
いやぁ~
ほんとライダーにとって
洒落にならない季節になって
きましたね。
○○が縮んぢゃってます。
どうも、クルマよりバイクをいぢるほうが効果がわかりやすく
尚且つ、自己満足度UPするので、今回はバイクの電気系いぢり。
近所に「南海部品」さんがあるんで、ついつい通ってしまうTT
さて、今回もまたよくわからないオカルトチックな一品。
一応メーカーさん曰く。。。
●レスポンスアップ ●アイドリングの安定
点火プラグの火花が強く、長く安定するということはエンジンの出力が安定することにつながります。
従ってレスポンスもアップします。 同様に、アイドリング時でも【PPS】は効果を発揮しているので、
アイドリングも安定します。
●燃費の向上 ●環境への配慮
電圧が安定することで、同じガソリン供給量でも燃焼効果が上がり完全燃焼に近づくため、
燃費の向上が見られます。また、有害物質(CO.HC)の排出を抑え環境にもやさしくなります。
●エンジンの始動性の向上
電圧降下の抑制とノイズの除去で電圧が安定するので始動性が向上します。
(特に古い車種や外車、始動性の悪い車種、強制開閉キャブ装着車に効果絶大)
●電装機器の出力安定
スムーズな電気の流れは、ホーンやウィンカー、ヘッドライトを点灯したときにも
電圧降下を最小限にとどめるため、安定した出力が持続します。
・・・とのこと。
実際に取り付けてみましたが、予想通りボクには違いがワカランw
だってぇ~ノーマルでのポテンシャルを使い切れない芋ライダーだもんw
あーあ、こんなもんに諭吉と小銭つかうんじゃなかった。。。
Posted at 2005/12/09 22:43:29 | |
トラックバック(0) | 日記