• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月20日

純正パーツ11

純正パーツ11










インドで開催されている若手育成の為のワンメイクレース「ポロ R カップ」。



カップカーは市販モデルをベースに前後スポイラー、サイドスカート、リアウイングを装着し、車高調整式サスペンション、バケットシート、ロールケージ、6点式シートベルト、消火システム等の改造がされている「ポロ R カップカー」。


エンジンは2010、2011シーズンの2年間は最高出力130PSの1.6リッター直4コモンレールディーゼルエンジンでしたが、2012シーズンから最高出力180PSの1.4リッターTSIエンジンに変更されています。




そんなポロRカップカーのフロントブレーキにはSEAT SPORTのブレーキシステムが装備されています。







SEAT(セアト)とはフォルクスワーゲングループのブランドの1つでスペインのバルセロナに本社を置いています。SEATは日本ではあまり馴染みのないメーカーですが、スポーティーなブランドイメージでWTCC(世界ツーリングカー選手権)では有名な存在です。

SEAT IBIZA CUPRA







APレーシング製4pod キャリパーに312mm×25mmブレーキディスクの組み合わせ





このブレーキシステムを日本で装備している人はまだいないと思いますし、何よりカップカーのブレーキシステムをそのまま流用するというのがマニアックでいいと思います。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/05/20 23:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月21日 0:04
知ってますよ。笑 

マニアックだけど・・・もうマニアック過ぎて不明過ぎますw>説明に疲れそうだw

1年前だとポロ用はマッチングがナイナイって言われてましたけど、ゴルフ4、ビートル、TT用がそのまま付いちゃうんで、実は困らないんですよね。
問題はホイールとのマッチングで、入れたはいいけどホイールはみでちゃう可能性が大なんです。苦笑

これもみるからにキャリパーが厚そうなんで、写真のホイールみたいにエグれてないと無理でしょうね。(^^;

あ・・私のクロスポロなんで入りますよ。(^^;>3ナンバーだしw
コメントへの返答
2013年5月21日 0:37
OMAさんならご存知だと思ってました(^^)

基本的にはビッグブレーキ流用なのでホイールとセットで考えないとホイールにキャリパーが当たりますよね。
おっしゃる通り、逃げるデザインのホイールじゃないと厳しいです。

以前検討していたR8のリアブレーキは結構キャリパーが厚くてR8純正ホイールくらい逃げてないと当たります(笑)

最終的に僕自身はポン付けできるTTRSブレーキにしました。

2013年5月21日 0:46
スプラッシュ外して2ピースローターでオフセットすれば、ホイールが何でも入るブレーキキットできるんですが、そこまで思い切ったキットが今はないですね(^^;>前のニュービートルがそれでしたw


TSIはね・・ナックル+ハブもから変更しないといけないので、GTIな人しか簡単にいけないんですよw
なのでキャリパー数十万でも+約10万コースwww


間違いなく17インチオーバーにしないといけないので思いとどまってますが(えっw?)



コメントへの返答
2013年5月21日 0:55
このポロの為のブレーキシステムはOMAさんが最もふさわしい気がするのですが・・・(笑)

ポロのパイオニアとして是非!!



2013年5月21日 14:11
見積でましたwww

思ってたより安かった。ローターまで純正で組んでも20まではいかないみたい。
312だからローター的には16インチがいけそうだけどキャリパーがアタリそうwww汗


あ、今更ですけど、『Polo Cup』仕様だといっても、なんか”中華”の臭いがするのが難点すかねwww>製品は違うんだけどw
コメントへの返答
2013年5月21日 15:38
APレーシング製なのを前提に考えたら安いですね(^^)v

ローターは大きくないので問題なく入ると思いますが、キャリパーは普通にいったら確実に当たりますよね・・・

逃がすホイールに変更するかハブ付スペーサーを入れて逃がすかですかね。

これやったら絶対カッコいいと思いますよ!見る人が見たらわかるパーツですし、そして何よりもカップカーと同じだから偉いんです(笑)
2013年5月21日 19:30
こういうパーツ好きです。
ボクもポロ乗りだったら流用すると思います。

そういえば、ニュルのレンタカーで
ポロカップとシロッコカップがありまして
借りるか真剣に迷いましたが、
本気で走ったら100%クラッシュしそうだったので
止めときましたww

この純正パーツシリーズ、
楽しみにしてるので続けてくださいね♪
コメントへの返答
2013年5月21日 22:47
僕自身がポロに乗ってたら流用したいと思ったパーツだったので、共感していただいて嬉しいです(^^)

ニュルでは貴重な体験を沢山されたみたいですね。超羨ましいです!!

純正パーツシリーズはネタがある限りマイペースで続けたいと思ってます。ありがとうございます♪

プロフィール

「富士スピードウェイなう」
何シテル?   04/26 11:06
子供の頃、親が車を見に行くと言えばヤナセだったので自然とドイツ車を見て育ちました。なので基本ドイツ車が1番好きです。ドイツ車の「精緻で冷徹な官能」に魅力を感じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs  
カテゴリ:Shop
2013/12/15 02:34:03
 
ISHIKAWA ENGINEERING 
カテゴリ:Shop
2012/03/09 14:47:48
 
Bugatti 
カテゴリ:VW Group
2012/03/09 14:34:52
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
ニュルブルクリンク24時間耐久レースで2年連続クラス優勝したレーシングマシン、シロッコG ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
フェルディナント・ポルシェ博士が開発したのがビートル。生みの親が同じだからポルシェとビー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲンがプレミアムスポーツだけに与える「R」の称号を持つスペシャルモデルなの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
自分のカーライフの原点です。人生で初めてのマイカー、それが「パサート」でした。ここからV ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation