• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

インドネシア出張記(食べ物編)

インドネシア出張記(食べ物編)









行方不明になっていたデータが見つかったので続編です。

出張が決まった時に心配したのが食事でした。

噂では水がよくないらしくお腹を壊す方々が多いようで・・・

ただ、職場の近くに日本食レストランがあるとのことで少々は希望をもっておりました。

で、結果ですが・・・・まったく問題ありませんでした。

日本食レストランに至ってはそのまま日本食(当たり前?)

定食ものから、カレーライス、うどん、ラーメン、お寿司までまったく不自由ありませんでした。





そしてインドネシアの食べ物といえばナシゴレン。



どこの店にも必ずあります。店にもより差がありますがおいしいです。

とあるファーストフードのお店で現地の方から

「インドネシアラーメンたべませんか?」と勧められ注文したら



どう見てもインスタントラーメン(-.-)。

空腹だったのでかなりへこみました。

さらに「カプチーノ飲みますか?」と聞かれたのでお願いしたら・・・



私の分析では、オレオと牛乳をミキサーでシェイクしたものに間違いありません。

まあ、値段が安いのでこれぐらいかと割り切るのが正解でしょう。

そして今回の出張で一番誤算だったのがこちら。



現地のカップ麺はわりとおいしいとネットで調べていましたがやはり食べなれているものを

と思い購入しましたが・・・現地向け?の味付けでした。

多くは語りません。ただ、私の口には合いませんでした。(#^.^#)

せっかく異国の地に来たのだからとほかにもいろいろチャレンジしましたが

思いのほか悪くなかったです。

一つ注意といえば卵類がやばいそうです。

日本みたいに流通ルートがしっかりとしておらず暑い日中、日の光を浴びてトラックで

運ばれていたのを目にしました。

現地の人からすれば、生卵や半熟たまごは考えられないそうです。

とりあえず、大きな食あたりもなく無事帰国したtarbou8137でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/25 23:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 23:18
まいど~!

ネシアの食べ物もやばそうですね(^_^;)

中国は食べ物は何食っても美味かった(笑)

しかしお茶はヤバイ(^_^;) 甘くて飲めないヽ(´Д`;)ノ

やはり日本は色の安心と安全が保証されていて

幸せな国と実感できますね~( ゚ー゚)( 。_。)( ゚ー゚)( 。_。)
コメントへの返答
2013年6月27日 20:44
こんばんは。

中国のお茶は甘いんですか???

ちなみにネシアの飲み物も甘いです。

写真のカプチーノは笑うしかなかったです。

海外に行って生活すると日本がどれだけ

素敵な国か実感できますね(#^.^#)




プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
発売当時から狙っていたWR-V。ハイブリッドがないのは残念ですがスタイルとボディカラーが ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
発売以前から欲しかったCR-Zをついに手に入れました。 のんびり楽しみます。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3ヵ月前からCR-Zからの乗り換えに探していましたが程度のいいものに出会えず、仕方なくC ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
免許を取って初めて公道を走ったバイク。 父から弟を経由して私のもとへやってきました。 多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation