• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちゃのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

調教しました(@`-´)σ)з`) プニ

調教しました(@`-´)σ)з`) プニ現在仕事中・・・。
あまりの暇さにみんカラがはかどって仕方ないこちゃです(笑)
今週末から売り出しなので、お客さんにもそろそろ情報が伝わってるのかなぁ?


ところでさきほど、同級生がうちの店に5歳の息子と一緒に買い物に来てくれました。
っていうか暇な私が彼女に

「遊びに来て~」

ってメールしたんだけどね(*´ー`)
私は子供が大好きなので、同級生の息子をしばらく預かって、だっこしたり、風船で遊んだりしてました。
その間に彼女はお買い物行ってたんですけど、突然その子が私のことを


「おばちゃん」


って呼んだの!!!!!
もうそれがショックでしばらくど~~~~んって落ち込んでたんですけど、パッソのCM思い出しちゃった(笑)
そこで、開き直っても良かったんですが、今後のためにも・・・





お子様をしっかりと調教しておきました・゚・(ノ∀`)・゚・。






私を見たら必ず

「お姉さん♪」

って言うように・・・・・(*´∀`)




繰り返し教えこんだ結果、帰り間際に

「おねえちゃんバイバ~イ♪」

ってなりました(笑)
私の勝利です(爆)


写真は、夏になってコロコロ転がってるこちゃですo(>▽<)o
Posted at 2006/07/11 14:24:57 | コメント(35) | トラックバック(1) | 薬屋さん | 日記
2006年06月28日 イイね!

堂々と女子高生の水着姿が見れる?(//∇//)

堂々と女子高生の水着姿が見れる?(//∇//) と思ってたら・・・・・・中間試験中で、プールの授業は当然なし・゚・(ノ∀`)・゚・。

っていうか、私は女子高生よりも男子高生のほ・・・・・orz





今日は、私が担当してる高校のプール水検査に行ってきました。
残留塩素濃度を調べたり、採水を行って検査センターに送るのですが、今年から採水場所の変更があり大変苦労しました。

というのは、いつもの年は特に場所の指定はなく、プールの端の表面の水を採っていたのですが、今年からプール対角線上3箇所の水面下20㌢のところを採るように指示がありました。

ということはプールのど真ん中に行って採らなければなりません(涙)
仕方なく養護の先生と二人で水着で採水しようってことに・・・・・






























なりかけましたが、体育の先生が採ってくれることになりました。
あぁ、助かったwww
まさかここで今年初水着を披露することになるかもって状況でしたよ(汗)






んふふ♪変な期待をしちゃった人、釣られちゃった人、手を挙げて~(T▽T)ノ
Posted at 2006/06/28 11:58:06 | コメント(37) | トラックバック(0) | 薬屋さん | 日記
2006年06月09日 イイね!

見た?(*ノ∀`)

見た?(*ノ∀`)今日は自虐ネタです。


お店が暇だったのでレジカウンターの裏側にストックされてあるサンプル類を整頓していました。
メーカーさんからいろんな薬、雑貨のサンプルを貰えるのですが、レジで対応したお客様に素早く的確なサンプルをお渡しできるようにと、サンプルを仕分けしてました。


ところでサンプルって結構いろいろありますよね。
シップ、栄養剤、保湿剤、シャンプー、ハンドクリーム、風船(いろんな風船があります。子供用のとか大人用のとか(笑)ピンクとか黒とか薄いのとか厚いのとか(〃ー〃) って何書いてるんだろ?私・・・・)などなど。


で、その風船の辺りを整頓してたんですが、処方箋の患者さんのお薬の配達の仕事が緊急に入ったので、整頓の仕事を中断して車で30分かけて配達してきました。


で帰ってくるなりSCの販促会議の時間になっていたので、白衣を調剤室に無造作に脱いで置いておきました。
そして会議に参加して10分ほどたった頃でしょうか?店から携帯が鳴り、



先輩Iさん「こちゃさん。店の車の鍵、持ってるか~?いつも鍵を置いてる所にないで~。」



あっ、もしかしてさっき配達に行ったときに私の白衣のポケットに入れたままやったかも??
私「私の白衣のポケットに入ってると思うので、探してください。すみませ~ん」



って伝えて私はそのまま会議に戻りました。
そして、1時間ほどして会議も終わり、お店に戻ってきました。
白衣を着て、さっきのサンプルの整頓の続きをしようとした時に気づきました・・・・。



私「あれれ?風船のサンプルどこに置いてたっけ?」



レジ周りにも見当たらないし・・・・・と思ったら!!!
私の白衣のポケットに山盛り入ってるやん!!あっ、そっか。私って結構無造作にポケットに入れる癖があるからやわ。鍵もそうやし、レジ打ちした後の不要なレシートとかも忙しいときはゴミ箱がわりに入れてる!いつも決まって左ポケットに(笑)


と、ここで私は重大なことに気づきました。


Iさんは、ポケットから車の鍵探してくれてたんやっけ?(°_°;)(; °_°)
ということは風船の中に埋もれてた鍵を取り出してるはずやんな?


女の子のポケットから大量に風船出てきたら普通・・・・・・ひくよね?ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん


皆さんならどう思います???


肝心のIさんはすでに退社した後。。。気になる私はすぐにメールを。



私「見た?(*ノ∀`)



いつもは10分くらいで速攻返事が返ってくるIさん。答えに悩んだみたいで返事は1時間後(笑)












Iさん「見てない(≧∇≦)b













・・・・・・・・見てるやんorz











その後、誤解はとけましたが、1週間くらいはこのネタでいじめられました(T▽T)ノ


P.S 画像は昨日の研修で岐阜のロックシティとモレラ岐阜に行ったときに食べたコムサのカフェのケーキです。私は一番右のフォンダンショコラねヽ(^ ^ )


従業員の車何台かに乗り合わせて行ってきたんですが、若い子はみんな私の車に乗りたがるの。。。ほんとはもっと乗り心地のいい車持ってる人もいるのに、「こちゃさんの車がいい」っていう要望が多かったので。


でもあの車に大人4人が乗るのはちょっときついよねー。運転はダンシがしてくれたんですけど、帰り道は高速乗らずにわざわざ下道の峠道を選んだりして・・・。ドライバーはほんと楽しそうでしたが、乗ってる私たちは酔いそうになりました(涙)


スポーツカーに乗ってる人ってうちのSC他にいないんだもん。ほんとはみんな結構興味はあるんでしょうねー。私からすればもっとスポーツカーに乗ってくれると話がいろいろできて楽しいのにって思ってます。


そして今私はうちのSCの隣の建物で働いてる女性の黄色のスカイラインにお近づきになれるよう画策中(笑)
Posted at 2006/06/09 18:28:34 | コメント(33) | トラックバック(0) | 薬屋さん | 日記
2006年05月18日 イイね!

お買い物カゴ

お買い物カゴただいま休憩中。
本読みながらハーゲンダッツしてま~す(*´ー`)










今日はお店のほうはとっても暇だったので、いつものようにレジで薬の本見て勉強しながら、お客様がきたら接客してたんですけど、さきほどちょっと面白いことがあったんです。


若いお母さんと一緒に買い物に来た5才くらいの男の子。
お母さんの後ろをちょこちょこと、ついて歩いてもう可愛い~o(>▽<)o
でね。お母さんにわからないようにカゴに商品を入れてるの(笑)
私は見えてるからクスクス笑ってたんだけど、お母さんは気づいてないのね。

一通り店内を見てレジにカゴを持ってきて頂きました。
さて清算なんですけど、もちろんお母さんも気付くよねそりゃw



そのお母さんユーモアがある人で、自分の入れてない商品が出てくるたびに子供に聞いてるの。

「だいちゃん。これは何?」

ってw(笑顔でね)


だいちゃんはその都度説明するんですけど、最初はアンパンマンの目薬とか、キャラクターものの絆創膏とか。
欲しかったんでしょうね。
当然却下されちゃうわけです。



そして、最後に一番底から出てきました!!!



○○○ー○
(必需品です(*--*))



お母さんちょっとびっくりしてましたが、これもだいちゃんに聞きました。これは何?って。そうしたら・・・・







「チョコレート食べたかったんだもん!!!」








子供にはあの金ピカの箱はそう見えるんでしょうか?
見ようによっては似てるかもしれませんけど。。。






そういえば私も子供の頃、勝手にカゴにお菓子を入れてたっけなぁ?
そのたび怒られてたかも?w

皆さんも内緒でカゴに入れたりしてました?
もしくは今でも入れてます?(笑)
(奥様に内緒でとかヾ(@^▽^@)ノ)


文章追加
今思い出しました。ずいぶん前のブログですが、こういうのもありましたね(笑)
Posted at 2006/05/18 19:00:03 | コメント(30) | トラックバック(0) | 薬屋さん | 日記
2006年05月14日 イイね!

極道の妻『こちゃあね』誕生?!(_□_;)!!

極道の妻『こちゃあね』誕生?!(_□_;)!!とりあえず先日作った『海苔巻き』の画像でお楽しみください(笑)
急いで作ったからちょっと形がいびつかも?
でも味は・・・・・美味しかったよ。
私はあんまり酸っぱいのが苦手なので、お酢は控えめにしました。





えっ!?甘い画像も欲しい??
わかりました。
皆さんのために買ってきた甘い画像をo(>▽<)o




さてさて。今日は本当にいろんなお客様にご来店いただきました。
母の日だから結構バタバタ。
自分の母親には会うことができないけど、こちゃは頑張っています。。。
(毎年、宅配のお花でしかありがとうの気持ちを贈れないけど、ごめんね)



そして今日の本題です。
お休み中になると結構見かけることの多いお客様なんですが・・・。
あっち系の方の団体さんの話です。
(ほらっ!○○組とかのね(汗))

見た目は結構スポーティな格好をされていらっしゃることが多いのですが、会話や立ち振る舞いから確信しました・・・。

その日は5人くらいの若い方ばかりでした。
そして・・・風邪薬のご相談をお受けしてる時に、その方はやって来られました。
恰幅のいい60歳くらいの初老の男性。
上から下まで白いスエットで、白いアゴ髭がダンディな感じ。
その方が店内に入った瞬間です。


店内にいた若い方々がその方のほうへ向かって

「おはようございますっ!!!」

って一斉に頭を下げました!


もう私は心臓バクバクしながらその後、対応してたんですけど。

その一番偉そうな方から、栄養剤の相談を持ちかけられて、一生懸命丁寧な言葉遣いで対応してた時です。
もちろんサービスはたっぷりさせていただきましたよヾ(@^▽^@)ノ



その方から


『おねえちゃん。あんたべっぴんさんやし、若いのに言葉遣いも丁寧やし、態度も堂々としてるし、気に入ったわ。うちの息子の嫁にならんか?











『はいっ???何を言ってるんや?この人???なんでそうなるねん。こちゃのこの笑顔(営業スマイル)はお客さんみんなに対してやってるんであって、あなただけにしてるわけじゃないのよ・・・。さてさて、どうしよう?』(こちゃ心の声。ここまで3秒)

そしてもちろん丁重にお断りしたわけです。
っていうか、普通のお客様なら「冗談言わないでくださいね~」って
軽くあしらってるんですけど、この時ばかりは、そんな余裕も無く・・・。


もちろん、その方は「冗談やで~」って笑い飛ばしてましたけどねL(TOT)」





さて突然ですが、ここで問題ですw


『私は何と言ってお断りしたでしょうか?』


(ちなみに本当の答えは別に普通に断っただけなので面白くないから書かないけど、ネタ的に面白い断り方ってあるやん。面白おかしい答えを皆さんで考えてください(笑))



はぁ。しかし何でうちの店・・・・いや私の相手するお客さんってこんなにバラエティに富んでるのでしょうか?冗談のようなほんとの話ですよ。コレ。
Posted at 2006/05/14 17:51:21 | コメント(31) | トラックバック(0) | 薬屋さん | 日記

プロフィール

「相方の帰りの電車が強風で遅れてるみたいなので、途中の駅まで迎えにいきまーす。」
何シテル?   02/29 18:00
一人でのんびりドライブが好き! 琵琶湖岸ロードバイクツーリング大好き! そして猫とスイーツとお酒が燃料です(≧∇≦)b NXが恋人♪(’-’*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはらい町通りS660でパトロール(参拝なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 20:05:29
不明 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:48:41
トールカスタムM900S レーダー探知機取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 16:25:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
今まで私の車選びの基準は「見た目」でした。 しかし社会的地位や生活環境の変化に伴って基準 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
NXと違い、気軽に街乗りできて、燃費の良い車、そして見た目にもおしゃれで子供っぽく見えな ...
その他 その他 その他 その他
2010年の誕生日にご褒美として買っちゃいました♪ でもここ数年ママチャリにも乗ったこと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H27年1月まで乗っていた車。 GDAE2004V-LimitedのATです。 白衣で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation