
昨日は奈良までダ•ジムニーに参加しに行きました。
チャレンジクラスで走ってきました。
軽く反省したいと思います。
1セク よくあるデッカい石の有るセクション。
とりあえず石の前まで➖2で辿り着くが、石の上でもがいても、思っていたラインにのれず。
思い切って踏んでフロントは抜けたものの出口でリアが流れてポールタッチ(・_・;
写真はそこでもがくk松氏
2セク 前回斜めに走ったキャンバーを絡めたコース。
これが意外とすんなり走れて➖1で抜けれて満足。
3セク 前回ユンボで車が落下するのをガードしてたとこ。
逆に坂を登る感じのレイアウトで、ヌルヌル滑って登るのに6点消費。
上の丘を回るところで更に3点減点
バック出来ないので無理やり回そうとしてポールタッチ。
午後
8セク 今までに無い感じの、右下のキャンバーが延々続く感じのコース。
ハタのキャンバーに比べれば楽勝でしたが、入り口のしょうもない所で一点減点。
10セク モーグルの中で狭い8の字
ここでまた悪い癖がででしまい、ポールタッチ。
なんでバックしなかったのか後悔してます_| ̄|○
下がって5点ぐらいで抜けれたのに。
もっと他人の走ってる所見ておくべきでした。
ssはまぁ無難に走りました。
結果総減点32点の15位でした。
自分の欠点が良く分かってよかったです。
闇のチーム員k松くんも楽しかったみたいで良かったです
Posted at 2014/12/01 10:28:20 | |
トラックバック(0)