• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうひゃんのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

映画『容疑者Xの献身』を観てきたぁー

映画『容疑者Xの献身』を観てきたぁーすっかり風邪もよくなり

放浪癖がムクムクとして秋の空が

おいらを呼んでるぜぇ~!!とか

バイクも無いのに吼えたくなる

などといいつつ

そんな外出もおっくうなデブなりゅうひゃんです。


今日はトリアス久山まで映画『容疑者Xの献身』なんぞを観てきました。

これはTVドラマ「ガリレオ」の劇場版ですね。みんな知ってましたかそうですか。

折りしも、今日の夜にTVで「ガリレオ エピソードゼロ」なんかやってて

チカラ入れてるなぁとか思ってみたり。

そのTV版には映画につながるカットがチラホラと入ってて映画の帰り道に車の中で

「おっ」とか思いつつ。


んで劇場版ですが、いつもの福山と柴崎のコンビに堤、松雪が絡む設定。

さすがは劇場版、クオリティが高い。

演技も尺が長い分、堤と松雪のすばらしいキャラを生かしきれてるきがする。

特に堤の演技(キャラ)は泣かせます。 とてもイイ感じ

ストーリー的には子供向けというより中年向けかと。

湯川(福山)いわく

「非論理的な」がテーマですね。 個人的に面白かったですよ♪



関係無いけど、明日からMYぷれましーがDラーに入院(予定)。

例の暴走モード対策では無いんですけどねw アレはもう放置プレイということに・・・
Posted at 2008/10/05 00:17:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記
2008年09月30日 イイね!

映画『アイアンマン』を観てきた

映画『アイアンマン』を観てきた福岡は最近夜、雨が続くねぇ~

風邪が完治してないカモなおいらにゃ

キケンなカヲリ。

まだまだナニ食っても味がわからぬ回復度。

それなら食べなきゃいいのに

相変わらずとりあえず食すデブここにあり。




んで映画『アイアンマン』

監督 ジョン ファヴロー(ザ・スーラ) デアデビルには役者で出てた? シラネw
主演 ロバート・ダウニーJr  グウィネス・パルトロー

ロバート・ダウニーJrは11月に上映の『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』という
パロディ映画にも出てるっぽい。


ストーリーは、軍需産業の社長でMIT大学を卒業のメカの天才。
よくわからんがアフガン?に行ったところ現地の無国籍ゲリラに拉致され
最新のミサイルの政策を強要されるもバトルスーツを作りみごと脱出するw
 アメリカに帰国後、兵器産業のありかた?思想を入れ替え、平和主義になり
平和に役立つモノをと企業スタイルを変えようとするも、やっぱココロが黒い人が居て
利権問題で亡き者にしようと・・・
・・・とこんな感じですか?w

なんかね、やっぱ原作がアメコミなので年齢層も考慮したつくりで
グログロとはせず、モロ勧善懲悪。というかオレってヒーローな作り。
たんたんと進むし、近未来的なメカオタクっぽさがGOODw
なんかオトコ心をくすぐります(タブンw

個人的にはその甘々なところがツボ。 のんびりみれましたヨ
別にロボコップみたいぢゃん! とか云いません。。。

エンドロールの後にもちょびっとネタが続きますのでダルイけどぜひw

 
Posted at 2008/09/30 00:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記
2008年09月28日 イイね!

映画『ウォンテッド』を観てきたよん

映画『ウォンテッド』を観てきたよんいまだ、風邪がよくならず。。。

マスク着用での観賞。

アイアンマンも観なきゃいかんので

気合入れて観てきました♪

連れはインチキマジシャンの同級生。



おいらにとって『ウォンテッド』とは1986年上映、ルトガー・ハウアー、

ジーン・シモンズ らのアクション映画なんだが・・・


今日、観にいったのは監督ティムール・ベクマンベトフ(ナイトウォッチ)で

なかなかロシア映画でもはっちゃけてた人。

主演ジェームス・マカウォイ、アンジェリーナ・ジョリーらがドンパチするやつ。


平凡な人生を送ってた負け犬な青年がなぞの美女?と出会い、

波乱万丈な生活に身を落としていく。みたいなw

まぁ、この手の映画は設定とかどうでもいいわけでw

とにかく浮世離れしたいにしえからの暗殺組織の一員になって

平凡から非凡な一匹のオオカミになるんだとさw

CMがバンバン流れてて、まさに最初の20分でやりきった感はあるんだけども

この映画、なかなか頭使わずに観ると面白いかと。

青年が強くなっていく過程はつまんないけども

いざ打ち合いになるとハゲしい。

INS氏、これは気楽に観れて面白いかもいい時間つぶしになるよ♪

あんまりあらすじを書くと観たときにつまんなくなるからここまでにしておくねw



さてノドと頭が痛いんでそそくさと寝ますかねw

ガッツがあれば明日は『アイアンマン』。 アンパンマンとは違うみたい?w
Posted at 2008/09/29 00:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記
2008年08月31日 イイね!

映画『ハンコック』『デトロイト・メタル・シティ』を観てきた。

映画『ハンコック』『デトロイト・メタル・シティ』を観てきた。うぅぅぅ・・・・眠いw

いまさっき帰ってきたよ。

初めは春日市のサティ内の映画館。

んでその後トリアス久山で映画を観てきましたぁ

どうやって運転してどのルートで

帰りついたのか記憶が無いのということは伏せておくけど。





『デトロイト・メタル・シティ』のほうは

ヤングアニマルに連載されてるマンガ原作の実写版。

主役のヨハネ・クラウザーII世に松山ケンイチ。

おいらはヤングアニマルを購読してるけどもコレは絵がキライなんで

チラッとしか読んだこともなかったんだけども、なかなか原作レイプしてなく

世界観は壊れてない。   壊れてないがゆえに・・・ギャグマンガとして笑えるけど

役者の演技力や魅力が勿体ないうえに映画としていまいちなような気がします。

今風なライト感覚な映画ですかね?





んで『ハンコック』。

こちらは主演にウィル・スミス。

ヒーローモノとだけの知識で単純明快 ハチャメチャ映画と思ってたのに

中盤からムダにしょぼいネタが割り込んでるきがした。BY三谷(仮)w

ところどころに他のヒーローモノをインスパイアしたようなネタを入れニヤリとさせつつ

それなりにだれが観てもそれなりw

途中から、なんだそりゃ的なことになっていくけどアメリカっぽくて許しておく。

最近のCG技術はすごいなぁと思える一作ということにw




さて、明日は仕事だし、とっととハンゲームで麻雀でもして寝ますかね♪
Posted at 2008/08/31 02:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記
2008年08月13日 イイね!

映画『ダークナイト』『ハプニング』なんぞを観てきた。

映画『ダークナイト』『ハプニング』なんぞを観てきた。ここのところかならず夕方に

ハゲしい朝立ち・・・ならいいけど

夕立で洗車するのもアレな気分。

エアコンの当たり過ぎで体調が悪い

そんなりゅうひゃんデブ。




ちょい前まで、プレマシーライフで友達だった? 映画好きなBJ氏がいつの間にか

フェードアウトしててちと寂しいんで書かなくなって久しいっすわ

んで『ハプニング』。

監督があのナイト・シャマランで主演が『ディパーテッド』のマーク・ウォールバーグ。

顔がマッドデイモンっぽい人。

 ストーリーは突然人間が自殺しだすというワケわかぬ現象から始まる。
テロだと思われみんな田舎の方に逃げていくのだけどいけどもいけども死体の山。
そんな中での夫婦愛だのなんだので味付けされたドラマ。
正直、女子供にはオススメできないよコレ。
ホラー、スプラッター系が好きなおいらだけども、ムダにリアルな死に様にコリすぎて、
結構キモイ。しかもつぎつぎと。 お腹いっぱいでムカムカするっすw
最後も・・・オチないしw


それと『ダークナイト』。
バットマンの最新作ですね。
こちらはかなり人が並んでた。
監督はバッドマンビギンズ、プレステージとかのマーク・ウォールバーグ
バッドマンにクリスチャン・ベイル、敵役ジョーカーにヒース・レジャー
おいらはあまり好みではない系統の映画でまったく期待してなかったけど
2時間半もあり2本見てるようなストーリー進行だったけど結構イケる。面白いかったカモw
脇の脇役までがしっかり演技しててスキがなく、ヒースレジャーに至ってはコワいw
映像もビギンズと同じく映像が暗くなく見やすいです。
ただ、どうしてもヒロイン役のレイチェル(マギー・エッカート)があの容姿なのに、
あの顔なのに・・・w  見たらわかるのでぜひw  おもろかったっす♪





さて、今日から連休に突入しておいら。
海外にいく予定も佐世保にいく予定もナニもないんだが。。。
お墓参りにでも行ってエロエロなDVDでもピザとコーラを脇にして観ますかねw
Posted at 2008/08/13 16:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記

プロフィール

「そういや3台持ちですね・・・

何シテル?   04/16 22:26
自己抑制が効きにくいダメ人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4月末に訳あって衝動買いした中途半端な大きさだけどイカした車。 「みんカラ」は、その頃か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation