
某です。
先ほど、携帯屋(D)にいってきました。
実は先日・・・どうやら本体をおとしてしまい、
裏の電池カバーがはまらなくなり、「カバーの破損か!?」と思い
その件でカバーだけ注文して新しいの付けたら・・・変わらず(哀)
どうやら本体自体のカバーの爪の受け側が折れたらしく
「ガワの交換で3040円になります」とDのおねいさんw
ま、仕方ないと思い、「じゃ、注文ヨロシク♪」
と、言う事で今日その交換にいって来た訳です。。。
ところでどうも僕はあの「携帯屋さん」って、好きになれんのですよ(汗)
過去のトラウマ(謎)があったりするのもあるのですがw
同じ客商売をしてる身からすれば恐縮ながら
「ものすごく事務的」な対応なんですよねw
気取ってる・・・って言ったら言い過ぎか・・・(蹴)
ま、そんないちユーザーの個人的な意見はいいとして、
もちっとフレンドリーな対応だったらイイかな?と。
それか、店員が半分は♂ならそれもありか、とwww。
ま、脱線しましたがwとりあいず交換には30分位時間が掛かるという事だったので、一度店を出て、そこらへんでちと時間潰し。
<あの場所で30分待つのは退屈&窮屈すぎる(獏)>
でー戻ってくるとまだ終わってない・・・ェ??
どうやら暗証番号が言ったのと違ったらしく、データの入替えが出来なかったらしい>ゴメンナサイ。
結局・・・そこから30分待たされ・・いや、待たせていただきましたw
でも、修理が終わり掛けに・・・Dのおねいさんから一言・・・
「あの、前回修理は有償(3040円)とお話させて頂いたのですが、
実は・・・故障個所の確認が出来なかったので・・かくかくしかじかで(獏)今回は無償にてやらさせていただきます」と。
なんかよく判りませんがw得したようです♪
ふーん、別にこちらは「ゴルァ!!」したわけでもプレッシャー掛けた訳でもないので、「え!?そうなの?別に普通に請求してくれればいいよ」と言ったのですが・・・まぁ無償なら無理してそこで突っぱねる事もないので、有難くご好意に甘えさせていただきました。
イマイチその無償の意味が判らなかったのですが(汗)。
でも、携帯はガワは全て新品☆画面なんかも新品である証しの保護シールなんて貼ってあるし。
さ、これからは不意に落とさないようにしなければ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/08/02 14:32:54