎晩充電する手間を面倒がらないというのが条件になりそうです。

 おもしろいのは、ステアリングに「回生レベルセレクター」がありエンジンブレーキの様な感覚で使用し、そのエネルギーをバッテリーに回生する機能です。MT車に乗っていたころにシフトダウンしながらブレーキングしていた感覚を思い出します。これは使いだすと楽しくてやめられなくなります。片手運転をしなくなるメリットがありますが、後続車が異常に気になるのとハンドリングに集中出来なくなるデメリットがあります(笑)。

 一つ非常に残念だったのは、雪道走行が出来なかった事です。モーターで介入する4WDの走行性能を試してみたかったです。

 私にとって「アウトランダーPHEV」はとても興味があり、欲しい車になりました。ただし、価格やデザインなどクリアしなくてはならない問題が山積みですが…。

【ドライブデータ】
1日目 : 走行距離133km 郊外9割 市街1割
2日目 : 走行距離180km 郊外8割 市街2割
3日目 : 走行距離166km 郊外6割 市街4割
4日目 : 走行距離 86km 郊外8割 市街2割
5日目 : 走行距離  9km 郊外0割 市街10割
6日目 : 走行距離 76km 郊外9割 市街1割


 
Posted at 2014/08/08 13:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | タイアップ企画用
2014年07月30日 イイね!

アウトランダーPHEV

今朝早く、アウトランダーPHEVが来た。
ロングモニターに当選し、一週間つかうことができる。

本日が一週間の中で唯一の休日。家族で銭函の浜にアサリとりへ行った。

自動車の感想は一週間後にレポートを出します。

Posted at 2014/07/30 22:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「エンジン載せ替え http://cvw.jp/b/141813/48217101/
何シテル?   01/20 22:14
86レビン→ランサーディーゼル→レガシィツーリングワゴン220→レガシィツーリングワゴンGT→フォレスターXS→SX4  平成28年9月4日にフォレスターから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道337号 生振あたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 18:55:50
SG5後期 HIDロービーム修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 22:01:09
【必見!】ゴルフ7動画! #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:31:28

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
平成28年9月にフォレスターXSH20年式SX4に乗り換えました。 丸っこいボテッとした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪国では万能選手のフォレスター! 今年9月でまる11年が経ちます。現在走行距離は24万キ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
社用車の日産ADからの乗り換え。クリーンディーゼルのすす問題が心配ですが、モーレツに嬉し ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
平成15年12月から乗っています。 会社クルマで、片道43キロの通勤にも使用しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation