• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
マツダ
フォルクスワーゲン
日産
ホンダ

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)  

イイね!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ20S(BKEP)です。 20年式、23年7月納車です。 ディーラー系中古車店で購入。 自分名義では初の車になります。 後期ですが、08年1月の小変更前の型になります。 購入時 純正BSトランザ サンバイザー裏の純正ETC跡(本体なし) 恐らく純正ナビゲーション装着 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2012年02月04日

足車一号 (ホンダ N-BOX)  

イイね!
ホンダ N-BOX
サブ車 (初期モデル・NA) やはり田舎での子育てにはNBOX必須か・・ 妻名義なのであまり表立って弄らないようにしています。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年01月17日

フォルクスワーゲン ジェッタ  

イイね!
フォルクスワーゲン ジェッタ
画像は参考画像です。 88-01年まで我が家にありました。 自分の自動車観の礎を築いた車です(大げさですが)。 自分のカッコいいというデザインの車が トラッドサニーだったり FFジェミニだったり サンタナだったりするのはたぶんこの車のせい。 一番安いグレード?だったため重ステ、手動ウイ ...
 
所有形態:家族のクルマ
2012年02月05日

日産 プリメーラ  

イイね!
日産 プリメーラ
なんというか発売当初は非常によく目立った車です。 新車から約8年ほど乗りました。 我が家初のナビ、バックモニター、CVT、パワステ、パワーウインドー車だったりしました。 先進技術?!に触れ、子供ながらハイテンションになってしまいました。 そういえば、ギアをリアに入れるとミラーが下を向くなんて ...
 
所有形態:家族のクルマ
2012年02月05日

トヨタ スターレット  

イイね!
トヨタ スターレット
家族(過去所有)車 H・3年式 フルノーマル車 我が家には約10年ほど前にやってきました。 エコカー減税の為、廃車 現在、実家には代わりのフィットが・・・・ 3ATのXーLimited 手動ウインドー、AMラジオ+1スピーカー&最終的にはクーラーガス切れ という有様で、走る以外の要素は全く ...
 
所有形態:その他
2012年02月05日

クルマレビュー一覧

ホンダ Nボックス

レビュー
同ジャンルでは質感、パワー感ともに一番といえるだろう。 ネックは軽自動車であるゆえの縛りか(サイズ・車重・価格・パワー)? 最近の車の価格の高さは理解しているが 新車乗り出し200オーバーとなるのであれば もう少し静粛性の確保やテレスコの採用など今後のマイナーチェンジに期待 これの5人乗り普通車版 ...
2021年01月17日

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

レビュー
走る分には困らない。 車に対し比較的趣味としての要素が強ければおすすめ。 ただ、いざというときは5人乗れるのでこれ一台で足りる。 高速走行、ワインディングでは特に長所が光る。 欠点には目をつぶって乗る価値はあると思う。
2013年02月22日

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック アウターハンドルスイッチ(キーレススイッチ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420057/car/1038519/6587527/note.aspx
何シテル?   10/15 15:52
よろしくお願いします。 現在の生息地は四国某所です。 少しずつですが、 車ネタを紹介したり、皆さんの情報を元に カーライフを充実させていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウターハンドルスイッチ(キーレススイッチ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 12:00:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ20S(BKEP)です。 20年式、23年7月納車です。 ディー ...
ホンダ N-BOX 足車一号 (ホンダ N-BOX)
サブ車 (初期モデル・NA) やはり田舎での子育てにはNBOX必須か・・ 妻名義なのであ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
画像は参考画像です。 88-01年まで我が家にありました。 自分の自動車観の礎を築い ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
なんというか発売当初は非常によく目立った車です。 新車から約8年ほど乗りました。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation