• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Solanoのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

予定変更

予定変更先日日本列島を襲撃してくれた
反逆の冬将軍はやってくれましたね。


降るとは聞いてましたが
まさか道路に積もるとは思わなんだ。

家に引きこもってて正解でした。


ああ、次世代機が欲しい…
ミツビシさん、Xbox360譲ってください♪




さて、去年から放置しっぱなしのLEDテール化計画。

暖かくなってきたし再始動させようと思って部品調達してたんですが、

リフレクターが人気すぎて手に入りません。。。



仕方ないので急遽変更して前から部品だけは仕入れてあった

ヘッドライトのプロジェクタ化をすることにしました。

ん。誰だ今更!?って言った奴w




今回はLo側に現行RAV4純正のプロジェクタ

ポジションとして、LEDのイクラリング

ウィンカー系統もLED化しようと思っています。



やべえ、みwなwぎwっwてwきwたww!

流石にGWオフには間に合いませんが来月までには完成させたいな…。

ちょっと気合入れて取り掛かってみようと思います。


加工中にライト内のガーニッシュっぽいやつ割ったとしても励ましてください。

決して \ざまあw/ とか言わないように!
Posted at 2009/04/28 22:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

暫定。

暫定。昨日、暫定うpしようと思った瞬間に
キーボードにコーヒーを盛大にこぼして
殺しかけたSolanoです。

お察しの良い方は疑問に思いましたね?


そう殺し「 か け た 」のです。



実際昨日は右半分死んでたんですが
今日起動したら全復活してやがりました。


なにこのフェニックスwwwwwwwww


恐るべし自然治癒力です。ラスボスです。倒しても第二、第三のキーボードが襲い掛かります。


マウスは使えなくてもどーにでもなるんですけど、キーボードって不可欠ですよね。

特に、起動時のパスワードにピリオドを使用しているので
右半分に死なれた場合ソフトウェアキーボード使わないと起動できない訳ですw  盲点でした。



さて…とりあえず、PCも復活して
MAROYAのボンネットダンパーを取り付けたのでパーツレビューうpって見ました。

ホイール関係は暫定です。そのうち洗車して綺麗にしてから画像差し替えます。


車も夏仕様に戻ったし、ホイールも変わったし、再来週は黄金週間と
「うひょーwwwテンションあがってきたーwww」
状態な訳ですよ。


冬の期間中に、乱太郎さんから譲ってもらったタワーバーとスッカリ放置しっぱなしのLEDテールもあるので序所にこちらも作業進めていこうと思います。



あ…、あと先日のウィングのボルト紛失の件ですが、


M6ボルト突っ込んでみたら止まりました。。。


一体私は何やってたんですかねwwww

大妖怪師匠殿には本当に感謝です!
Posted at 2009/04/23 00:14:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

Help me...

Help me...週末を利用してエアロ戻しを決行しました。


ついでにエアロ戻しとともにホイールもコイツに換装しちゃいますよ。


お友達のjaro@tomoさんから譲っていただいた
YOKOHAMAのクロイツァーX(18inch)


ホイール自体も軽いですし、スポークの湾曲具合もなかなか!


タイヤも組んで一応今日履かせてみたのですが、
装着画像は全て換装し終わったらうpります。


しっかし…本当に1ヶ月前まで真っ白だったのが
嘘のような気温ですよ札幌は…。お陰で作業もなかなかはかどった訳ですが…


そうは問屋が卸さない訳で。
簡単に事が進まないのがsolanoクオリティー。
ったく、問屋に奇襲してやりたいよww


いや…その…、車検時にVOUGEのウィング外したんですが…。

車体に取り付けるネジどっかいっちゃったw



手持ちのネジ全部あわせてみたけどどれも収まらない訳で。


ウィングは既に両面テープで仮付けしてるし、まだボンピンつけてないし、発見したときにバンパーは塗装乾燥中で装着できなかったので

しかたなくチャリで往復約30kmの道のり(アップダウン有)を掛けて伊丹車両まで行ってきたのですが…



伊丹車両にあったのは


前期のレグナム7台程。もちろん収穫無しの無駄路。



ああ…全俺が泣いた。

なんだろこれ、新手のいじめだろうかww

私のウィングのネジ隠した人、先生怒らないから素直に名乗り出なさい。




後期純正ウィングのステーとネジ使って固定してたので
後期のウィングの取り付けネジのサイズがわかればおkなんですが…

どなたか、VR-4後期純正のウィングの車体への取り付けネジのサイズ教えてください…



…ヘルプミー。。。
Posted at 2009/04/19 20:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

4月から本気出す。

4月から本気出す。ご無沙汰しております。
皆さんの記憶の片隅から消えたsolanoです。


なんだか、一部では死亡説も流れているようですが


お願いですから勝手に消さないでください


生憎まだ死ぬ予定もフェードアウトする気もございませんので、

某ギター担いだ芸人の様に消さないでくだs…

おっと、こんな時間に誰か来たようだ。




さて…

3月は殆んど自宅にいなかったので、3月の電気代の請求額が\956-とカオスな状況です。

いつの間にか知らないうちにみんカラのCSSが変わってます。

んで、いつの間にか札幌の雪も溶けてやがります。

そして、レグナムが写真のような状況です(車検的な意味で)

微妙な状態すぎて写真が露出アンダーです。。。

後ろからみたら普通の車なクセに砲弾マフラー生えてやがりますw 生意気です。



え?なぜ車検仕様から元に戻していないかって? いやぁ…だってねぇ…

7℃以下の気温で外で作業したら負けかと思ってる。

……。

…。

今、かなりの数のメカニックを敵に回した気がします。。。w

っていうか今月までそんな暇なかったしww



しかし!
そんな毎日がエブリデイな状況も今月からは緩和方向へ♪

ドルフィンバンパーの顎の小傷をパテ埋めで修復しつつ、

4月中旬までにはボンネット・サイドステップ・バンパー・ウィング・ホイール換装しようと思っています。



あ、そうそう。今年から夏ホイール変えますよ。

もう純正ホイールとは言わせないZE!



ところで…VR-4の純正ホイール欲しい人います?
Posted at 2009/04/11 00:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドノーマルで乗る」と決意しつつも我慢できずに1/1盆栽プラモデル化してしまう悪癖がありますw そして相変わらずの貧乏チューンというところは何年経っても変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

8人乗りから7人乗り キャプテンシートへ 前編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 15:28:39
バックカメラ取付①~配線加工~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 04:59:36

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020年5月3日 走行距離139,005kmで納車 DA64V-2型 Joinターボ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MT 4WD
トヨタ カローラアルティス トヨタ カローラアルティス
シンガポール在住中の愛車です。 海外専売モデルの170系カローラアルティスです。日本だ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
(※2016年 海外赴任に伴いヤフオクで売却) 大型二輪を取った頃から欲しくてしょうが ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation