• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Solanoのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

エンジンルームのワンポイント

エンジンルームのワンポイント写真見てどこ変わったか判る人(=゚ω゚)ノ


先に言っておきますけど、
エンジンカバーが無いってのは答えじゃ無いですw

Posted at 2008/09/18 18:18:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

(・∀・)キノコッノコーノコゲンキノコ♪

(・∀・)キノコッノコーノコゲンキノコ♪ 
 

 『たけのこの里』派な方はお引取り下さい w







乱太郎さんが  ・⌒ヾ(*´_`)イラネ

って言っていたので昨日の帰りに譲っていただいちゃいました。

準備が良いことに、車に積まれていたのには驚きでしたがwww




ラジエター交換してから純正エアクリのダクトが干渉して取り付けられなかったので

前々からずっと欲しい一品でした



ようやく見た目超ドノーマルなエンジンルームに華がでました。

しかもさりげなくゴールドハニカミフレーム .。゚+.(・∀・)゚+.゚
Posted at 2008/09/14 17:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

ランエボ・ドライビングアカデミー

ランエボ・ドライビングアカデミー白老カーランドで行われた

ランエボ・ドライビングアカデミーに

乱太郎さんが当選されて

嬉しいことに同伴者として同行させていただきました。
ヽ(´ー`)人(´∇`)




D試乗とかじゃ限界性能体感できませんからね。

こんな企画を思いつくRALLIARTの懐のでかさに感動w



参加者は白老サーキットで最先端のエボXの性能(TC-SSTとかS-AWCとか)

を限界性能で試せて尚且つ田口選手や中谷選手の技術指導付という

非常に貴重でかつウラヤマなプログラム( ̄ρ ̄)



ちなみに同伴者の私は何をやっていたかというと…

全く自重せずに同伴者用のプログラムで楽しませていただきましたw

同伴者はエボXの運転は出来ませんが、同乗走行で奥様の視点から体感可能でしたwww



同乗してみて思いましたが…たぶん普通にMTよりもTC-SSTの方が余裕で速いんじゃないかと…大容量トルク対応だし。

TC-SSTのノーマルモードならマイルドで普通のATと変わらないですし、
AT限定で乗れるから奥様もエボXのTC-SSTなら許してくれると思いますw

FD乗ってる奥様が「エボXのが全然いい。」って参加中に言ってたぐらいですし。




しかも、エボの進化過程で熟成されたS-AWCの電子姿勢制御で

本当に路面に吸い付いてるような不思議な曲がり方を…

実は過去に助手席等含めて一度もエボ乗ったことなかったんですがw

こんな凄いとは‥(((( ;゚Д゚)))


ちょwwやべえwwwエボX欲しくなってくる。

これサーキットで走ったら絶対気持ち良いだろうな…

重量・価格増でも良いからTC-SSTとS-AWCついたGSRグレードがホスィ

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 金額考えて、当分は乗れませんがねw




ついでに今秋からの09モデルエボXの展示ありましたので

あとはフォトギャラリーにあげときます。
Posted at 2008/09/13 20:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月10日 イイね!

(゚Д゚)ノ’トレター!

(゚Д゚)ノ’トレター!格闘すること3日間。
(実質は1時間にも及ばない)


やっと運転席のエアコン吹き出し口

(゚Д゚)ノ’トレター!


もうあれ硬過ぎ(;・∀・)

折ってもイイや…って駄目元で思いっきりやったら

爪折ることなくすんなりカポッっとw



フォグとミラーのLED換装も出来て、

スイッチイルミ系の赤色化はコレで一応フルコプです。



余った3φLED20本どうしよう…

赤で照明作ってもなんか暑そうだしwww
Posted at 2008/09/10 19:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月03日 イイね!

久しぶりに小加工をば

久しぶりに小加工をば12時間寝たら腰いてえwwww

あーあ…
折角の休みなのに雨だよ(´・з・`)


出かけるにしても燃料高いので

こないだ届いた3φ赤LED使ってLED打換えしました。


サンルーフスイッチとパワーウィンドウスイッチのLEDを打ち換えしたんですが、

サンルーフSW分解して動作チェックしたら…


チルト機能OK
閉じるボタン無反応



外大雨なのにサンルーフ閉めれなくて危うく大惨事に(;´∀`)

原因は接触金具の向き間違えでしたw



あとはフォグスイッチと、ミラーコントロールスイッチのLED化だな…

どうもあそこ外すにはエアコンルーバー破壊しそうで怖い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

なんであんな固いんですかね?あそこ…
Posted at 2008/09/03 22:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドノーマルで乗る」と決意しつつも我慢できずに1/1盆栽プラモデル化してしまう悪癖がありますw そして相変わらずの貧乏チューンというところは何年経っても変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8人乗りから7人乗り キャプテンシートへ 前編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 15:28:39
バックカメラ取付①~配線加工~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 04:59:36

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020年5月3日 走行距離139,005kmで納車 DA64V-2型 Joinターボ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MT 4WD
トヨタ カローラアルティス トヨタ カローラアルティス
シンガポール在住中の愛車です。 海外専売モデルの170系カローラアルティスです。日本だ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
(※2016年 海外赴任に伴いヤフオクで売却) 大型二輪を取った頃から欲しくてしょうが ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation