• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

EeePCとの格闘はまだまだ続く・・・

EeePC900HAの再インストールを行ってから数日。
未だに元の環境に辿り着かない・・・というか、まだOfficeすら入れてない。

今回、再インストールという、ある意味でリセットが効くタイミングですから。

片っ端から弄り倒そうと思い、まだ元通りにはしてないというのが正しい表現。
やはり、危険性のある部分は、システムが完全に構築できる前にやっておきたいですよね。


今回は、Windows高速化に関するエトセトラ。


Windowsは、バックグラウンドで色々なプログラム・サービスを起動しています。
その起動状況を確認し、不要な物を停止させ、高速化を図ります。
要するに、普段使わない物は止めておけば、早いんじゃね?という考え方です。

[コントロールパネル]-[管理ツール]から、[サービス]を起動させます。
ここで、サービスの状況が確認可能です。

以下の環境にある場合は、このサービス停止で高速化が可能だと思って下さい。
 ・1人でしか使わない
 ・PCは1台しか存在しない

複数人数・複数台でない限り、不要な物が多々存在します。
不要なサービスをいくつか列挙してみます。

・Alerter
・ClipBook
・Computer Browser
・Error Reporting Service
・Fast User switching Compatibility
・Fax
・Help and Support
・Messenger
・NetMeeting Remote Desktop Sharing
・Remote Access Connection Manager
・Remote Registry
・Secondary Logon
・Security Center
・Telnet
・Terminal Services
・WebClient
・Wireless Zero Configuration(デスクトップPCのみ)

常時これだけの物が動いていれば、少しは遅くなってそうな気がしませんか?
意味を知る必要はありませんが、知らないと不安なら停止しない方が良いです。


更に、Windowsその物の機能のいくつかを停止させます。


色々とツールが必要になりますが、「いじくりつーる」というフリーウェアが便利です。
停止するのは、ウザイ部分です。

・検索のキャラクタを表示
検索を行うと、左下に犬みたいなキャラクターが出てくるのをご存知ですか?
あれ何の為ですか?・・・いまだに理解できません。
当然、止めたら止めたで、それなりの効果があります。
こういった部分を止められる、便利なツールだったりします。


基本的に、高速化の裏側には、私の満足度が上げるだけの物もあったりしますw


挙げたらキリが無いのですが、これくらいやると高速化は体感できるだろうという例です。


低スペックであるが故に、高速化は重要です。
ただ、高速化する事で何らかの支障が出るなら、それは別問題。
本当に理解できな部分だとしたら、見て見ぬふりをするのが正解です。

私自身は、この手の事象は「利益を得る為には障害も必要」と考えてます。
いつシステムが飛んでも、仕方が無いという事を、最初から念頭に置いてます。

車だろうがPCだろうが同じこと。

所詮は自己責任という言葉で切り捨てられてしまう部分ですからね。


まぁ、これでも物足りないんですけどね。
Posted at 2010/06/21 19:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この夏2度目のエアコン掃除。
停止中の今が一番危ない。」
何シテル?   09/07 13:12
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

   123 45
6 7 8 9 101112
13 14 151617 1819
20 2122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation