• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月18日

4/14の午後

4/14の午後 画像提供:サンクス!たろまつさん♪

さてさて、予定通り後半の部へと行きます。

ココからはタイヤもポテンザに交換 お疲れネオバ!!
更に当初、車高をF上がりにしていた為、アンダーがそこそこで出たので、リアのみ5mm位上げてみた。

午後の残り3ヒートは前半の不甲斐ない走りから、一つ下の「青レンジャー」クラスへと降格(哀)。

しかし、ココで精神的にも自分のペースで走れそうだという気持ちに切り替わって、改めてリスタート!!

今度は走行開始前というアナウンスを聞いた途端に出撃準備をして、クラス内での先頭を狙う!
コースイン後は先頭車だし、だいたいタイム的にも同じようなペースの方が集まるので、前が詰まってしまうことも無いだろう・・・という事で一周アップ走行をして、はい、全開~。

パパァ~!と走行して「ん?なんか01Rの方が感触がいいぞ!?」
勿論コースへの慣熟度も上がってきてるし、多少は01R のほうがフレッシュなタイヤだったのが好転したのか!?
またライン取りも1~2ヒートで駄目だった部分を反省してみたのもあって、結構スムーズに走れる。

この方の奥クリップね☆という『天の声』もありそれを意識して走行してみる。
2ヘアの処理が割と楽になり、というかコーナリングは捨てて立ち上がりに重点を置いてみて、結果的にはタイムに反映するような走り方が出来たようです。

3ヒート目:41.5sec

そして次のヒートは更にタイムアップを・・・といいたい所でしたが、午後の中でも一番暑い時間帯(汗)車も人も厳しかったです。
まぁ4ヒート目は適当に!?走ってました(獏)
つっても踏んだけどね~ >41.3sec
狙うは最終ヒート!!

そして、午後4時を過ぎ、気温もだいぶ落ち着いてきて、ホントにタイムを出すのはラストチャンス~!!!

勿論ここでも真っ先にピットロードへ。
いざ、玉砕~!!(獏)とばかりにタイヤを暖め、アタック開始!!

ココに来てようやく身体がコースに慣れてきて(ど爆)、
1コーナーの突っ込み、3コーナーのバンクへの侵入、39R~24R~最終までも自分なりに良い感じで走れるようになり、結果出たタイムとしては

41.088sec という結果で終わることが出来ました。
とりあえず一安心といったトコですね♪

総合順位8位。なんとか赤レンジャーの台数内でのタイム結果にはなりましたね(汗)。

そして、オマケとして、区間1では最速(単なる直線番長ww)
GD型では最速(計8台中)

仮想ベストは今回は区間4~最終が何故か出なかった為、集計できず・・・
無理やり去年の12月のやつと組み合わせてみて>40.970secでした(爆)
(ていうか、区間3は去年の方が速かった(汗)。

SLYはウチからも比較的近いコースだし、時間掛かるけど、下道メインで行ける為、夏ごろにでも会員になってフリー走行を楽しもうと思います。

そのほうがコース慣熟度もあがるしね☆

最後に・・・現地でお会いした皆様、あまりそっけないヤツでしてもうしわけございませんでした(汗)。シャイなので。。。(爆)

また運営されておりましたチーム六連星の皆様へ
素敵な走行会でした(ホントに!!)
アレだけの台数が集まりながらも大きなタイムロスやトラブルなく進行した事は
傍から見てて普通に見えますが、実際主催側の立場になって考えてみたら、尋常なことではありませんよね。ホントにスゴイ事だと思います。

筑波の方が開催回数が多いのですが、是非とも(次回は無理ですが)今後もまた参加させていただきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/18 14:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 夏 
*yuki*さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年4月18日 16:58
やっぱ、ポテンザだね♪(爆)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:56
もう溝の残りは半分くらいになりますたw。
そろそろ組み替えしとかないと^^;
2007年4月18日 17:55
もっと突っ込み重視で白煙出るくらいブレーキ踏んでステアガバっと切ってアクセル踏みまくってゴリゴリアンダー出して行こうよ!!・・・てへ♪って言ったのに・・・( ┰_┰) シクシク←殴

気持ちよく走られた感じがしてレポ見てる方も楽しいです。

毎回毎回コースに対して熟練度が上がれば上がるほど上達してくガンちゃんが素敵過ぎます♪

ライセンス取得心待ちにしてますよ。こっちもちょっと待っててね。(^^)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:59
>もっと突っ込み重視で白煙出るくらいブレーキ踏んでステアガバっと切ってアクセル踏みまくってゴリゴリアンダー出して行こうよ!!・・・てへ♪って言ったのに・・・

マヂメに受け止めていいすか?(爆)
今回は午前の印象からホント更新出来るか微妙過ぎましたが、なんとかノルマは達成した感じです♪

「天の声」はダテじゃないッスね☆
ライセンスはもう80%位の確立で取る予定ですよ
2007年4月18日 19:59
考えて走ってたときより、アンダーでてもいんでとにかく攻めるってことをやってみたらベストがでました(;´Д`)
けっこう角つかっちゃいましたけど・・・
コメントへの返答
2007年4月19日 1:00
ぶっちゃけ自分も考えてるときより感性で走った方が気持ち良かったかもですね(汗)。

まだまだそれじゃあホントは駄目なんですけどね(更汗)。
2007年4月18日 22:24
どんどんタイムが上がっていって、最後あと一歩!・・・まで行ったので安心しました。
(ってか、当日ラジベストで負けましたが・・・ 笑)

あとは「コントロール」かな?

それが身に付けば、更に上の領域に行けますよ~!

・・・ってことで、またご一緒する時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年4月19日 1:03
こんばんは!

コントロール・・・コレが毎回のテーマなんですけど、セッティングが良くないのかなかなかリアがプリっといってくれません(汗)
(まぁプリッといけばいい訳じゃないですが)
どちらにせよ乗り手がまづ重要です。

また毎度の如く練習しまーす☆
2007年4月18日 23:49
参加してたのね(^^
自分も行きたかったんだけど、16日に鈴鹿を予定してたので、エントリーしませんでした。
結局直前に仕事の都合でキャンセルする羽目になったので、コッチにしとけば良かったかも?
筑波の時は、ウチ泊まってください。
コメントへの返答
2007年4月19日 1:05
そこんばんは。

16日の鈴鹿・・・あ、あのH氏もいったヤツでしたね。
見学でも着てくれたら良かったのに・・・(哀)。
お言葉に甘えて筑波の時は是非♪

地元の土産を持参して参ります
(ていうか、YOKOさんは目新しくはないかな!?)
2007年4月20日 5:31
GD系最速タイム。。。さすがです。痺れましたよ♪
自分にはタイヤ交換も車高を弄る体力も残っていませんでした。
まだまだです(汗汗)
コメントへの返答
2007年4月20日 16:40
こんにちは!
まぁGD系最速といっても、GCやレガシィには及びませんでしたし、世のGDからすれば、平凡なタイムだと思います(!?)まだまだ修行ですよ♪
車高は・・・やれば確実に結果にでますから、今後はセッティングの楽しみとしてたろまつさんも実施してみてくださいねー

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation