• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

ゲーム的な話とか

本日「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」が発売。

位置的には、モンハンシリーズのスピンオフみたいなものと認識しております。
買うか買わぬかは、悩む所ではありますが、まぁ買わないままになるでしょう。

何故なら。
ちょっとした切欠で、カプコンのHPなんぞを見てみたら。


MHP3発売決定とか!


しかも今年の末予定。


今回は、大型モンスターの追加は当たり前として。
オトモアイルーが2匹まで連れて行けるというのが、何かと面白そう。
攻撃とフォローを同時に扱えるという事なのか?
それなら、戦い易くなりそうな予感です。

武器に「スラッシュアックス」が追加されている。
剣と斧の両方を扱えるというのは、一度は使っておきたいところ。

そして、現在苦戦中のガンランスも健在。
クイックリロードとフルバーストという新しい攻撃も追加されている。

武器が1種類増えただけじゃなくて、攻撃パターンも増えているらしく。
どの武器を使うか、迷いながら進めるようになるでしょうね。


そうそう、縛りプレイどうすんだって話ですよ。


通常プレイでは、G級★3をクリアー出来ないまま。
そして、ガンランス縛りも、下位クリアーできず。
このまま終わるのか?おいらの縛りプレイ。


なんなら、MHP3が出たら、しょっぱなからガンランス縛りしますか?ってな感じです。


なんにしても、アナログの不調だけは治しておきたい。
Posted at 2010/08/26 16:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

ラストまでのカウントダウン・・・

間もなく、歯科への通院が終わろうとしています。

昨日は、小さな虫歯を削り、埋めて終わりという、実に15分くらいの治療だけ。
更に、かなり酷い歯石があったため、除去してもらいました。
歯の表面を半分以上覆っている歯石が、ボロっと取れた時はビビりましたが。


医師より、これで終了ではあるが、親知らずに付いては、判断を任せるという言葉。


つまり、抜歯というのは、どうしても勇気が必要になります。
痛みを伴っていない為、抜くか抜かぬかは、私に委ねられました。

放っておいても、いずれは痛い目に会うだけですから。
再来週に抜歯の予定を入れておきました。


これで、完了となる訳です。


あと、軽い歯周病である事と告げられました。
徐々に、歯茎が減っているようで、どれだけケアしても、1mm程度しか戻らないそうで。
今までの不摂生が、このような事態を生む訳です。

歯の磨き方次第で、進行を止める事が出来るので、ブラッシングに注意との事。
止めるだけで、修復するという意味ではありませんけど。


取り敢えず、どの歯でも物のを噛む事が出来るって、幸せだと思った。
Posted at 2010/08/23 14:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年08月19日 イイね!

"ゴリラ"も木から落ちる

我が家のポータブルナビ「GORILLA NV-LB50DT」。
よく落下します。
先日の帰省の際も、2度ほど落下しています。

吸盤タイプという事もあって、取り付け方法はとても楽です。

 1.上から押さえる
 2.レバーを下ろす
 3.ナビを取り付ける

これだけなのですが・・・。

 4.落下する

というオマケつき。

先日、丸1日乗っていなかったレグナムが、勝手にハザードが点灯する症状が発生し。
よくよく調べたら、落下したナビが押したという事が判明したくらいです。
レグナムって、丁度良いところにハザードスイッチがあったりするんですよね。


吸盤が汚れてるとか、そういうレベルなら良いのですが。


気になるのは、配線に余裕がないとか、その程度ですかね。
引っ張られてるとか、そんな感じじゃないかと。
サイド信号は、ネジでショートさせているので、電源配線か・・・。

いつ落ちるかと思うと、この先不安です。
やはりネジ止めでしょうかね?


そうそう。


帰省の際、少しでも楽しもうと、DVDをMP4化して、ポータブルナビで再生してみました。
意外と綺麗に映像が出るようです。

今回試したのが、「風の谷のナウシカ」と「機動警察パトレイバー 劇場版1」。

共に、100分を超える映画なのですが、MP4化しても500Mにもならないファイルサイズ。
2GのSDカードでも、十分入りきるという事が分かりました。
ざっと4本くらいの映画が、余裕で入る計算です。

ただ、理由は分かりませんが、何度か再起動しないと、認識しない事もありました。
1度でも認識されると、以後は正常に再生できるみたいです。
多分、SDカードの抜き差しのタイミングじゃないかと。

あとは、音声が小さいと、走行中は何も聞こえなくなるあたりが面倒で。
変換時に音量調節が出来たら、楽かも知れませんね。


なんにしても、物理的な落下を防がないと。
Posted at 2010/08/19 16:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2010年08月17日 イイね!

行ってきた!帰ってきた!

秋田までのロングドライブを遂行してまいりました。

今回、行きは3人乗車、帰りは4人乗車と、それ相応の重量もあって。
あまり燃費は稼げませんでした。
11Km/Lくらいでしょうか。

ただ、行きも帰りも、全く渋滞にはまる事無く。
更には、ノーマルマフラーという事もあり、本当に快適なドライブでした。


そうそう。
純正マフラーのパワーは恐るべしです。


恥ずかしながら、我が家のST-R。
加速の悪さと、登り坂での非力さは、ホントに酷い状況でして。
思い切り踏み込んでも、本気で登坂車線に入りたくなるくらいだったのですが。
マフラー1つで、これほどまでに激減するものなのかと。
それくらいスムーズに坂を登っていきましたよ。


あとは、ガススタで「オイル漏れてません?」って言われたくらいです。

「焦げ臭いので、気を付けて走ってみて下さい」だそうで。


現段階では、特に漏れている状況も無く、様子見という所ですが。
やはりガタが来てますね。
Posted at 2010/08/17 16:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2010年08月06日 イイね!

俺は揚げ足を取りたいんだ

みんカラのマイページを開いたら、こんなお知らせが。


「【緊急告知】本日夜20時~USTREAMでプレゼント当選者発表!」


なるほど、今夜の発表ですね!


これ、8月4日の記事なんですよ。
発表が終わったら、消してもらえませんか?

もしくは、○○日という形で、正式な日付を入れないと。
勘違いされますよ。


まぁ、応募してませんけどね。
Posted at 2010/08/06 17:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テールランプが綺麗に固定できそうでなによりです」
何シテル?   08/14 11:33
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation