• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

日本語ドメイン

総務省が「.東京」とか「.関西」っていう日本語ドメインを申請するらしい。


やっぱ、日本人って考える事が違うよな。


違う意味で。


どんだけローカルな世界に力を入れてんだか。
国内以外は完全に無視してるとしか思えんし。


総務省って暇なの?


大体、ドットは半角なのに「東京」とか全角入れちゃって。
凄い打ち辛いんですけど。
アドレス打つたびに「半角/全角」を押さなきゃいけないの?
F9を多用しなきゃいけないの?


バカなの?


こういうの考えるための費用なんかも、我々の税金使ったりするんだろうな。
Posted at 2009/02/18 08:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月17日 イイね!

続x50・取り敢えずモンハン情報

あるモンハンサイトで見た文章で、ある事に気付いた。

--------------------------------------------------------
頑強なガードに[ガード性能+]のスキルを付与することで、
ほぼ全ての攻撃を後ずさりなしに、ガードできるようになり、
即座に反撃することができる利点がある。
--------------------------------------------------------

ガード?


何それ?


ランスにガード性能がある事をすっかり忘れていて。
戦い方=特攻隊だと思ってました。


どうりでランスで戦うと弱い訳だ。


そんな訳で、改めて戦闘方法を見直す事にした。


武器は、ゐさんから頂いたアドバイスを元に作成。
ナルガの弱点である火属性のランス「黒槍グラビモス」。

防具は、現在のギザミS装備から、バサルU装備に変更。
ガード性能+1、地形ダメージ無効、気絶倍加のスキル。
更に、装飾で龍属性と切れ味を強化(+10まで行かないけど)

ランスのガード中は、スタミナが回復しないので、強走薬グレートで対処。
更に、調合用として、こんがり肉と狂走エキスを持っていく。
完全にランス主体のアイテムです(双剣でも使えるか)

怒り時対策の閃光玉とシビレ罠も持っていく。
落とし穴は、高確率で避けられると思われるので、持っていかない。


さて、これでナルガに挑みます。


まずは、強走薬グレートでスタミナが増加し、6分間はスタミナが減らなくなる。
そして、ガード状態でナルガに接近。

ナルガの飛び込みをガードした結果、全くダメージを受けない。
更に尻尾の叩き付けも、ダメージを受ける事が無い。


使えるかも。


あとは、顔面や腹部分をチクチクとランスで付くだけ。
時間は掛かるけど、太刀より生き延びてます。

怒りに入ったら、閃光玉でピヨらせて、同様の攻撃を。
少しでも隙が出来たら、そこで特攻隊です。


あっ。


砥石持ってねぇや。


ここでリタイヤ。
Posted at 2009/02/17 09:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

急ぐ旅でもあるまいし・・・

入魂

たまには、全力で休んでみたら。
Posted at 2009/02/15 01:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2009年02月13日 イイね!

こういうUSBメモリーの使い方

浜崎あゆみの新曲が、USBメモリーでも発売されるらしい。

以下、ニュースサイトから抜粋。


---------------------------------
金属製のUSBメモリーにはCDに収録される全楽曲13曲に歌詞データ
さらにミュージックビデオ6本が収録される。発売予定価格は6,800円(税込)
10周年記念のロゴをかたどっており、CDケースとほぼ同サイズのケースに収められる
---------------------------------


普通に2CD+DVDを買うと4,500円だそうです。
つまり、USB自体の価格は2,300円程度(USBのディテールを無視すれば)


仮に。


収録されている曲を、320kでエンコードしてMP3に。
更に歌詞とアートワークを埋め込む。
ビデオはMP4とかで解像度を落とす。
USBに、ブートアップ機能・セキュリティ関連も付けない。


多分、1GバイトのUSBメモリーじゃないかと。


利益を考慮すると、こんな感じでしょう。
そう考えると高ぇな、おい。


まぁ、リアルにMP3で販売って事は無いと思うけど。

でも、エンコが192kって可能性も大いに有り得る。
普通の人じゃ、192kと320kの区別は分からないだろうし。
そうしたら、曲だけで120kバイトくらいで済んじゃうぞ。


まさか・・・・512Mバイト?


6曲のビデオって、トータルで30分くらいだろう。
解像度をそれなりに落とせば、512Mバイトでも入りそうな気がする。


どうなんだろう・・・凄ぇ気になる。
誰か、細かい情報持ってませんか?


以上、私の推測。


ちなみに、私のiPod touch。

曲が、MP3で478曲(半分程度が320kでエンコード+全曲アートワーク埋め込み)。
動画が、MP4で6個(1個が約10分の動画)。
画像が、JPEGで610枚(解像度をそれなりに落として)

これで、約4Gバイトです。
Posted at 2009/02/13 17:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

続x49・取り敢えずモンハン情報

続x49・取り敢えずモンハン情報俺は何を狩ったら良いんだ!?
もうね・・・決めましたよ。


集会所上位の緊急クエのティガレックス2頭。


諦めます。


モンハンって、あちこちのクエストに手を出すと。
属性の違いで、多数の素材を採取したり、各種属性のモンスターを狩ったり。
んで、それなりの武器を作る事になる。
これって、凄い効率の悪いって事に、やっと気付きました。


ティガを狩ろうが、ナルガを狩ろうが、その先に行かなきゃダメなんです。


どちらが狩り易いか。
集会所・2匹・ティガという条件を考慮した場合。
多分ナルガの方が楽だと思うんです。


ならば、村上位を進めて、得た素材を使って対ティガに備える。


但し、集会所上位でないと、採取できない素材も多々あります。
その場合は、緊急クエではなく、通常の集会所上位クエで採取する。
多分、これで十分な武器・装備が作れるはずです。
どうせU装備までしか作れないんですし。


そんな訳で。


バサルを大量に狩ってます。
今の武装でも確実にノーダメージクリアも楽勝ですし。

あとピッケルを振り回してる。
Posted at 2009/02/12 17:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この夏2度目のエアコン掃除。
停止中の今が一番危ない。」
何シテル?   09/07 13:12
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 2 3 4567
8 91011 12 1314
1516 17 1819 2021
22 23 24 25 262728

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation