• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

明日は七夕

これ以上、歳をとらないように・・・とでも祈ってみるかな。
Posted at 2010/07/06 11:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年07月01日 イイね!

それは蒸し暑い夜の出来事・・・

歯を磨こうと思いまして。
歯医者に通い始めてから、ちゃんと毎日歯を磨いてますよ(それ普通

んで、歯磨き粉の蓋を開け、ニュ~とした後に当然蓋を閉める訳で。

これがなかなか閉まらないんですよ。
思い切り押し込んまなと閉まらなくなってたみたいで。


そうしたら、ガッ!って指が滑りましてね。


そのまま右手の親指が、左手にヒット。
痛ぇ~と思って親指を見たら、爪の間に薄い"何か"が付いてたんですね。
なんだろうな・・・と思った瞬間、左手に激痛が走りまして。


爪の間に引っかかってた物。


左手の皮なんです。


凄いでしょ。
歯磨き粉の蓋を閉めるだけで、流血騒動ですよ。
しかも、自分の右手が左手に直撃するとか、子供以下ですし。

まぁ、皮がめくれただけなので、傷は深くはないですけど。
ヒリヒリしますね。


そんな痛い話。


グロいけど、見たけりゃ写真アップしますけど?
Posted at 2010/07/01 16:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年06月28日 イイね!

自己満"族"

自己満"族"携帯の待受け画面。

先日、エヴァスロで1.5万負けた腹いせの様な物。


元々の画像は、文字が入っていたのですが。
文字消ししてみました。
自己満足です。

そんな感じ。
Posted at 2010/06/28 18:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

必要経費だと思いたい今日この頃

先日、パキっと割れた携帯電話ですが。

あの後、捲れ上がった部分が、ポキっと折れました。
ジーンズのポケットに入れた際、引っかかって折れた様です。

個人的には、折れて中身が見えているだけで、メールも通話も出来るし。
開く時に指が引っかかって痛いだけなので、使えると思ったのですが。
結局、周りから反対され、買い替えとなりました。

ちなみに、周りからの反対とは「声が聞こえない」という部分。
大きな声で話しても、ほとんど聞こえないそうです。


って事で、土曜にauショップ行ってきました。


今回は、私と嫁と2台同時の機種変更。
そんな余裕はありませんが、事が事なので一気にやってしまいます。

まず、今まで使用していた「フルサポート」は、最近auも進めていない物だとか。
カタログにも、小さくしか明記されていないプランだそうです。
これを「シンプルプラン」という物に変更します。


フルサポートプランS「4935円」 → シンプルプランS「3255円」。


また、家族間通話が無料のプランという事もあって、物凄く通話料が少ないんです。
2000円程度の無料通話が付いているプランで、実質の使用料が600円ほどw
これなら、無料通話を減らしても問題がないでしょう。


シンプルプランS「3255円」 → シンプルプランSS「1961円」。


一応、通常の基本料金の額で計算してます。
ここから更にサービスも発生しているので、もう少し安くなってるはずです。
トータルで見ると「2914円」ほど安くなった事になります。


ただ、ここに機種変更の料金が加算されるので、それ相応の額にはなりますが。
それでも、安くなっているのは事実。
面倒でも、プランの見直しは必要ですね。

可能な限りはメールで済ませ、通話料を少なくするのは勿論の事。
無駄な通信を減らして、パケット代を出さない様にするだけで、携帯は安くなりますし。
みんカラはPCからにしますw


そうそう、14年目って言われましたよw
そりゃ、安くもなるわ(IDO時代からのユーザーです)


そんな訳で、手元のSA002がある訳で。


スマートフォンも考えましたが、ぶっちゃけ使わないと思うので、普通の携帯です。
スライド式に変わった事で、ジーンズのポケットに入れるのが怖い感じもしますが。

利点より欠点が目立つ機種ですね。

ジョグの使い辛さ、ボタンを押してからの反応など、若干面倒な部分があります。
ただ、最近の携帯から考えたら、結構小さい方じゃないかと。
デカイのが嫌いなので、私にとってはそれだけが利点です。

また、以前の携帯と比べ、解像度が上がった事で、全ての画像が小さくなりました。
480×854ドットという事で、実にiPod touchをはるかに上回ってます。
そんなにデカくて良いのかも分かりませんけど。


なんにしても、大事にしろって事さ。
Posted at 2010/06/28 11:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

続x106・取り敢えずモンハン情報G

久々のモンハン通常プレイ。

アナログスティックの誤動作から、やる気が失せていましたが。
暇があったので、久しぶりに電源を入れてみた。


G級★3は、自力じゃ無理です。


G級までソロプレイで上がってきた程度の腕では、先に進みませんね。
それくらい、G級★3は別格に感じます。
ヤマツカミ以外は倒せませんよ。


適当にクエストを選んでみる。


まずは、旧密林のダイミョウザザミ。


実に、G級に上がってから、ザザミ・ギザミをソロで狩った事がありません。
初となるソロ討伐を目指してみましょう。

もはや、戦い方を説明する必要はありませんね。

密林という事もあり、とても視界が悪い状況にあります。
ただ、基本的に3箇所のフィールド以外には移動しないので、意外と楽な方かと。

動きの早いG級ザザミだと、両爪攻撃を上手く避け、足攻撃くらいしか出来ません。
ボディープレス・バックステップといった、こちらが攻撃できない行動も多い。
ただ、泡ブレスは相変わらず攻撃可能なタイミングです。

ガンナーだったら、高台攻撃が可能。
ノーダメージゾーンです。

死ぬ事無く、無事狩猟完了です。


続いて、雪山のティガレックス。


下位・上位のティガレックスなら簡単に狩れますが、G級★3となるとキツイです。
まず、動きが早い為、突進に関しては避けられれば良いと考える。
また、無謀な接近は相変わらず厄介な事になるので、無理えず手足を狙う。

体力が50%くらいになると、すぐに怒り状態になる事だけは忘れずに。
怒り状態=閃光玉という事だけ念頭に入れておく。
逆を言えば、半分まで来たという合図でもある。

早々に尻尾切断を狙ったのですが、仕掛けたシビレ罠はことごとく不発。
更には、閃光玉も3発失敗という、どうにもならない状況に。
何とか旋回途中や噛み付きを狙って攻撃するも、被ダメージが多き過ぎる。

何とか怒り状態が続く所まで来た・・・つまり半分ね。
ただ、ここからが厄介。
常に動きが早い上に、尻尾切断に失敗したので接近できない。

あっという間に時間が過ぎ、タイムアップで終了。
2死しつつも、時間切れまで頑張れたのは、成果かも知れない。


とにかく、今のままでは勝てません。


取り敢えず、必要だと思うスキルを中心に、防具を調えるしかない。
切れ味・耳栓くらは必要そうだし・・・。


まぁ、まだやってんだぜ!っという報告程度です。
Posted at 2010/06/24 14:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テールランプが綺麗に固定できそうでなによりです」
何シテル?   08/14 11:33
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation