• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

この辺でWindows7の話は止めておこうか

っという事で。

EeePC1005PEにプレインストールされていたWindows7には、お亡くなりになって頂き。
WindowsXPへのダウングレードさせます。


そうそう。

同じ事をやろうと思っている方々がいらっしゃいましたら。

「そう簡単には行かないよ」とだけ言っておきます。


まず、単刀直入に言いましょう。
EeePC1005PEにCDドライブを付け、普通にXPをインストールすると。
ブルースクリーンとか出てきます。

多分、ここから脱出できなくなるはずです。
事実、私もここから先へは進んでいませんから。


全ては時代が悪いんだ!


WindowsXPが出荷された当初、ハードディスクにSATAという規格がなく。
そもそも、SATAのドライバーが存在しない為、インストール先が見付からなくなるそうです。
言ってしまえば、ハードがソフトを追い越している状態。
もっと言えば、それだけ古いOSを使ってるという事にもなるかな。

似たような事を、Windows2000で経験してるもんで、「そんなもんだろうね」くらいの気持ちです。
Windows2000って、SP2だとUSB CDドライブからインストール出来ないんですよ。
ハードとソフトの関係なんです。


但し、具体的な回避策は、まだ行っていません。


ドライバーなどを準備し、セットアップの下準備段階で、まだまだセットアップできていません。
正しくは、ブルースクリーンを回避できていません。
ドライバーが違うのかなぁ・・・。


尚、上記の様にセットアップ段階でのトラブルで、何度となく再起動を繰り返し。
誤ってWindows7を通常起動しては、電源を無理矢理切ったりした結果。
Windows7すら起動しなくなりました。

何となく、思ってた通りの流れになってきたぞ。
Posted at 2010/09/16 08:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

どうしてWindows7を使い始めたのか?

昨日(というか深夜)に、Windows7に関してのブログを書いた訳ですが。
「一体何があったの?」と思われたりもしてるんじゃないかと。


EeePC 1005PE・・・買っちった。


もうね、なぜEeePC 900HAを持ってるのに、大差ない1005PE買うのかと。
Atom N270とN450の違いなんて、そうそう簡単に体感できるとも思えんし。
バッテリーの持続時間くらいじゃないでしょうかね。

ネットブックには丁度良いOSとして、Windows7 starterが搭載されていて。
そこからの弄り倒しという具合になった訳ですが。


XP化しちゃいます。


今まで使っていたアプリが、7未対応となってなれば、さすがに不便ですし。
と言うか、新しい物に自分が対応できていないだけかも知れませんが。
一応、7のリカバリーは残しておく方向で行けば、なんとかなるでしょう。


面白そうじゃないですか。


どこまで出来るのか分かりませんが、購入から1週間も経たずにOS消去。
一か八かのXP化で、誤動作しても対象外。
上手く行っても、900HAと大差なし。


なんだろう・・・全くメリットが見出せない。
Posted at 2010/09/15 17:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

Windows7に触れてみる

自身初となるWindows7。
今更と言えば、今更なのですが、色々と弄ってみた。


分けあって、Windows7 starterです。


今まで、Windows3.1、95、98(SE・ME)、2000、XPと触れてきた事もあり(Vista未経験)。
根本的な部分から、離れる事が出来なくなっていました。

エクスプローラ。

ファイラー的ポジションであったエクスプローラ。
この概念が、Windows7には存在しない。
勿論、同等の物は搭載されているものの、ファイラー的な使用方法ではないようだ。

どちらかと言えば、中途半端だった「マイドキュメント」に、もっとちゃんとした意味を与えた感じ。
それぞれのフォルダに、あらかじめ意味合いを持たせてるようです。


ファイルを作成・保存するなら、十分かも知れないが、開発の仕事としては厳しい。


画像や文書であれば、それほど問題はないでよう。
ピクチャー・ドキュメントというフォルダがあれば良いのですから。

これが、データを処理するような状況だと、フォルダ別けは絶対に必要となり。
作られるフォルダ量が莫大に増えるため、今までのようなファイラーでないと不便を感じます。
与えられたフォルダだけでは、処理できませんし。


そもそも、階層化という概念が無いのかも。


starterという条件の中ですが、個人的に感じたのは。


取り敢えず「なんでもかんでもマイドキュメントに保存」というタイプの方なら。
全く問題無くWindows7を使いこなせるはずです。
それだけの環境は、ちゃんと用意されていますから。

ただ、データ処理というか、データの細分化(フォルダ別け)という面では、"?"です。
私の場合、1つのアプリケーション開発でも、10個近くのフォルダを作成します。
それらを、常時確認しようとすると、やはり厳しいという感想になります。

左側にツリーが出てないだけで、こんなに面倒だとは思いませんでした。


まさか、starterだけじゃないよね?という不安もありますけど。


思い切って、XPをインストールしてしまおうと思っている今日この頃です。

サポートが終わっても、それほど困らないと思いますし。

ただでさえ個人使用で、Wi ndows7じゃなきゃダメな理由もないし。
Posted at 2010/09/15 01:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

ある種の決断

色々考えた結果、車を買い替える方向で話が進みそうです。
あとは、私の決断力にかかってるみたいで。


まぁ、そんな状況です。


今回は、マジだったりします。
Posted at 2010/09/13 12:20:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2010年09月09日 イイね!

ぽっぽ屋

ぽっぽ屋トーマスがぁぁぁぁっ。

車輪がシャフトから外れてしまいました。
そんな時は"ホットボンド"ですよ!!


まぁ、付きませんでしたけど。


車輪自体が割れてしまったらしく。
ホットボンド程度では、簡単に付かない様で。
更に、シャフトとの接続部分が空回りしたり。


瞬間接着剤でつけたら、普通に直りましたよ。


娘が、壊れたままで走らないトーマスで遊んでいるの見てたら、なんか不憫でw
父親らしく、直してやろうか・・・というのが、今回の目的だった訳です。
2、3日中には、再度壊されるであろうとは思いますが。
Posted at 2010/09/09 10:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「テールランプが綺麗に固定できそうでなによりです」
何シテル?   08/14 11:33
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation