• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月27日

なぜ空いたまま?・・・(ToT)

なぜ空いたまま?・・・(ToT) ←の画像は先日行った展示会での某メーカーのブースにて撮ったものです。

様子を見てたら、結構おばちゃんとかが、このブースの前でヨン様と一緒に写真を撮ってました^^;

私は、冬のソナタってまだ見てなくて、ヨン様の良さがさっぱりわからないんですけど、あの追っかけファンのフィーバーぶりを見ていると、ちょっとは興味が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







わかないです( ̄▽ ̄;)
(ファンの方、ごめんなさい;)

そういえば(汗)韓国の自動車メーカーのヒュンダイからソナタって名前の車出てましたよね?

オバ様たちをターゲットにしているんでしょうか?
はたしてどれくらい売れるのか、ヨン様よりそちらの方に興味津々です。



・・・前置きはこれくらいにして。
今日のブログは私が出張のときに電車にて体験したちょっと悲しい!?(いや笑える?)出来事です。

JRなんですが、その車両は、2人の席と4人の席があり、私は2人の席に座りました。その時点ではまだガラガラでした。

それで、3つほど進んだ駅にて、車椅子の方が付き添いの方と一緒に乗ってこられました。
その車椅子の方は、車椅子から降りて、4人席に座られたのですが、その車椅子をドアのそばの辺りに置いていかれたのです。
ちょうど私の2人席の横です。
たしかにこの場所はスペースがあるので、ちょうど良い置き場所ですね。

まあここまでは何ともないのですが、さらに電車が進むとだんだん空席も無くなってきます。
なのに、私の横の席は空いたままなのです。
他の席は全て埋まっているのに、私の席だけ・・・^ ^;

もしかして、私から何か匂ってるとか(笑)すごい格好してるとか色々考えたのですが、思い当たりません。

それで思ったのですが、横に置いてある車椅子。
もしかしてコレ?
乗客の皆さん、ひょっとして私の車椅子だと思って、遠慮して私の横には座らないの???

もうコレしかないと思った私は、わざと足を組み替えてみたり、伸ばしたりしてみたのですが、効果なし。

結局、その満員電車は、私が降りる駅まで、私の横の席は空いたまま。。。

・・・で、いざ降りようと立ち上がり、普通にスタスタ歩いたら私の周りにいた乗客数人から

えええええええっっっっっ~~~~~~~~

というため息ともなんとも言えない声が。

無茶苦茶注目されてなんだか恥ずかしかったです( ̄▽ ̄;)

でも私何もしてないやん。あんたらが勝手に判断しただけやし。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2005/09/27 17:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2005年9月27日 17:56
ども~^^

まあ、色々ありますねw。
注目浴びて、視線に慣れましょう(違爆)。

車椅子をご使用になられていた方も大変だったと思います(汗)。
悪い事じゃないから、全て良しと(笑)。

であであ、また!w
コメントへの返答
2005年9月27日 19:00
私、基本的には上がり症なんですよ。
もうこのときは周りの視線を痛いほど感じました。

「なんでやねん!」みたいな声が聞こえるような気がしましたw
2005年9月27日 17:57
きっと足を伸ばしたり組み替えたりしているのは、リハビリしているのだと思われたのでしょうww

こちゃさんが車椅子に座って、2人掛けの席を他のお客さんに譲ればよかったのでは…!?ww
コメントへの返答
2005年9月27日 19:04
いやー、さすがにそこまでの勇気はないです(汗

リハビリ・・・なるほど。
逆効果だったのか!!

でも、うちの店にも車椅子のお客様たくさんこられますけど、バリアフリーにはまだまだほど遠いかもしれません。

通路はまだ狭い部分もあるし、レジカウンターは高い位置にあって、お支払もしにくいと思います。

もし、改装する機会があるならその辺りもきちっと対応しないと。。
2005年9月27日 18:00
思い切って、横向いて2席分使って座ってあげれば、他の皆さんも最初っからアキラメついたかも知れませんよ。(爆)

オイラもヨン様の魅力分かりません。
先日は川崎にある某映画館の前におば様の列がありました。
当然、そこの映画館は「4月の雪」上映中・・・
あまりのフィーバーぶりに少し怖くなったことは内緒
コメントへの返答
2005年9月27日 19:09
そうそう。空いてるならいっそそうしても良かったかも?

ヨン様はいったいいつまで、この人気を保てるのでしょうか?
男性陣の場合、チェジウさんの方が気になるのかな?

2005年9月27日 18:05
期待通り、車椅子に乗って電車を降りてけば良かったのに・・・
コメントへの返答
2005年9月27日 19:16
たか天さんみたいに、受け狙いならならできたかも?
でも、車椅子のご本人さんが、すっごいお困りになられてしまう。

・・・で、その本人さんは私を含め、周りの様子に気づいてなかったみたいですよ^ ^;
2005年9月27日 18:08
えっと~ 何か匂っていて凄い格好だったんですか!?

・・・

真面目にコメントします(汗
横に車椅子があったら自分も遠慮して座らないと思います。
しかし、注目されまくりですね!!w
コメントへの返答
2005年9月27日 19:37
でも、よ~く考えてみると、車椅子の方は、普通にしてても注目されることが多いでしょうし、そういう意味では、ひとつ勉強になったかもしれません。

私は仕事柄、そういう方に接する機会が多いので、一般の方に比べると車椅子だからって特別な目で見ることはないし、普通に接することができると思うのです。

でもこうやって、いざその方の立場を少しですが、体験できたのは、ある意味、貴重なことだったのではと今では思いますね。
2005年9月27日 18:08
こちゃさんが降りた後、乗客達は周りを見回してカメラを探した事でしょうd( ̄∀ ̄)

客『おい!どこかにカメラあるんじゃないか?』
o(・_・ = ・_・)o
コメントへの返答
2005年9月27日 19:39
うわっ、ドッキリカメラやったんか~(笑)
「大成功!」って看板は無かったよ~www
2005年9月27日 18:16
こちゃさんくらいの美人なら進んで横に座る・・・・・かも!!

まだブームなんですかね韓流って??
ヨンさまの良さとは・・・・・・今だ謎です!!
コメントへの返答
2005年9月27日 19:41
ヨン様?あなたはいったい何様?って某番組でHGがやってましたねー。
あのブームには40・50才くらいにならないと乗れないのでしょうか?
まだまだ若い(自称)私には無縁ですw
2005年9月27日 18:48
あるある(^o^)/

> わざと足を組み替えてみたり、伸ばしたり
こちゃさん、なんか可愛らしい^^





ヨン様≒松尾貴史(キッチュ)

コメントへの返答
2005年9月27日 19:43
いわれてみれば、松尾さん、少し似てるかも?
まあ、ヨン様は外国語しゃべるのがミソなんでしょうか?

あの顔で、日本人で、あのドラマをやっていたとしても人気は同じように出たのかどうか。。。
2005年9月27日 19:12
やっぱりこちゃさんの美人オーラで誰も近づけなかったんでしょ(笑)

>わざと足を組み替えてみたり、伸ばしたりしてみたのですが
この姿を見るには隣では見にくいしね(笑)


>「えええええええっっっっっ~~~~~~~~」
これはもう降りちゃうのってため息だね(笑)
コメントへの返答
2005年9月27日 19:46
そんなオーラ出てないしw

身に着けてみたいものですね。
一度だけでも。

じゃあもし、私のかわりにてっちんさんが座っていたとしたら・・・・。

それでも多分、周りの方は遠慮するんじゃないかな~
2005年9月27日 19:22
正直、韓流は興味ないのですねぇ・・・
コメントへの返答
2005年9月27日 19:47
全然、興味なし!!!!
日本人の俳優でもいるやん。
あれくらいのレベルなら。

異国情緒があるからいいんでしょうか?
さっぱりわからん(笑)
2005年9月27日 19:34
コントみたいなオチですね(笑)
私も、混んでいても隣に座られない時がたまにあります。そんなに私の隣は狭そうか? と胸ぐら掴んで問いつめたくなります(爆)

ソナタは以前からある車種だそうで、ペさんがCMに起用されているのは日本だけだそうです。
某ドラマにあやかっているのは言うまでもないようですね(^_^;)
確かに顔立ちはいいけど、何もそこまで… と思います。
日本が平和(バカ?)な証拠でしょうかねぇ。
コメントへの返答
2005年9月27日 19:50
>ソナタは以前からある車種
あっ、そうなんですか?
CM見て、てっきり新車だと思ってました。

そっか、日本向けなんですね。ヨン様起用は。
・・・で、ソナタ買うと、ヨン様グッズ(非売品)なんかがついてくるのでしょうか?(笑)
2005年9月27日 19:44
思い込みとか先入観とかありますからね。JAFメイトにもありましたね。そのどよめき笑えただろうなぁ~
コメントへの返答
2005年9月27日 19:54
後から考えると笑えるんですけど、その現場の中心にいた私は、もう恥ずかしいやら、悲しいやら。。。

で、もし座ってて、酔っ払い(泉谷しげるのようなw)がからんできたら皆さん、助けてくれますか?(笑)
2005年9月27日 20:28
こんばんは♪

ヨン様と結婚したら苗字が「ぺ」ですが、ファンは気になんないんでしょうね。

ところで、お隣空いたままでお気遣いお疲れ様でしたネ。
周囲のお人はどう思ってたのかねえ??
>ため息ともなんともいえない声
「だからナンなんだよー!」って感じよネ。
オイラは
「どうぞ空いてますよ~」
って我慢できなくて言うかもにゃ~♪
コメントへの返答
2005年9月27日 22:37
柑さん、こんばんわー^ ^

想像してみました・・・
ペ ○○○ ・・・・・・嫌~~~~~~~っ!!
林家パー子さんなら自然ですねwww

そうそう。どうぞ空いてますって一言。言いたくても言えなかった。その時、周りにお年寄りがいたら、自然にどうぞって言えたかもしれませんねー。

私が降りるとき、ずっと私の前に立ってたおじさんは、目を丸くしてましたよw
広々と座れたのは気持ちいいですが、内心ずっと「誰か座って~」とか、「この車椅子の持ち主の方、先に降りてくれないかな?」とか思ってました。。。
2005年9月27日 20:35
よくありますよね、そんな事・・・
たまにオナラの匂いが、通勤電車内でしますが、自分じゃないのに間違えられるって嫌ですもんね~
あんた、勝手に間違えてるよ!
自分が間違えといて、人のせいはよくありません。
車でもこんな人いますよね。
まぁ、気付いてもらっただけいいじゃないですか・・・
コメントへの返答
2005年9月27日 22:41
オナラ・・・・そういえば、以前友達の家のリビングでうたた寝してしまった時の出来事。

その友達がオナラをしたら、私が寝言で
「うわっ、あかん。今のはあかん。おもろないっ!」
って言ったらしいです。

そのタイミングのよさにバカうけだったらしいですwww
2005年9月27日 21:59
こう言う時は、困りますよね~。
わたしは違うのよ~って言えないしね~。
コメントへの返答
2005年9月27日 22:43
言い出せない・・・というか、周りがどう思ってるかもはっきりわかんないし、私から言い出すのも何か変ですよね?

結局1時間くらいずっと一人で座ってましたw
2005年9月27日 23:30
ども!
おもろいですねぇ~
勝手に勘違いされたのに酷い目に会いますたね。(笑)
広々と座れてラッキーだったと言う事で!
コメントへの返答
2005年9月28日 17:57
まあ良いほうに考えれば、こちゃ様にふさわしい座り方っだったということか(笑)

でも精神的にはちょっと・・・www
2005年9月28日 0:10
ヨン様   (*´д`*)ハァハァ

ソナタ   (*´д`*)ハァハァ

こちゃ様  (´・ω・`)ショボーン

えっと!

電車の席ってなんかか微妙ですよね。
でも席を空けてくれるなんでみなさんいいひとでないですか!

関東はもう朝なんて席とり合戦ですからねw
本当小さい子と女性はもうたっててオヤジたちが
座ってるような感じっすw

ここはいい人にであえた!
ってことでよしとしましょう(・∀・)イイネ!!
コメントへの返答
2005年9月28日 18:04
関東の満員電車は体験したことないです。
まあ、大阪とかの朝だったら結構すごいんでしょうねー。

私の住んでるとこでは、席は埋まっても、ぎゅうぎゅう詰めにはならないです。

だから、比較的快適に電車には乗れますね。
景色もいいよw
2005年9月28日 1:09
ちょっと久しぶりにきたんですが、コメントの量が半端じゃないですね。
カキコしていいのかわるいのか(笑)。なんか気を遣ってしまいます。
といいつつカキコしますけどね。

こちゃさんってネタ豊富ですよねえ?すごいっす。
おいらなんて何となくなネタばっかり(笑)。

それにしても、カリナ?ネタにしても何にせよ、目立つってのはいいことです(笑)。
コメントへの返答
2005年9月28日 18:09
マック♪さん、こんにちわー。
コメありがとうございます。

ありがたいことに、皆様たくさんのコメを下さるのです。
レスが結構大変だったりしますけど、まあ楽しんで書かせてもらってますよー^^

変な気遣いは無用です。
じゃんじゃんコメしちゃってくださいねー(^-^)/


>こちゃさんってネタ豊富ですよねえ?
いえいえ。とんでもないです。
お客様から頂戴したネタばかりなので。
ネタが無くなったときは食べ物載せてごまかしてるしネ♪

またそちらのブログにも会いに行きますね。
こちらにも思い出したときにでも寄ってやってくださいませ\(^0^)/
2005年9月28日 3:03
ははは(・∀・)
まぁそんなモンですよw

車椅子=足が動かない(歩けない)と思ってるヒトって多い…ていうか、ほとんどだしね。
見た目だけの判断(思い込み)は大きい。

足を動かしていても、動いていることに気付いてないという事もしばしば…。

でもこのシチュエーションは間違いなく車椅子と思われていたんだろ~な~(´∀`)

僕も乗っている車がアレだから、よく逆(?)の様なシチュエーションはありますね(^_^;)
コメントへの返答
2005年9月28日 18:22
このブログの本命、水@弟さん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

たぶんみんカラの中でもこのブログに一番共感していただけるのではないかなーw

>僕も乗っている車がアレだから、よく逆(?)の様なシチュエーションはありますね(^_^;)
ふむふむ。なるほど!車から降りてきて皆さんびっくりされるんでしょうか?
たしかにインプレッサとのギャップはあるかもしれません。

私、まだ一度も車椅子に乗ったことがなくて、そういう立場を経験したことがないんです。
以前、うちのSCのバリアフリー度を調べるために、従業員3人ほどが乗る機会があったのですが、残念ながら私は乗れませんでした。

そういう視点で世間を見るのは、すごくいい機会なんですけどね。
この電車のときは、ちょっとコントみたいなオチでしたので、変に注目されちゃいました(笑)
2005年9月28日 18:57
そ、そんな…本命だなんて、お恥ずかしい(´∀`;)

まぁ車椅子というのに反応したのは確かですが(笑
しかしバリアフリー度って調べたりするんですねぇ…知らなかった。
でも健常の人間が車椅子に乗っただけと、ホントの車椅子の人間とは若干違いがありますので、車椅子に乗って体験しただけでは、我々にはあまり当てにはならなかったりもします。
ご参考までに…m(_ _)m

逆のシチュエーションというのは、「えっ、あんた車椅子なの!?」みたいな…(^_^;)
高速のPAなんかで、身障スペースに車停めた瞬間は「また頭悪そうな車が、こんなトコ停めやがって…」という様な視線は感じますが、車椅子をよいしょ、と降ろした瞬間「あっ…」ってな具合に♪

よくオッサンに絡まれたりしますよ。身障スペースに停めて、さぁ車から降りようかなと準備してると「オイ!この車に誰か障害者が乗っとんのか!」と怒鳴られたりねw

でも、そういうヒトってホントに善意で注意してるんだと思うんですよ。
実際、身障スペースに全く普通のヤツが平気で停めたりするのは日本という国は当たり前ですから、そういう注意出来るヒトって大事だと思います。

もちろん身障者はもっと表に出て、健常の人達に理解を得る為に活動しなければならいモノだと思っています。
身障者達が暮らしにくいと言うのは、身障者がもっと色々伝えるという事を怠っているだけなんですよね。
自分達が生きていきやすくする為には、自分達が動かない限り、伝わりませんからねぇ( ̄‥ ̄)。

ちょっと、ブログとは何の関係も無い話になってしまいまして、ゴメンちゃいw
コメントへの返答
2005年9月28日 20:23
すごく参考になりました~(^-^)/
ありがとうございます!!

>車椅子に乗って体験しただけでは、我々にはあまり当てにはならなかったりもします。
そうですよね?これは私もそうじゃないかと常々思ってました。
乗ることによる目線とか、通路の幅、台の高さなどくらいは体験できそうですが、やはり本当の車椅子の方に意見を求めるのが重要でしょうかね。

PAの身障スペースの件ですけど、あそこに健常者が止めた場合、罰則を与えるべきではないかと思いますね。
たしかに日本人は、その辺りの意識の持ち方に、疑問符がつくことがありますね。
たしかアメリカとかだと罰則とかありましたよね?

>身障者はもっと表に出て
うんうん。それはもちろん大切なんでしょうけど、健常者の歩み寄りというか理解がまだまだ日本人は希薄なんでしょうね。
私も反省する点、多々あります。
こうやって、水@弟さんのコメを読ませてもらって、普段な~んにも考えずに生きている自分がちょっと恥ずかしくなったり・・・^ ^;

ほんと、ありがとうございました。
ちょっとホロッときてしまった私、最近年取って涙腺がゆるくなってしまったのかなぁ?( ̄▽ ̄;)
2005年9月29日 2:17
最近、エレベータ設置駅が増えていますよね。そのエレベータって乗ると正面っていうか奥にも扉があって、降りるときはそちらから降りるんですよね。
なんでこんな造りをするんだろうって考えたら、車椅子で乗ったらバックで降りる必要がないんですよね。

バリアフリーって、こんな工夫もあるんだなぁと感じました。
コメントへの返答
2005年9月29日 23:20
最近は工夫がされてます。
うちの実家はかなり田舎なのですが、そのエレベーターが設置されており、感動しましたw
こういうのは田舎、都会関係無しにもっとお金をかけてもらってOKですねー。
税金はこんなとこにバンバン使って欲しいものです^ ^;

プロフィール

「相方の帰りの電車が強風で遅れてるみたいなので、途中の駅まで迎えにいきまーす。」
何シテル?   02/29 18:00
一人でのんびりドライブが好き! 琵琶湖岸ロードバイクツーリング大好き! そして猫とスイーツとお酒が燃料です(≧∇≦)b NXが恋人♪(’-’*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはらい町通りS660でパトロール(参拝なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 20:05:29
不明 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:48:41
トールカスタムM900S レーダー探知機取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 16:25:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
今まで私の車選びの基準は「見た目」でした。 しかし社会的地位や生活環境の変化に伴って基準 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
NXと違い、気軽に街乗りできて、燃費の良い車、そして見た目にもおしゃれで子供っぽく見えな ...
その他 その他 その他 その他
2010年の誕生日にご褒美として買っちゃいました♪ でもここ数年ママチャリにも乗ったこと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H27年1月まで乗っていた車。 GDAE2004V-LimitedのATです。 白衣で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation