• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy@2632のブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

麺工房(うどんレポ)

麺工房(うどんレポ)お気に入りのうどん屋さんのひとつです。
今回はフォトギャラリーにもアップしてみました。
こちら

初めての人はかならず入り口を間違える
不思議なお店です。

Posted at 2005/12/03 02:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2005年11月14日 イイね!

まだまだ冷やしうどん♪

まだまだ冷やしうどん♪観音寺のうどん屋「つるや」に行ってきました。
毎週1回は観音寺に出張があるので、
毎週1回はつるやでうどんを食ってます。

今日も作業明けのお昼ご飯だったので
「冷やし ジャンボ!」と入るなり厨房に向かって叫んでしまいました。

ジャンボ!というサイズ、実はメニューにはないのですが、
小、大に続く三玉のうどんということで、
僕は何うどんを頼むにしてもサイズは常にジャンボです。

さて、頼んでものの1分。やってまいりました。冷やしうどん。
器に麺と水と氷のみの入ったシンプルな外観。

サクランボなんて入ってません。
ガラスの器にも入ってません。

県外の方はこれだけでもかなり驚くでしょう。
かけうどんの器と同じ焼き物の器。
そして幼少時代には最後に食べるものと、大事に残していた
缶詰ののサクランボはおろか、キュウリの千切りも入ってません。

この素朴さ!そして、このコシ!

ジャンボだけにつけじるのお椀は2杯。
これにネギとショウガの薬味を軽く混ぜ・・・、
ここでも讃岐ならではのこだわりが・・
ワサビじゃないんです。ショウガなんです。

そして一気に呑み込んでいきます。
噛みません。・・・というのは大げさですが、まさに、
「うどんはのど越し」を感じる最高の瞬間です。

うーん、んまい♪

Posted at 2005/11/28 02:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2005年11月06日 イイね!

朝から・・・

朝から・・・エロネタぢゃないですよ・・。

うどんネタです・・・。

今朝は家族で近所のセルフうどん店
「はすい亭」
に行ってきました。

・・・というわけで完食。あれ?

・・・だって気がついたら食べ終わってたんだもん♪

この店の特徴はなんといっても24時間営業。
いつでもうどんが食べられます。
チェーン店なのでこの店ならではのこだわりの一品というのは
あまりありませんが、うどんの種類も多くあり、
丼もの、てんぷら、おでん、小鉢など、
バラエティに富んだメニューは優柔不断な僕を惑わせます。

今日は息子のリクエストで僕には珍しい熱いうどん。
「わかめうどん」3玉、ヌルめ

はい、ここ重要ですよ。ヌルめ
僕自身、猫舌ではありますが、
ダシを水や氷で薄めるわけではありません。
そんなことしたらおいしくなくなっちゃうし。

釜からあげたうどんは一度流水で締められるわけですが、
かけうどんなど、温かいうどんは普通
湯せんでもう一度温めてからおだしをかけます。
讃岐うどんのヌルめとは、お店によっては「そのまま」
と表現する店もあるとおり、
冷水で締めて一玉ごとに分けられたうどんを
器に入れそのままおだしをかける、
これがヌルメです。

これによってのメリットは、
猫舌の僕がすぐにうどんを食べられることだけでなく、
締められたうどんのコシがしっかりと残る
食べ応えのあるうどんに進化するわけです。

というわけで、今朝もしっかりと
コシのあるうどんをたいらげつつ、
今週も日曜出勤です。









Posted at 2005/11/06 12:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2005年10月28日 イイね!

朝うどん、お昼にうどん、夜もうどん。

お友達のeコマツさんからこのブログのコメントで
「それにしてもtommy@2632さん、
タイトルの割に「うどん」ネタが・・・(爆)。
と激しい突っ込み。

普段、朝起きたら顔を洗うのと同じような感覚で、いとも、自然にうどん屋ののれんをくぐったり、
家でうどん玉を練ったり(・・・ウソです。加○吉の冷凍うどん使ってます。)している我々からすると、
うどんなんてブログのネタにはならないんじゃないかと。
こう思っておりました。

やってやろうじゃないの、うどんネタ。これなら毎日でもブログアップできますよ。マヂで。

というわけで、昨日もごく自然に三食うどんを食してまいりました。

朝。早出でヨメの朝ごはんが間に合わなかったので
出勤前に通勤路にある「麺八」かけうどん小
朝6時からやっている店で地井武男によく似た店主が笑顔で迎えてくれる。朝からあったまる。
昼に会社にいるときもよく行くが、昼時は店の外まで人が並んでいる。

昼。観音寺に仕事でやってきた。
トラックなので駐車場の大きい「つるや」
冷やしうどんジャンボ(3玉)。
ここのしょうゆうどん、黄金うどんは絶品。
おばちゃんの愛想もよく、フットワークも軽い。
昼時は長蛇の列だが、うどんがすぐに出てくるので思ったほど待たなくていい。

夜。今日は夜11時からの現場があったため、同僚と1時すぎの夕食。
「黒田屋」は朝5時まであいている深夜族の味方。
冷ぶっかけうどん大をビールとともに食す。
この店はラーメンもありますが、お酒のあとにもやっぱり、香川ではうどんです。

3食食べても1000円超えてません。(笑)

今後はうどんブログアップしていきますよ!デジカメもって行動しなくちゃな・・・。
Posted at 2005/10/29 11:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「初!和菓子バイキング! http://cvw.jp/b/142000/39776464/
何シテル?   05/15 15:42
エレキギターでロッケンロール! 愛車も家族さ、マイファミリー! 三度のうどんより・・・マージャン。 まいど!はじめましての人も大きな声で、まいど!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ステップワゴンからの乗り換えです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まいど!はじめましての人も大きな声で、まいど!! うどん王国国民の元みかん王国国民、とみ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation