
某です。
昨日のうちにラヂエータが治ったというので、本日の休みに早速戻してまいりました。
今回はやや悩んだ挙句、アッパータンク交換にて対処
実際、ラジエータ本体部分はキレイなものでした。
写真の如く、アッパーホース付近の高圧力の為、樹脂が逝ってしまわれた模様でした(汗)。
で、今回交換したアッパータンクはどうやら対策強化された物だと言う事です。
何でも樹脂の間に鉄だかアルミだかの金属を挟みこんでるらしいですね。
気になるのはロア側のタンク・・・・コレは修理やさんの話では問題ないという・・・。
ま、自分的にはやや気にはなりますが(汗)
まぁ、万が一ロアが逝ったらその時はASSY交換すればいいかな?
なぁんて気楽な考え方(ど爆)
と、兎に角何とか無事に手元に戻ってきたのでメデタシメデタシです☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/02/21 16:03:12