先日、仕事中に嫁から電話がありまして。。
私「もしもしどうしたの?」
嫁「・・・あのさ、車ぶつけちゃった・・・」
私「ふーん・・・・・・・・・・・・・・って、え?!マジ?どこ?」
嫁「アルミとボディ削っちゃった・・・」
私「け、削った。。。orz とりあえず今仕事中だから帰ったら見てみるから。」
みたいな感じで・・・。
怪我は無いそうで、そこは幸いでしたがどんだけ車が逝ってるか不安になりながら
帰ってみると・・・・・・
縁石に攻撃してきたそうです。うーん。。。、もっと激しいの想像してたので、こんなもんかいって思いましたが、実際修理いくらかかるんだろう?
速攻でネッツに直行見積もった
パネル交換 およそ4万
鉄板逝ってたら厳しかったですが、
樹脂部分しか擦れてなかったので、まるっと交換しました。
さすが嫁!!ぶつけ方がうまいっ!!
ボディは解決しましたが、
しかし。。
問題はアルミでした。
車高調取り付けしたショップに電話で問い合わせしたところ、
メーカー在庫有りで3日ぐらいで取り寄せ出来るとのこと、
早速1枚?1本? 注文しまして、ついでにタイヤも交換しちゃおうという事で、
タイヤも4本取り寄せお願いしました。
それで来たのが下のアルミとタイヤ
やはり新品はイイねぇ!!
なんていいながら早速組んで取り付けしようとしたときに。。。。
どこか違和感が・・・・
なん~だかやだなぁ~~、怖いなぁ~(稲川○二)
たしか今私が履いてるアルミってリバースだったんですが、
今から組まれようとしてるアルミが上向いてるんです。
ん? よーく見てみると、リムの形状が微妙に違う。
私「これ違くないですか?リムの形違うし、ウチのアルミリバースだったと思うんですが・・・・」
店員さん「え? ・・・あ、ほんとだ!」
すぐメーカーに問い合わせしてもらったところ。
驚愕の事実が・・・
ウチのアルミ
クレンツェ ヴィシュヌ 550エボ
新しいアルミ
クレンツェ ヴィシュヌ 550エボ 改
だそうで、ウチのは2ピース
改は 1ピース
因みに2ピースは生産中止 ストック部材も無し だそうです・・・おのれウェッズ・・・
それで、どうするか悩んだんですが。
ホイール修正は結構するらしく、買ったほうが安いという見積もりが出ましたし。
またヴィシュヌを新品買うのもなんだかなぁ だし
どうせだったらもう少しインチアップしてみようかなぁとも思いまして。
そこで 題名 いかがでしょうか? に繋がります<(_ _)>
物は 1クレンツェ ヴィシュヌ550evo 8.5j +44 20in 4本通しサイズ
(中古タイヤ付、5センチほどガリ傷)
2タイヤ ニットー NT555 245 /35 ZR20 (新品4本)
2を1に組んでもいいですし、1だけ、2だけでも結構です。
オクに出そうと思っていたんですが、その前にもし欲しいという方がおりましたら
メッセージ下さい。みん友さんじゃなくても気になった方いましたらメッセージ下さいませ!
宜しくお願いします~<(_ _)>
Posted at 2012/11/19 01:16:12 | |
トラックバック(0) | 日記