• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

フィットもそろそろ代替検討・・・

 久しぶりの投稿です。

 先週末お世話になっている日産ディーラーの
フェアに家族で遊びに出かけました。

 その時に色々と体感することが出来、
うちの相方の直近の次欲しいクルマが見えてきました。

 フィットもそろそろ距離が11万。荷物を積むのに一苦労な
状況もたびたび発生するように。

・やはりどうしてもスライドドア付きのクルマに一度は所有してみたい。
(子供二人になって毎日の保育園送迎でわからなくは無いが・・・
自分は慣れの世界と思うのですが聞く耳持たないうちの相方)

・普段4人家族でかなりの頻度に義母が我が家に来てもらうことがあり
5人乗れないとやはりダメだと。(ここで軽自動車は脱落)

・シートヒーターは次のクルマも絶対付けてほしい!
(意外なほど設定が限定される)

・フィットぐらいの積載量は欲しい
(実はフィットのトランクってすごく広いのです)

・7-8人乗りのミニバンは不要・・・

自分の希望としては・・・

 今買うのであればレーダークルーズコントロール付きのクルマが欲しい。
緊急ブレーキ付きもあれば保険としていいかも。

 全ての用件を満たしているクルマってフリードしかありません。
けどフリードだとシートヒーター付きだとハイブリッドEXのみ。
4WDにするとシートヒーター一通りのグレードに展開あり。

 た、高すぎる!

 タンク、ルーミーだとレーダークルーズが無くトランクがちと厳しいか。
 
 ソリオだと4WDにしないと助手席シートヒーター付き設定が無い。
フルハイブリッドだとAGSが難癖ありそうな。

 どこかで何か妥協か口説くかフィットを延命するか?

 買うならフリード+(5人乗り)のハイブリッドEXかなぁ。
Posted at 2019/06/09 20:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

エラー発生?

エラー発生?曇ってもいないのに突如こんなエラーが。。

なんだろう?延長保証にて見てもらうかなぁ。
Posted at 2019/04/07 21:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

DEQ-1000A-MZ

DEQ-1000A-MZ まだ車両のカプラーに割り込ませて動作確認をしてみたところです。
 
 最初はアンドロイドの手持ちスマホでどうやっても連携が出来ず・・・

 何か設定が違う?とよーく見るとスマホをDSPとOTG接続しないと
連携出来ないかもとのことでした。

 USBのA-Aケーブルを追加購入。

 段々理解出来て来て普段はbluetooth接続したウォークマンの
音楽を聴いているのでスルーモードで運用のようです。

 EQ変更、DSPを連携出来るようになると、音響が改善してきました。

 これ、付属の説明書が本当に分かりにくいのですが試行錯誤して
色々な情報を入手していじっていくと分かります。いい商品です!

 配線を再度綺麗に整理整頓せねば。
Posted at 2019/03/30 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

久しぶりの夏タイヤ

 久しぶりの日記です。

 昨年11月半ばに冬タイヤに入れ替えて長い時間履いていた
スタッドレスからやっとこさ夏タイヤへ今日入れ替えました。

 スキーキャリアを外したのは寂しいですが・・・

 ついでに某通販品マッドガードをアテンザに装着しました。

 純正品の値段に驚愕し社外でいいんじゃない?と思い入手。

 仕上がりは・・・値段考えたらこんなものかと思いました。

 冬場は特にボディが汚れる場所(特にスキー場など)へ行くので
マッドガードを装着したかったのです。

 しばらく夏タイヤお世話になります。
Posted at 2019/03/24 21:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月29日 イイね!

新年初ブログ フィットの改めてよいところ

 非常に遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

 年末年始は家族用のフィットを使って関東平野をうろうろと。

 家族はとちぎの県北へ。

 親戚宅周りを相方がしたいとのことでしたので
MTのアテンザではなくCVTのフィットで山梨~移動でした。

 フィットの良いところを改めて。

 今4歳と9か月の子供がいます。

 帰省するとなると・・・当然相当な荷物量になります。
ベビーカーもあったり。

 さすがにトノカバーを外さないと載せきれないのですが、
完全にルームミラーから後方視界を塞ぐことなく
必要十分な後方視界を確保しながら荷物を積載できるのです。

 後部座席の下側にもちょっとした積載スペースがありここにも載せられたり。

 そりゃアテンザは大きいので積載力はそれなりにあります。
フィットと比較して相当な長さなので。

 ガソリンタンクがフロントシートの下にあるレイアウトのおかげで
比較的小さなフィットでもこんなに積めるのか!と驚くばかりです。
それなりに工夫は確かに必要ですが・・・

 トランクの床が低くてかつリアハッチが立ち気味なので
積載しやすくかつ容量が稼げるのでしょう。

 去年の夏休みと直近年末年始まさかフィットで帰省するとは(笑)

 前職で初代フィットが社用車であったとき積載力の凄さには
職場内で評判でした。荷物の搬入には大助かりで。

 現行のインプレッサスポーツ・カローラスポーツ・ルーミーとタンク・
ゴルフ・308・アクセラ・デミオなどフィットと同クラスまたは上級クラスを
見てみると・・・積載能力フィットとそこまで変わらないのがなんとなく
分かったような。

 全長4メートル弱・高さ153センチ弱・幅170センチ弱寸法で
成立しているフィットの室内空間効率の良さに惚れ惚れしていました。
 ヒンジドアでも良ければ4人家族に適合できるクルマなのですね。

 もうちょっとエンジンを回したときホンダらしい
気持ち良い音が出ると良いのですが・・・
Posted at 2019/01/29 22:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation