2009年07月10日
私のブログ。
ファンが2名も居る!
誰だ?誰なんだ?
こんなブログでも良いんですかね?
世も末です(良い意味で)
さてさて。
そんな事を一切無視して、勝手に話を進めます。
「布団が吹っ飛んだ」
ってな駄洒落があるわけです。
面白いとか面白くないかは別として。
んで、気になる訳ですよ。
これって、掛け布団?それとも敷布団?
Googleで「布団が吹っ飛んだ」という検索ワードを基準に調べてみます。
まずは、掛け布団から。
・布団が吹っ飛んだ 掛け布団 の検索結果 約1,980件
続いて敷布団。
・布団が吹っ飛んだ 敷布団 の検索結果 約1,230件
ついでタオルケット。
・布団が吹っ飛んだ タオルケット の検索結果 約1,440件
更に毛布。
・布団が吹っ飛んだ 毛布 の検索結果 約3,510件
吹っ飛んだのは、毛布らしいっすよ。
こんなブログです。
Posted at 2009/07/10 19:00:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日
最近、ゲームブログ化してきてて、なんかイヤだな・・・。
とりあえず、進展があったので明記を。
進まないこと極まりない状況だったので、ちょっと遊んでみる事にした。
大嫌いなナルガクルガに対し、太刀で挑んでみました。
基本的に、対ナルガはランスなので、ガード無しでどこまで戦えるかが問題です。
結果から言うと、普通に勝てました。
やはり、対ティガレックスの回数が多かった為か、意外と楽に戦えました。
私自身のスキルが上がっているのか、前回が酷すぎたのか。
怒り中の閃光玉をベースに、シビレ罠と落とし穴で動きを止める。
飛び込みの時は、何が何でもその場で止まらず、常時動いて避けられる体勢を取る。
必ず「これ以上接近できない」というくらいの超接近戦に持ち込む。
尻尾振りの対処が出来なくなりますが、これだけでナルガに勝てる様になりました。
密林での戦いは、視界がゼロに近い状態ですが、なんとか勝利(2死してます)。
そんなことより、キークエだろ。
ずっとスルーしてきたレウス亜種・レイア亜種との戦いを始めます。
リオレイア亜種は楽勝のはずなので、先に片付けてリオレウス亜種に時間を費やす作戦です。
開始早々、目の前に居たのはリオレイア亜種。
突進だけ気を付けて、ブレスに入ったら横から攻撃します(特に3発のブレスはチャンス)。
ようは、常に距離を取って、ブレス中だけ近付くという方法。
別のフィールドへ逃げられる前に狩猟完了。
サクッと勝利したので、残るリオレウス亜種を制限時間まで叩き続ける。
飛ぶ回数が多い為、シビレ罠と落とし穴で足止めをしましょう。
また、上昇したら真下に入り、降下中を狙う事。
上手く攻撃ができれば、落下してくるので、その間も攻撃が出来る。
怒りに入ったら閃光玉を使う。
リオレウスは、ブレスが1発だけですので、タイミングを逃さない様に。
とにかく、じっとしていないリオレウスは、足止め回数を増やす事が重要です。
そして、止まっている間に、確実にダメージを与える事です。
結果、制限時間5分前にリオレウスを狩猟。
これで、残ったのキークエは、対グラビモス亜種だけ。
ブレス1発で死ぬくらい火属性が弱い防具で、どこまで戦えるか。
頑張ってみます。
Posted at 2009/07/10 12:32:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日
ねぇ・・・飽きた?
もう飽きた?
いや、関係無いんですけどね。
残す所、あと3つのキークエ。
とっとと片付けたいのですが、足踏み状態が続いています。
ディアブロス亜種。
まず黒ディアブロスは、とにかく早い。
特に、怒り状態に入った時は、普通に避ける事は出来ないと思った方が良いかも知れない。
よって、怒り状態になったら、コケて逃げるくらいが楽です。
対ティガレックスもそうですけど、突進は必ず自分に向かってくるわけです。
意地でも避けるなら、コケて無敵状態を作る方が、何かと楽なんです。
ただ、停止時間が長くなるので、その後が面倒ですけどね。
当たり前の様に、音爆弾で地中から引きずり出したい所ですが。
今回は、全弾不発で終わってしまったので、普通に出てくるのを待ちました。
弓などのクリティカル距離がある武器は、出てくる前に距離を取った方が楽ですね。
柱(?)に激突した時に、角が刺さって動きが数秒止まります。
但し、角が折れると激突しても停止せず、そのまま進んできてしまいます。
激突 → 停止 → 頭を避けて攻撃というパターンをお薦めします。
部位破壊をしなければ、確実に動きを止められますので。
砂漠ステージという事もあり、2つのフィールドで崖の上からの攻撃ができます。
気を付けないとダメージを受けますが、基本的には安全地帯です。
何が何でも、ここでダメージを多く与えておきましょう。
ポイントとしては、地中から出た後、又は突進で通り過ぎた後。
尻尾を振ったり、頭を上げる動作をする時があります。
この瞬間を逃すと、ダメージを与えられる回数が減ってしまいます。
確実にダメージを与えましょう。
基本的には、罠が通じませんので、音爆弾・閃光玉を上手く使う事。
足止めをする機会を増やすのが、対ディアブロスの鉄則でしょうか。
ライトボウガンで、属性弾が使えなかった為、もの凄い時間がかかりました。
残り5分で狩猟完了。
これで残りのキークエが2つ。
ちなみに。
グラビモス亜種は、腹を破壊してダメージを増やしたのですが。
ゲネポスがジャンプ → 麻痺 → グラビモスのブレスというコンボで3死。
戦えない相手では無いという事だけ分かりました。
レウス亜種・レイア亜種は、全く手を付けてませんので、これから考えます。
Posted at 2009/07/07 12:09:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日
本日は、俳優 長塚京三さんの誕生日です。
おめでとうございます。
で?
Posted at 2009/07/06 08:25:57 | |
トラックバック(0) |
ノンセクション | 日記
2009年07月03日

本日、仕事で外出。
埼玉と東京下町を徘徊予定。
さいたま市で、良く分からんレグナムに遭遇。
ハミルトンシルバーに黒のボンネット。
スクラッチのリアウィング。
クボさんじゃん!
とりあえず、ニアミスのメールを送信。
しばらくして返信が来た。
「よく気が付きましたね」
俺が言うのもなんですが。
気付かない方が、おかしいよ。
目立つ車に乗ってる方々。
以外とバレてますからね。
[追記]
「クボさんって誰」って人も居ると思うので。
以前頂いた画像を貼っておきました。
未承諾です(クボさん、ゴメンね)

Posted at 2009/07/03 12:02:54 | |
トラックバック(0) |
乗り物 | 日記