• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2008年07月11日 イイね!

続続続続続続続続続続続続続続続続続続・取り敢えずモンハン情報

真夜中に更新。


★6になりました。


★5は、ほぼキークエストのみだったもんで。
早いペースで★6になりました。


★5のおさらい。


ゲリョス+ゲリョス亜種戦。

同一フィールドに2匹出ちゃったので、暫くは手を出さない状態に。
分断した状態になったら、貫通弾1の速射で対処しました。
毒の回復が遅れ、1度キャンプに戻るも苦労せずクリア。
ゲリョスって、出没回数が少ないので、戦うのに躊躇してしまいます。


ダイミョウザザミ×2戦。

余裕勝ち。
アイルーが麻痺を覚えたので、更に戦い易くなりました。
ショウグンじゃなければ、楽勝です。
やはり、貫通弾1の速射です。


んで、緊急クエスト発動。


リオレウス+リオレイア戦。


リオレウスの突進で、2度のキャンプ帰還がありながらも撃破。
突進と空中からの急降下さえ回避できれば、楽に勝てますね。
フィールド移動が多いという情報があったのですが。
意外と移動も少なく、ダメージを稼ぐ事が出来ました。

んで、リオレイア。
もうキャンプに戻る事は出来ない状態での初対面。
炎ブレス3連発を知らなかったので、ヤバイところまで行きました。
でも、フィールドが大きければ、横移動で避けられるし。
サマーソルトは、アイルーが犠牲になってくれたので、これまた楽でした。


そんな訳で、リオレウス+リオレイアは初見でクリア。


なんとなくですが。
自分が上手くなったんじゃないかって、錯覚する時があります。
まだまだ効率が悪いのに、初見で勝てるようになってきたし。

まともに、ティガレックスと戦えないくせに。


過信せずに、★6(時々集会所)を進めます。
Posted at 2008/07/11 01:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月10日 イイね!

システムエンジニアだからこそ穴を見付ける その後

以前に、こんな事を書いたのを思い出し。
改めて、後日談を書いて見ようと思う。



それほど、面白い企画じゃないっすよ。



ぶっちゃけて言えば、顔写真が別物でも良いって事です。
あわよくば、芸能人の写真でも、通ると思います。


18年前の写真が、受理されましたらか。


私が、taspoの申込書に貼ったのは、18年前の写真です。
高校1年の時の、学生証の写真です。
そのまま、受理されました。


未成年者の顔写真でも、taspoは貰えます。


後は、本人確認の証明書を、いかに偽装するかが問題になる訳です。


そこは、みんなで頑張って下さい。
Posted at 2008/07/10 14:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2008年07月10日 イイね!

続続続続続続続続続続続続続続続続続・取り敢えずモンハン情報

モンハン更新。

会社を休んでいたので、なかなかモンハンが進まなかった。
(通勤途中が、メインのプレイなので)


キークエストだけしかやらない方向で進めてます。
まずは、先に進んでから、他のクエストをやろうと思いまして。


んで、★5のキークエスト。


まずは、ディアブロス・・・って言っても、所詮はモノブロスの強化版です。
柱を中心に動き、角が刺さって動けない間に、弾丸を打ち込みました。

音爆弾で地中から出し、シビレ罠で足止めすれば、後は撃つだけ。
短時間でクエスト完了しました。


続いて、グラビモス・・・って言っても、やはりバサルモスの強化版。
突進というより、ビームさえ回避出来れば、全く問題無く勝てます。

バサルもグラビも、基本的には動作が遅いから、困る事はありませんね。
どちらかと言えば、雑魚の方が面倒なくらいです。


さてさて。


残りは、ゲリョス+ゲリョス亜種戦と、ダイミョウザザミ×2戦
多分、同一フィールドに居なければ、勝てるでしょう。


なんだかんだ言いながら、徐々に進んでます。


噂のキリン装備とか気になるけど、まずは緊急クエスト発動まで頑張ります。
Posted at 2008/07/10 08:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月08日 イイね!

「パターン、青!!」

「使徒です!」

そんな、S@Tさんのパクリ。


内容も、ほぼ同じという事で。


7月8日(火)11時27分。
女の子が産まれました。
(デジカメが病院にある為、写真は無しで)

2480gという、ちょっと小さな女の子。
帝王切開の為、本来の予定日より15日ほど早い出産です。


思った以上に小さかった。


2480gって、あんなに小さいもんですかね。
息子が産まれた時と比べると、ホントに小さく感じました。

抱いてみたけど、ホントに軽い。
あれが新生児ってヤツなんでしょうか。


妻は術後という事もあり、自分の体調を戻す事に専念してもらいます。


娘は、少しくらい軽くても、元気なら良いです。


そんな訳で、15日までの休暇中です(中1日出社予定)
Posted at 2008/07/08 15:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2008年07月06日 イイね!

続続続続続続続続続続続続続続続続・取り敢えずモンハン情報

ティガレックス、撃破!


さすがに嬉しい。
これで負けたら、2度とモンハンやらないって状態だったし。


あまりに汚い手段だったので、装備とかは書きません。


とにかく、シビレ罠で足止めして、貫通弾1を速射で打ち込みました。
危なくなったら、隣のフィールドに逃げて、体力回復+充填作業をします。


元のフィールドに戻ると、目の前にティガレックスが居るんですよ。


9割くらいの確率でダメージを受けますが、ここでも貫通弾1を打ち込む。
無理にでも打ち込んで、また隣のフィールドに逃げる。

これの無限ループです。
大きなダメージの場合は大変ですが、基本的には同じ作業の繰り返し。


他のフィールドでは、崖の上から狙い撃ちです。


ティガレックスは、高所への攻撃は出来ません。
雪投げ攻撃は、距離させ確保できれば、避けられますからね。

こちらは、崖の上から、狙いたい放題ですから。
余裕があるので、貫通弾2を打ち込み、体力を多めに削っておきます。


以上の戦闘方法を、ひたすら30分繰り返します。


逃げながら勝つというか、ダメージを受ける事を前提の戦法です。
あまりお薦めしませんが。


どうしても勝ちたかったから。


これしか方法が無いんだもん。
Posted at 2008/07/06 17:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この夏2度目のエアコン掃除。
停止中の今が一番危ない。」
何シテル?   09/07 13:12
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

   1 2 3 45
67 89 10 1112
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation