うっかり忘れてました(爆)昨日、夜にふとした事でGDBF型のクルマに乗る機会がありますた。脚とマフラー位の変更だそうで・・・その脚というのが、TEINの「MONO・FLEX」「マイクロスピードバルブ」とかいう中身を持った、いわばオーリンズでいうトコの「PCV」を模したやつねw以前からある「FLEX」に対してだいぶしなやかな動きだという。コンデションはウエット、コースは山道を降りて少し走ったらUターンしてまたその山道を登ってくるという感じでした。ま、自分のクスコと概ね同等!?モデルかとおもいましたので、比較も出来ましたね。感想は・・・うん、しなやか!!山道は結構うねりが多くてペース上げると跳ね気味でどっかに飛んでしまいそうな感じがするのが大分抑えられてました。<ウエットというのもあり、減衰は柔らかめ。逆に減衰硬めにしても、差ほどの変化は感じられなかったかな?個人的には「アリ♪」な脚かと思いますね。値段的にも安くはないけど、なかなか擽られる価格設定だしwそれよりも感じたのは、やっぱ新型はイイなァ!!と(爆)自分のみたく低速時や加速時にギクシャクしないで、ホントにスムースにターボが効いてくる~!!この仕様だけでサーキット走らせたら、きっと今の自分のクルマより速いんだろうなァ・・・とボヤキ(獏