• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあぼう8137のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

ジョルノのバッテリー交換

ジョルノのバッテリー交換










先週セルの始動が悪く、充電して様子を見ていましたが結局改善しませんでした。

仕方がなく新しいバッテリーを注文。

今回のバッテリーはこちらです。



とりあえずYUASAの名前が入っているから大丈夫でしょう!

初期充電済みとのことなのでバッテリーを入れ替えて



一発セル始動OK!

少々セルの回転が重く感じたのでさらに充電。



2時間後もとに戻して作業完了。

今度のバッテリーはどれぐらいもってくれることやら(#^.^#)
Posted at 2019/01/19 16:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョルノ | 日記
2018年11月19日 イイね!

フロムチャイナ

フロムチャイナ










けっこうまめにタイヤの空気圧をチェックしてるんですが、いつものガソリンスタンドの

空気入れがイマイチ原付には優しくなく、いつも苦労しております。

で、何かいい方法はないかとネットをあさってましたら見つけました。



簡単に言うとバルブを横向きに出して空気を入れやすくするものです。

送料込みで200円もしなかったですが、なぜか到着までの日数が長く…

約二週間後に届いて見てみると



海を渡ってきたようです???

まあそれは良しとして早速装着。



空気を入れやすくはなりましたが、なぜかチャイナというだけで品質が心配。

しばらく様子を見てみます。
Posted at 2018/11/19 17:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョルノ | 日記
2018年10月12日 イイね!

ジョルノくんオイル交換

ジョルノくんオイル交換









毎年10月はジョルノくんのオイル交換時期です。

今年でまる6年になります。

あまり長距離を乗ることがないので毎年10月をオイル交換時期と決めています。



オイルはホンダ純正スクーター用オイルE1です。



オイル量が少ないので簡単に処分できます。

ドレンボルトを締めてオイルを入れたら完了。



いつも感じることですが、オイル交換直後はエンジン音が軽く感じるのは私だけでしょうか?

気分的な問題化もしれませんが( ^^) _U~~
Posted at 2018/10/12 10:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョルノ | 日記
2017年12月22日 イイね!

ジョルノが進まなくなった

ジョルノが進まなくなった









いつものように仕事を終えジョルノくんにまたがりエンジンをかけるためセルを回したものの

なかなかエンジンがかからず、????と思った時に火が入り帰路へ。

いつものところで信号待ちして調子よく加速したものの途中でエンジン回転が不安定になり

ガス欠?と思うもまだ残量はあり、そのうち回復するだろうと思ってましたが・・・・

アイドリングはするもののアクセルあけてもまったくエンジン回転があがらず。

仕方がないので途中のドラッグストアにジョルノくんを止めてバイク屋さんにSOS。



待ってる間、ガソリンタンク覗いたり原因を検索してみたり周りから見たら怪しいおじさん。

しばらくしてバイク屋さんのトラックが到着し積載していただきました。

古いお付き合いのバイク屋さん、頼りになります。

今まで快調に走ってくれてただけに突然の不調にびっくり。

出勤途中じゃなく帰宅途中でよかったです。ホント。
Posted at 2017/12/22 18:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョルノ | 日記
2017年09月26日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換










先週末会社に行こうとジョルノくんのセルを回したらまったく反応なし。

昨日まで何の兆候もなかったのにバッテリーがあがった様子。

仕方がないのでキックを踏んでエンジン掛けて会社に向かいました。

途中ウインカー付けても点滅せず、ホーン鳴らしてもほぼ反応なし。



帰宅後充電してみましたがセルはまったく回りませんでした。

ちなみにバッテリー電圧は12.9V。

それならばと土曜日に少し長い距離を走って充電しようとプチツーリングに。

すると20分ぐらい走ったら、ウインカーもホーンもちゃんと作動するようになり

じゃあもういいかと折り返して帰ってきましたが自宅付近でまたウインカーが怪しくなり

ホーンも先ほどの音とは比べ物にならないほど悲惨な状態に。

さすがにバッテリーがダメかと判断し交換することに。

日曜日にネットで注文して本日届きました。



今回は長持ちしてほしい・・・



バッテリー液入れて蓋閉めて完了(詳細は整備手帳見てください)

軽く充電して作業完了。気持ちよくセルが回ってくれました。

さあ今度は何年もつかな????
Posted at 2017/09/26 18:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョルノ | 日記

プロフィール

「WR-Vのエアコンが効かなくなった http://cvw.jp/b/1419185/48626648/
何シテル?   08/30 09:43
マイペースで更新中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
発売当時から狙っていたWR-V。ハイブリッドがないのは残念ですがスタイルとボディカラーが ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
発売以前から欲しかったCR-Zをついに手に入れました。 のんびり楽しみます。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3ヵ月前からCR-Zからの乗り換えに探していましたが程度のいいものに出会えず、仕方なくC ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
免許を取って初めて公道を走ったバイク。 父から弟を経由して私のもとへやってきました。 多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation