• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあぼう8137のブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

プラモデル作ってました。

プラモデル作ってました。









ゴールデンウィークもろくに出かけることなく巣ごもり状態でした。

そんな巣ごもり需要に適したものがプラモデルです。

最近製作するペースは落ちましたがちまちまと作っております。

インテグラTypeR





JAGUAR XJR-9LM 別名シルクカットジャガー





古いキットがゆえにデカールが粉々になったりでかなり大変でした。

それなりに仕上がってよかったです。

いろんなサイトでプラモデルを物色していますが高価なものばかりで

ぶらりと量販店に行ったら普通に安価で売っていたりするんですよね。

ちょっといいなと思ったらとりあえず買っておかないと

作りたいときにない、といったことが今まで多々ありました。

そんなことばかりやっるのでいつ作るられるかわからないものが

棚にいっぱい積みあがっています(-.-)

Posted at 2022/05/14 14:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2020年10月26日 イイね!

プラモデル昭和の車

プラモデル昭和の車









朝晩めっきり寒くなりましたね。



布団から出るのが少々つらくなってきました。

体調崩さないように気をつけましょう。

今年は例年以上に車で出かける回数が減り家で過ごすことが多いわたくし。

今まで買いだめてたプラモデルをせっせと作っております。

久々に完成したものを撮影してたらすべてフェンダーミラーの車でした。

41チェイサーのやんちゃ仕様




控えめ仕様




フェアレディZ




ケンメリGTR




なぜか昭和の車に集中してしましました。

41チェイサー少々思い入れのある車でもあります。

作っている最中時々アメ車に見えて妙にかっこよく思えてました。

販売から何十年経っても、今見てもかっこよく見えるなんて素敵ですよね。
Posted at 2020/10/26 10:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2020年08月16日 イイね!

プラモなお話

プラモなお話









お盆休みたっぷりと時間があったのでプラモデル作ってました。

少し前にメルカリで購入したシティカブリオレ



簡単にできるかと思っていたら思いがけず塗り分けに時間がかかってしまいました。

こちらはCR-Z。





白は私の愛車に似せて、無限エアロに純正グリルです。

ピンクメタリックは以前作ったものの出来が悪かったので一度ばらして

色を塗り直したものです。

その他





製作途中の41チェイサーと初代CR-V。

CR-Vも以前乗っていた自分仕様に作ってます。

昔の写真を見ながら懐かしさに浸り楽しかった20代に戻りたいと思う今日この頃です。
Posted at 2020/08/16 16:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2020年06月07日 イイね!

プラモデルのはなし

プラモデルのはなし









コロナウイルスで自粛期間中、家にこもって作りかけのプラモデルと格闘しておりました。

ゴールデンウィークもあり時間もたっぷりあったので数台まとめて

とりあえず完成まで持って行きました。

そんな中同僚のお父様がシティカブリオレに乗ってましたという話から始まり

別の同僚がシティカブリオレのプラモデル製作しますなんて話から

どんどん盛り上がり結局私も作ることになりました。

が、何せ発売したのが1984年ぐらいの話で模型屋さんにも在庫がなく

オークションやフリマアプリで探してましたが中々の高額。

しばらく様子を見ていたらメルカリに送料込みで安価なものを発見しました。



箱は少々傷んでますがまったく気にしません。

中身さえしっかりしていれば問題ありません。

これとは別に色々と収集してまして



先日やっと入手した無限ビート。

一時期かなりの高額で取引されていましたが今は価格が下がってます。

そのほか色々と、主に古い車が多いです。



製作時間が長時間かかるのに対し、欲しい時に衝動買いしてしまうので

増える一方ですがじっくり資料を集めてのんびり製作していきたいと思います。
Posted at 2020/06/07 22:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2019年06月01日 イイね!

トミカのリメイク

トミカのリメイク










ボロボロになったトミカをリメイクしてみました。

ドナーはトヨタbb。



もともと同僚の息子さんが遊んでいたものをうちの息子にいただいたので

かなりのやれ具合。やりがいあります。



まずは分解して



塗料を剥離します。



プラサフを吹いて、凸凹になってるところにパテを盛ります。



外装色を紫で塗装。写真では青色にしか見えませんが・・・

窓枠、ライトなどを塗り分けて完了。




初めてにしてはなかなかの出来栄え。

プラモデルの延長ですね。
Posted at 2019/06/01 22:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「オートメッセ愛知 http://cvw.jp/b/1419185/48565088/
何シテル?   07/26 21:25
マイペースで更新中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
発売以前から欲しかったCR-Zをついに手に入れました。 のんびり楽しみます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シビックの後継車に指名したステップワゴンです。 身長130cmの子供が立ったまま車内を移 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3ヵ月前からCR-Zからの乗り換えに探していましたが程度のいいものに出会えず、仕方なくC ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
免許を取って初めて公道を走ったバイク。 父から弟を経由して私のもとへやってきました。 多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation