• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

新入社員大募集

風が吹けば桶屋が儲かるらしい。

この時期は風も強い。
稼ぎ時だと思わないか?
風が吹けば吹くほど、ガッポリと儲かる。


今こそ桶屋を開業だ!


まずは、桶屋を開業。
形・大きさ・色・素材等、多種多様な桶を用意。
桶は決して小さな物ではないので、車での来店が多いと思われる。
店舗は、住宅地からちょっと離れた位置に設置する。
その分、大きな駐車場を確保する。
地価を下げる事で、初期投資を少なくする事が可能だ。


新聞広告を入れ、開業案内をする。
同時に、パート・アルバイトの募集も開始。
「貴方の身近に桶屋」等のキャッチフレーズを入れると良い。
オープンから3日間は、「オープンセール」と銘打って、全品半額に。


経営者の育成にも力を入れる。
接客態度等は、売上に直接影響するもの。
パート・アルバイトにも徹底的に教育。
リピーターを離さない、しっかりとした接客を心がけよう。
勿論、正社員の募集も行い、成績の良い者をマネージャークラスに置く。


経営が波に乗り次第、2号店・3号店と店舗を増やす。
商圏のバッティングを防ぐ為、距離を離して設置。
店舗は、和風の店構えにし、桶のディスプレイを綺麗に配置。
また、洋風の構えにした「桶屋annex館」もオープン。


最終的には、フランチャイズ化し、全国規模で展開をする。
手数料等で、収入を得る事も出来る。
主要都市には、支社を設置する事で、迅速な対応を取れる体制をとる。


インターネットを利用した、通信販売も開始。
5000円以上の買い物をすると、送料を無料にする事で、購入意欲を煽る。
銀行振込・カード払い・着払いも可能。
分割手数料は、自社でもつ事で、顧客の支払い負担を減らす。


更なる顧客の満足度向上の為、デリバリーサービスを開始。
電話一本で、お客様の自宅まで桶を配送。
配達の際には、ポスティング(チラシ配り)も欠かせない。
チラシには、10%オフ券などを印刷する。


会社を株式化。
本社を六本木ヒルズに構える程の大企業に。
後に、一部上場企業に成長。


桶をモチーフに「桶太郎」というキャラクターを考案。
桶太郎は「がんばれ 桶太郎」というタイトルでアニメ化。
NHK教育か、テレビ東京で放映させる。
NHK教育なら早い時間帯に、テレビ東京なら18時台に放映。
ぬいぐるみ・携帯ストラップ・下敷き等、キャラクターグッズを製作。
副収入を増やす。


どうでしょうか。


この企画。


出資してくれる人、居ませんかね?
Posted at 2008/12/02 14:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2008年12月02日 イイね!

続x42・取り敢えずモンハン情報

進展は無いものの、ブログのみ進む。


昨晩、なかなか眠れず、PSPの電源を入れた。
適当にクエストを進めれば、眠れるかも・・・と思ったから。
その程度。

前回のブログで作ろうとしていたライトボウガン「ラージャンデグ」
素材も揃ったので、製作してみました。


強いかも。


今まで使用していたライトボウガン。
通常弾LV2と貫通弾LV1の速射があったので、意外と勝手が良かったのですが。
いまいち攻撃力が低かったんですよね。
弾も多種使える訳じゃなかったし。

んで、ラージャンデグ。
徹甲榴弾LV1速射が付いてる。
更に、徹甲榴弾LV3も使用できるというオマケ付き。


さて、試してみましょうか。


集会所クエの、ティガレックスに挑戦。
砂漠+ティガレックスという事で、ずっと放っておいたクエストです。

正面から戦える相手じゃないので、まずは崖(一段高い所)で待機。
崖に突進した際、ティガレックスがハマって動きが止まります。
その隙を狙って、顔面に徹甲榴弾LV1を打ちます。


ティガレックス・・・すぐにピヨった。


意外と使える事が分かりました。
相手次第だとは思うけど、確実に戦える武器でした。
徹甲榴弾なら、ガノトトスを引きずり出す事も出来るしね。


ちなみに、今回の戦い方は、時間が掛かる戦法です。
逃げても追いませんから。

一番良いのは、
 1.崖の上で待機
 2.睡眠弾で眠らせる
 3.顔面付近に大タル爆弾Gを2個置く
 4.爆破
これだと思いますよ。

調合用の素材もあれば、2回は出来るはずです。
シビレ罠も上手く使えば、もっと効率が上がります。
Posted at 2008/12/02 09:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

この親にしてこの子

この親にしてこの子我が家の食卓。


息子よ。


父にチョロQを食えと?
Posted at 2008/12/01 16:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

それでもレグナムが好きで・・・

レグナムの修理。

っと言っても、以前からの問題点の解消。
バンパーの持ち上げです。

太い結束バンドで吊り上げました。
今までとは違い、緩みが少ないはずです。


おまけで、指切りました。


そろそろタイヤ交換しないとマズイ状況だし。
なんか変な音はするし。
良く見たら、左のフェンダーが曲がってるみたいだし。
手の掛かる車だけど、やっぱ好きなんですよね。


それはそれとして。


R-134aの定例会に参加して頂いた皆様。
お疲れ様でした。


俺、参加してないですけど。


定例会当日、ぺ~やなぎ氏より電話が入って。
「取付方法なんですけど・・・」という電話。

ここ数ヶ月、定例会に参加していなかったので。
なんか懐かしい声でしたよ。
R-134aに参加して7~8年。
殆どの方が、そんな仲ですからね。


近況報告をすると。
月末土曜が出勤になっているので、なかなか参加できない状況にある。
今月は社の展示会を控えているので、遅くまで勤務する事に。
更に第二子が産まれ、プライベートも動けない。


なにもかもが、上手く回っていない状況です。


実は、妻が「行ってきても良いよ」とは言ってくれたんですよ。
夜9時くらいからの出発の予定で。
出発前くらいに電話するか、サプライズで特攻か。
ワクワクしてたんですけどね。


風邪ひきまして。


そんな訳で、不参加でした。
少しでも暇になれば、定例会に出たいんですけどね。

そんな状況なんですよ。
Posted at 2008/12/01 09:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「この夏2度目のエアコン掃除。
停止中の今が一番危ない。」
何シテル?   09/07 13:12
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 23 456
78 9 10 11 1213
14 15 1617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation