• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

叩けば良いってもんじゃねぇってさ

HIDが消える回数が増えつつある今日この頃。

ヘッドライトを叩けば点灯するのが日常茶飯事になりつつある中。
叩けば治るなら、それで対処してしまえば良いと、安易に考えすぎました。


叩いたら、スモール切れたよww


ガンガン叩いてたら、3発目でスモールが消灯。
外してみたら、真っ白になってました。


面倒なので、一気に見直す事にした。


本来は、そこからやるべきだろって話ですけどね。


オートバックスでスモールを買って、普通に取り付け。
レグナムのスモールは、手が届き難いので、HIDの配線を全て外して作業しました。
これが、運転席側だと、もっと面倒なんですよね。


使ってるHIDは、通常のヘッドライトのコネクタ部分に、直接端子を差し込み、バラストと繋ぐだけ。
簡単な構造になっていますが、コネクタに直接端子を差すので、外れ易いようです。

マイナス配線が簡単に抜けたので、ここが原因みたいです。

端子部分を少し曲げ、簡単に抜けない様にしてみました。
接点が少なくなると困るので、ちょっと変わった形に曲げてた。
何度か配線を振ってみたが、正常に動くようなので、これで完成としておきます。

あとはビニールテープで保護するだけ。
本当なら、もう少しマシな防水処理をしておきたいところですが、まぁ取り敢えずです。
気が向いたら・・・っというくらいに考えてます。


どうでも良い事なんですが。


急発進したら、バキューム計が飛んできました。


メーターフードの両面テープが弱っていたらしく、粘着力ゼロだったようです。
取り付け位置と、メーターフードの買い換えを検討中です。


54φのメーターフードに、60φを無理やり付けてますからね。


ヤフオクで購入した時、付いていたメーターフードが格好良くなくて。
元々使っていたメーターフードを無理やり固定したんですよね。
丁度、台座の部分を止めているネジを、無理矢理突っ込んだ形になってます。
締めすぎたらしく、ヒビが入りましたけどね。


治すだけなのに、湯水の様に金が出て行くとは・・・。
Posted at 2009/10/19 11:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「この夏2度目のエアコン掃除。
停止中の今が一番危ない。」
何シテル?   09/07 13:12
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 23
4 56 78 9 10
1112 13 14 1516 17
18 19 2021 22 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation