• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

みんカラの規約に違反した事を書きます

みんカラの利用規約が云々という内容が、マイページに貼られてた。

ぶっちゃけ、規約なんて全部読んでる人はいないでしょ?
それを今更、「規約違反だ」と大袈裟に言わなくても・・・ねぇ。

そんな、みんカラの規約。
皆さん、知ってました?


伏字使っちゃいけないこと。


意図的に誤字を使っちゃいけない事。


符丁を使っちゃいけない事。


しかも、これらの内容は、全て「迷惑行為」と判断されている事。


例えばね。

「ボク(僕)」を「ボキ」って言ったら、規約違反。

商標の関係で「マク○ナルド」って書いたら、規約違反。

ヤクザを「893」と書いたら、規約違反。

丸井を「○I○I」と書いたら、規約違反。


知ってましたよね?
当たり前ですよね?

ちゃんと規約に書いてありますもんね。
第7条3-(8)に「伏字、隠語、符丁、意図的な誤字を含む投稿をすること」って。


ちゃんと、守って使って下さいね。


今、仕様書を作ってるので、こういう細かい部分ばかりが気になるんですよね。
Posted at 2009/05/28 17:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

続x60・取り敢えずモンハン情報

やっとの思いで、集会所★8へ。
緊急クエスト「異常震域」のティガレックス×2頭の狩猟完了。


何度となく戦ってきたティガレックス。
そろそろ、ネタにするのも飽きてきたので、まとめを書いてみる。
但し、これでクリアーできるか否かは、プレイヤーの腕次第です。


装備
武器:鬼神斬破刀(太刀) + 研磨珠
頭:スカルフェイス + 研磨珠×2
胴:ギザミSメイル + 達人珠
腕:ギザミSアーム + 攻撃珠×2
腰:ギザミSフォールド + 名人珠
脚:ギザミSグリーヴ + 名人珠
スキル:攻撃力UP【小】 / 見切り+1 / 斬れ味レベル+1 / 砥石使用高速化


アイテム(最低限)
調合書1
薬草×10
回復薬×10
回復薬G×10
砥石×10
こんがり肉×10
ホットドリンク×5
ペイントボール×10
鬼人薬×10
硬化薬×10
モドリ玉
落とし穴
シビレ罠
トラップツール×2(シビレ罠調合用)
ゲネポスの麻痺牙×2(シビレ罠調合用)
閃光玉×5
素材玉×10(閃光玉調合用)
光蟲×10(閃光玉調合用)
(鬼人・硬化など、G素材がある物はGでもOK)


クエスト開始時に、フィールド1に移動する為、モドリ玉を使います。
但し、フィールド1から開始された場合は、使わないでも大丈夫です。

必ず、フィールド1に1頭のティガレックスが居ます。
まず、ペイントボールでマーキングした後、落とし穴を仕掛けます。
シビレ罠よりハマリ時間が長いのと、フィールド1以外では使えない為です。

罠から離れる時、必ず飛び上がるので、その隙にシビレ罠を仕掛けます。
ハマリ時間は短いですが、それでも十分だと思います。

怒り状態になったら閃光玉を使い、ティガレックスの動きを止めます。
無理に近付くと、攻撃を受けてしまうので、止まってる時のみの攻撃です。

時間が経つと、ティガレックスは移動を始めます。
飛び上がる瞬間に閃光玉を使うと、落下して動きが止まります。
攻撃回数を増やせるタイミングなので、覚えておくと良い。


このティガレックスは、必ずフィールド1からフィールド6に移動します。


鬼人薬・硬化薬を使い、フィールド6のティガレックスを攻撃します。
この時、調合分でシビレ罠を作り、ここで使っても良いし、閃光玉も有効です。
但し、時間が掛かると、2頭目のティガレックスが合流してきます。
短時間で、可能な限りのダメージを与えて下さい。

ティガレックスは、フィールド6~8にしか移動しません。
2頭のティガレックスが合流した場合、無理をせずにフィールド7か8へ移動。
2頭のディがレックスが分かれた隙を突いて、1頭ずつ攻撃して下さい。
ここで、1頭目のティガレックスを確実に倒します。


慣れると、10分以内に1頭目を狩猟できる思います。


2頭目に関しては、同様の戦い方で倒します。
鬼人薬・硬化薬で、攻撃力・防御力を上げる。
シビレ罠で足止めをし、閃光玉で動きを止める。

アイテムの残量を気にし過ぎると、まず倒せないと思います。
使い切るくらいの勢いで、閃光玉を使った方が良いと思います。

また、2頭目に入る頃には、支給品が届くはずです。
時間に余裕がある時は、一度支給品を取りに戻るのも手です。
同時に、体力の回復も行います。


今回の使用武器は太刀という事もあり、気刃斬りを使いたくなると思います。
シビレ罠使用時はハマリ時間が短いので、気刃斬りには注意して下さい。
気刃斬り3までを2回使う事は出来ないと思った方が良いです。
[気刃斬り3+気刃斬り2+斬り下がり]くらいの時間しかありません。

後は、ティガレックスの動きに合わせた回避方法を身に付けるだけです。
雪玉は、距離をおくか、接近+横移動で回避。
飛びかかりは、接近+前転で回避。
無理に接近せずに、上手く回避しましょう。



何度も何度も、同じような事を書き続けてきた、ティガレックスの狩猟方法。

これだけ書いておけば、大丈夫でしょ?
Posted at 2009/05/27 12:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

続x59・取り敢えずモンハン情報

『最終極秘依頼 覇竜討伐!』 発動。

覇竜「アカムトルム」との戦い。
どちらかと言えば、アカムって癖の無いモンスターですよね。

地中に潜る・突進・咆哮時の火柱・ソニックブラスト・尻尾。
攻撃は単調ですが、デカイので避ける事が難しかったりする。


どう逃げるべきか。


とか色々と悩みつつ戦ってみました。
離れすぎず、近付きすぎず。


えっと・・・なんか、アカムを倒してしまったんですけど・・・。


多分、5・6回目の挑戦だったと思います。
「ある偶然」が起きて、クリアする事が出来ました。

なんか、バグなのかどうかも分からないんですけど。
吹っ飛んで、登れないはずの高台に着地しちゃったんです。

しかも、その高台の上は、アカムの全ての攻撃が当たらないんです。
つまり、安全地帯でありながら、完璧にアカムを捕らえられる場所。


ライトボウガン撃ちっぱなしで終わりです。


なんか、偶然起きたっぽいんですけど、調べてみてビックリ。
意図的に同じ方法を使って、高台に乗れるらしいです。
ここを参照してみて下さい。

私の場合、意図的ではありませんでした。
だから、何が何だか分からないまま、アカムの討伐が完了してしまった感じ。
恥ずかしい話です。


取り敢えず、最終スペックはこんな感じ。


装備(装填速度+1・防御+20)
武器:ラージャンデグ
頭:ザザミSキャップ
胴:ザザミSレジスト
腕:ザザミSガード
腰:ザザミSコード
足:ザザミSレギンス

体力:100
スタミナ:100
攻撃力:364
防御力:237


アイルー(LV20)
攻撃力:216
防御力:284
性格:武器一筋
系統:切断
傾向:武器のみ
スキル:真・回復笛の術+ぶんどり術+シビレ罠の術


さてと・・・。
次回からは、集会所クエのクリアーと、G級昇格を狙うだけです。

まだまだ長そうだ。
Posted at 2009/05/24 00:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

続x58・取り敢えずモンハン情報

続x58・取り敢えずモンハン情報何方かは存じ上げませんが。

私のブログ。
期待に答えられているでしょうか?


すいません。


久々にPVレポートで吹いたw
モンハンだらけ。



私のブログでは、戦い方とか、それほど明記しておりませんので。
強いて言うなら「負けた時の凹みっぷり」を読み取って頂ければと。


さてさて。


こっちは、最後のキークエをクリアしなければなりません。


調べてみたら、ラージャンには水属性が良いらしいとか。
ライトボウガン・水属性という事で、新たに白エビのライトボウガンを作成。
徹甲榴弾は使えないけど、水冷弾速射で十分戦えるはず。


まず、第一戦目。


ラージャンの戦い方の基本は、時計回りに回りつつ、隙があれば攻撃する事。
怒り状態になったら、閃光玉でピヨらせて、攻撃しまくる。
それなりに攻撃しつつも、壁際に追い込まれて、ハメ殺しに合って1死。


続いて、第二戦目。


ラージャンが数回転ぶくらいのダメージを与えられた。
手ごたえはあったものの、これまた壁際でのハメ殺しに合い2死。
あまり壁際に追い詰められないように心掛ける。


そして、最終戦。


開始早々に貫通弾LV3を1発撃ったら、クエストが完了してしまった。
どうやら、第二戦で十分なダメージを与えていたらしい。
なんか、あっけなくラージャンを倒している様に思えるかも知れませんが。
意外と苦労しましたよ。


これで、村★1から★9までの、全キークエを消化した事になる。


さて・・・始めましょうか。


「最終極秘依頼 覇竜討伐!」


どの様な結末が待っているのか。
もう少し、頑張ってみます。
Posted at 2009/05/22 08:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

我が家のレグナムが格好良いとかwwww

幼稚園で、園児のお母様方から、大人気らしいっすよ。
私のレグナム・・・。


・・・を運転してる嫁が。


ちょっと待てと。

基本的に、私の車ですからね。
結婚する前から、私が乗ってる車ですからね。
その頃からのエアロっすよ(CRUXバンパーは、結婚後ですけど)。


誉めるなら、私を誉めてからにして欲しいもんです。


私のセンスを誉めて(ry。


でも、私のレグナム。
意外と、見た目は普通ですよね?
ここに居る一部の連中に比べれば(誉めてるんだってば)


そんな理由で。
バンパーのノーマル化が延期され、穴明き部分の修理を進める事になりました。


もうね。


どんな理由かと。


それでいて、旦那の人気は、それほど上がってないのが辛い。
Posted at 2009/05/18 16:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「この夏2度目のエアコン掃除。
停止中の今が一番危ない。」
何シテル?   09/07 13:12
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
3456 7 89
10 11 12 13141516
17 18192021 2223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation