• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

生まれ持ったセンスは変えられない

生まれ持ったセンスは変えられない先日のブログの通り、PHPの独学中な訳で。
私が作った"仮"のログイン画面。
ユーザー名・パスワードを入れ、飛ばすだけの物。

どうも、こういう"デザイン"のセンスが無い。
そして、いくら考えても、案は出ない。
Posted at 2010/08/05 17:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

分かって頂きたいPGの悩み

本職であるPG(プログラマ)として、ある種の山場をむかえてる。

新たなプログラム言語への挑戦。

今更ながら、PHPの勉強を"独学"で進めています。
ネットワーク系に弱かったという環境を打破すべく、新たな挑戦です。

最終的には、外注だったりするのですが。
はやり、入り口部分くらいは分からないと、意思の疎通が取れなくなりますし。
こちらからの依頼も、支離滅裂になってしまう恐れがあります。


取り敢えず、初心者向けのページを探し、何から始めるべきかを探る。


何から始めたら良いのかすら分かっていません。
そこからのスタートです。

まず、webサーバが必要になりそうだということで、apacheをインストール。
そして、根本となるPHPをインストールし、開発用のwebサーバPCを組む。
手始めに、以前作成したホームページを動作させ、感覚を取り戻す事から始めます。

社内で、某クラブのホームページ動かす暴挙w

これがwebサーバか・・・という余韻から始まり、簡単なPHPの作成に入る。
文字を表示するだけ、計算して数値を求めるだけ、そんなところからのスタートです。
言ってみれば、「My name is BOB」、「This is a Pen」の世界です。


現在、ID・パスワードを使用し、ユーザーごとにページを分けるくらいは出来る様になりました。


あとは、テキストファイルから、テーブルを作成したりとか。
CSVくらいなら、簡単にweb上に表示できるもんなんだな・・・という所です。

10日くらいでここまで出来たら、結構良い方かも知れない・・・と自慢したいところですが。
まだその程度じゃねぇかって具合です。


そもそも、普段の開発環境がC++だった事が良かったのかも知れない。
若干の違いはあれど、基本的な部分は一緒みたいですし。
学生時代に、選択科目をC言語にして正解だった・・・と今更感じたりする。


そんな、36歳から始めるPHP入門です(ぉ。


何が何だか分からねぇよ!って方は。
今から、外国語を学ぶような物だと認識して下さい。
そんなもんです。
Posted at 2010/08/04 19:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

ははははははっ

そう、歯の話。

左下の虫歯治療に入り、もうすぐ2本目も終わりが見えてきた。
先日、歯科にて恐れていた事が発生しました。


銀歯、合いません。


型をとった時に、若干のずれがあったのか、製造の段階での問題か。
全くもって、はまらないという事の様です。
(私以外にも、同様の苦情があったそうですので、製造段階じゃないかと)

結果的に、再度型を取り、次回にインストールされるという事で。
1週間ほど待たされる結果に。


尚、銀歯を詰めるまでの間、保護する為の詰め物があるのですが。


ポロっと取れました。


現在、ポッカリと穴が開いた状態のまま、生活を送っております。
痛みが無ければ、放置しても良いという医師の判断のもとですけど。

次回も合わないんじゃないか・・・という不安もあったりします。

今回、神経を抜いていない歯なので、ちょっとした事で痛みに繋がる部分で。
早く処置して頂かないと、酒すら飲めない訳ですよ。
飯食ったりすると、米が詰まったりするし。


盆前までには、やっておかなきゃキツイんですよ。

飲み食いが制限されたりするからね。
Posted at 2010/08/04 18:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年08月02日 イイね!

MHP2G ガンランス縛りプレイ Part9

「きっと誰かに必要とされているブログ」という思い込みでガンランス縛りを更新。

流石に、大型モンスターを狩猟する事が困難になってきている。
思い切り大剣でぶった切ってやりたくなるわ。


そんな訳で、無駄クエ(?)を消化していく。


まずは、ヤオザミ10匹クエ。
とりあえず、9匹だけ狩っておいて、ひたすら素材集めに没頭する。
狙うは、ハチミツですw

なにせ、農場がそこまで拡張されていないもんで。

ただ、面倒なのは、ババコンガが居るという事。
対ババコンガは、いまだに攻略できておらず、力で押し切った所もあるくらいで。
取り敢えず、スルーしておきます。
制限時間ぎりぎりまで逃げ、残りのヤオザミを狩って終了。


続いて、キノコ10個クエ。
森丘という状況だと、集められる素材は、くもの巣とフンくらいです。
トラップツールを購入する事は出来ませんが、落とし穴として使える素材ですから。
・・・まぁ、捕獲禁止という条件ですけどね。

同様に、キノコを9個取ってから、素材集めに入ります。

尚、ここではイャンクックが出現します。
クック先生くらいなら、余裕で狩れますよ!と突っ込んでいったら1死したり。
まだまだ不調なガンス縛りです。


現段階では、クック先生くらいなら、多少は苦戦するけど、無難に倒せそうです。
ちょっとイレギュラーな動きをされると、全く対処が出来なくなるという欠点はありますが。
もう少し頑張ってみようかと。


ちなみに。

ガンランスの使用数が40を超えました。
ガンランス以外の数値は0なので、意外と面白い構図になってます。

また、必要な相手にしか話かけないという事もあって。
村民は、みな頭に「!」が出てます。
何かを話したいようなのですが、こちらとしては話す必要がありません。


あと、電車の中でプレイしてたら、中学生くらいの男子に「フッ」って笑われました。
残念ながら、ガンランス縛りとは、そういう羞恥プレイでもあるのです。
Posted at 2010/08/02 17:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

時代の移り変わりとは恐ろしいもので

多分、30代くらいの男性が、心を踊らされたであろう店「アンナミラーズ」。

現在は、全国に2店舗しかないそうです。
あの「おっぱい」としか表現できない制服は、この2店舗でしか見れないのでしょうか。

※アンミラは、関東ローカルらしいですね。


あれだ、メイド喫茶に持っていかれたんだろうな。


時代の流れって恐ろしいもんです。
気が付けば、「すかいらーく」だって、全部「ガスト」になってますしね。
事情はどうであれ、昔からある店が、徐々になくなっていく。
恐ろしい時代です。


アンナミラーズを知らないという若造の皆様は。
Googleで検索するといいよ。
色々と覚悟した上で、こちらをクリック


尚、私はアンミラの制服より、「馬車道」の制服の方が好きです。

※馬車道も、関東ローカルらしいですね。


馬車道を知らないという関東圏外の皆様は。
Googleで検索するといいよ。
色々と覚悟した上で、こちらをクリック


この想いを分かってくれる人は、あまり居ない。
Posted at 2010/07/30 12:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「テールランプが綺麗に固定できそうでなによりです」
何シテル?   08/14 11:33
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation