• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうひゃんのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

忘れた頃にクルマネタ。

忘れた頃にクルマネタ。最近、近所にどーやら

ゲリ気味のカラスが居るらしく

毎朝5,6発、真っ白の

絵の具をかけられて

すさまじくホルスタインの様に

なってきたMYプレマシー。。。

けっして、みんなより愛情が薄いわけでは無いからね。。。

と、一応ボクもプレマシーが大好きなところをアピールしてみる。

んで、何か面白いネタ。。。もとい

いい情報がないかと、実は初めて、みなさんの整備手帳を閲覧w

すると、流行は『G-FUSE』。←なんだこれ??


 『ぢぃーふぜ』?? 何て読むんだ??

・・・・!  なんと!ヒューズかぁ!!

ヒューズって、ドライヤーと電子レンジと掃除機使うと飛ぶヤツ?だよね。

また、みんなの整備手帳を熟読してみる。

ナニナニ? ・・・ほう。  なんですとぉ!?

ライトが明るくなる?   燃費がよくなる?

エェー?カーステレオの音がよくなる??

     マジデスカ!?

オカルトでないのかねぇ。。。いまいち信憑性がなぁ・・・。

実は正直言うと、半信半疑。というか、まったく気持ちの問題でない?

と、信じちゃいませんでした。。。みんなゴメン!

さっそく仕事が終わって『九州プレオフ』した

スーパーなオートバックス東福岡に電話。

ボク 「なんとかヒューズある?」
店員 「RITZ FUSEのことですか?」
ボク 「うんにゃ、なんか一文字のヤツ。」
店員 「ああ Gヒューズのことですね、ありますよ。」
ボク 「買いに行くから、とっといてー」「何時まで?」
店員 「9時まで営業してます。何をいくつですか?」
ボク 「しるか! 一台分とっといてよ」
店員 「それではわかりませんよ・・・」
ボク 「いいからとっといてよ。9時までにはいくから!」

 ・・・・あいかわらずバカですねボク。。。

プレマシーの取り説を片手に来店。

店員にそれを渡して、一揃えてもらう。んで、もちろん取り付けもw

30分経過・・・
40分経過・・・
            ・・・・ってオイィィ!!!

お前ら、どんだけすごい作業しとーとやぁ!!

えぇ。ブチキレましたよ。。。

 なんでも担当したスタッフが他の客にどなられてるらしく
ボクの取り説&ヒューズを手に持ったままとのこと。

 !!!おぉぉい!!! 

一緒に行ってた友達が、少しコワイ系で、待たせてボクが怒られるぢゃんTT

 結局、ボクがフロアに行って、その客をだまらせに行くという

まったく役に立たないスタッフ。。。。名前さらすよ!?

 結局1時間以上待たされて作業終了。

しかぁも! 30Aが6個もあまってやがる!!!

はぁ。。。なんかこの歳になると、怒るのが疲れる。。。

古いヒューズとまったく使ってない新しいヒューズ

袋に入れてもらい、閉店してるSABから飲み屋直行。。。

 愚痴をこれ以上書いてもアレですので。。。
結果報告・・・ライト(確かに明るくなってる)
       音質 (わかんねぇw)
       走り始め(なんとなく軽くなったか?)
       燃費(わからないw)
       その他(どこ変えたかわからないw)
                    ・・・以上。
感想・・・正直おどろきの白さ! ではなくて、まちがいなく
     性能UPを体感できた。ボク的にリレー線とかも
     変えたらもっと違いがわかるかも?
     ただ、ヒューズの大きさが違うのだが問題は無い
     のだろうか?なんか形状も違うような気も。。。
     唯一言える事は、SABの店員とオレはアホだという事。

 ちなみにSABでは714円でした。←たぶん。。。
Posted at 2005/11/01 00:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういや3台持ちですね・・・

何シテル?   04/16 22:26
自己抑制が効きにくいダメ人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 456 7 8
910 1112 13 14 15
16 1718 192021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4月末に訳あって衝動買いした中途半端な大きさだけどイカした車。 「みんカラ」は、その頃か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation