• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

2008.10.11

2008.10.11こんばんは、大変ご無沙汰しております某です。

いきなりですが、わたくしこの度タイトルの日付に人生の分岐点を迎えました。

そう…結婚しました。

いよいよこれから我が家庭を持つ身となります。

このみんから内からも数名のお友達の方にご参加頂きました。
このようなオンライン上でのお付き合いをきっかけにご参加頂いた事は
大変嬉しい事であり、本当に、ほんとうに感謝の気持ちで一杯です!!

簡単ですがメッセージを

no
プライベートでもよく一緒に食事を付き合っていただいたり、走りの方もご一緒
していただいたりでお世話になりっぱなしでしたね!
本当にある意味兄貴的な存在です!!話も面白く、頭も良く、走りも凄く…
家庭も大事にされており、人生の先輩として目標にしたい方です!
これからも益々末永くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!!

めんた
初対面は…確かとあるパワチェの集まり…だったかな?まだ白いフォレスターに
乗ってる時で、めんちゃんはバンパーを、自分はリップスポを外したのを覚えてます。歳も一緒だし親近感がすごくあって、昔からの友達みたいな存在でした!
県外だったのでたまにしか会えなかったけど、それでも快く式に参加して貰えて本当に嬉しかったです!!でもこれからは家族ぐるみでの良いお付き合いが出来る事を楽しみにしております。来年絶対お宅に遊びにいくからね~!!
ありがとう!!

まこと
めんちゃんと同じく初対面が東雲でのパワチェだったと思うけど、あれから何だかんだでお忍びで!?こっそり会ったりして、やっぱ同い年だから気の合う友達って感じで、車の事や仕事の事、恋愛の事!?など色々話をしたっけね!
一時期は彼女欲しい~なんてつぶやいていたけど、今じゃ可愛い彼女も出来て、しかも若い子で羨ましいなぁ~(笑)なんて思います。まこちゃんももうそろそろかな!?その時は絶対、絶対に呼んでくれよ~!!
まためんちゃんも一緒にまったりどこかで会おうね!
ありがとう!!

たろまつ
たろまつさんとはここ2年ほどのお付き合いで、上記のお友達に比べてお付き合いは浅いのですが、住まいもお互い近くプライベート会いや走行会などもご一緒させていただいたりしましたね。
3月に自分が山梨で刺さった時なども電話をくれたり、またパーツ探しでご協力をして頂いたりでとても嬉しかったです!!
今回は式の日まで間もないというタイミングで、しかもカメラ撮影という大役を快く受けて頂き、本当に感謝しております!!もう感謝という言葉だけでは言い切れない程ですね。
また家庭では綺麗な奥様ととても可愛い息子さんの立派なお父さんとして頑張っていらっしゃって、お仕事も大変そうですが、それでも家庭を大事にしつつ、ご自身の趣味もしっかり楽しまれてて、やはり人生の先輩として尊敬できる方ですよ!!
また更にお互いの住まいが近づきますので、今度は是非とも酒を交えて楽しくお付き合いできらた良いな…と思っております。
これからも末永くよろしくお願い申し上げます!ありがとうございました!!

思えば彼女(今の奥様)と出会って、付き合い始めて1年程で結婚までに至ったわけですが、その後約半年で結婚の準備をしてきましたが、これがまたハードでした(汗)
3月に式場選定~両家挨拶(結納は行いませんでした)~etc,という事で実質半年強で準備を進めてきました。
お金もないヤツ(<自分)…なので、親に協力してもらって、そんなわけで出来るものは全て手作りと言う形で・・・ペーパーアイテムはほぼ自分たちで作成しました。最初のうちは「まだ日があるから~」なんて呑気なものでしたが、あっと言う間に時間だけが過ぎていき、いつもギリギリ…(汗)。それでも半端なモノは作れないから、お互い口だけは働くが、モノはできない。。。
何度もケンカをして、爆発しそうにもなりましたがどうにか気持ちを落ち着かせて何とか宿題をこなしていき、身軽になったと思ったらまた次の宿題(大汗)。。。

もうこの半年間は全然落ち着けませんでした。

式の一週間前なんてもう戦場の如く!?深夜2~3時までスライドやらウエルカムボードを作ってて
(嫁さんはブーケなんかを作成)仕事どころではありませんでした。

それでいよいよ来てしまったXデー(爆
前日も2時まで準備をしていたので眠いが、朝6時に目覚まし起床し式場に向かい
そこからあっと言う間に式の開宴。
チャペルのゲートオープンまでは結構リラックスしてましたが、扉が開いた瞬間にフラッシュの嵐で、少々顔が引きつってたり(汗)。

…もうそこからの出来事はあっと言う間で、何がなんだか判りません。
とりあえず酒を注がれに来た事と、「本日はありがとうございました」を連呼してたこと、色んな方と握手した事位しか覚えてません(爆)
いやいや、それでもみんな本当に笑顔で自分たちの事を祝ってくれました。
本当に嬉しい限りでした!

そんなんで、あっと言う間に披露宴も終了~。

なんとなく新郎挨拶もアドリブで言い切る!!!って言い張った割りにグデグデな結果に終ってしまいました(超汗)。

でも、それも含めて記憶に残る結婚式にはなったかな?と思います。
まぁ、一生に一度ですからね。




で、話は変わって車のこと・・・。

一部の方はご存知ですが、インプレッサとはもうお別れをしてしまいました。

やはり昨今の車事情やら、自分の経済事情なども含めて、今後維持は出来ないと言う判断から、売却となりました。
約6年ほど、サーキットメインで良く頑張ってくれました。
故障もそこそこありましたが、それもまた良い思い出です。
まだまだ発展途上段階でしたが、自分のドライビングスキル向上に貢献してくれた、良き相棒でした。
本当は持っていたかったのですが、現実なかなかそうはいきません。
でも…将来的にまた乗れる機会がもしできたなら、またこの手の車には乗りたいですね。

今までありがとう。

このブログを、最後にしたいと思います。
でも、IDやページなどは残しておくつもりです。
今までのカーライフの思い出が一杯、詰まっていますからね。

それでは~

…ちなみに、結婚式の写真がまだ手元にあまりないので、スライドで使用した自分の幼少期の秘蔵写真を(爆
Posted at 2008/10/13 22:37:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

検証の結果

検証の結果えー、4月に入り(既に半月だけどw)

新年度ということで、地元の一流企業を相手にする我が会社は今月スタートから
いきなりのハイペースで仕事量が増え、忙しくなかなか続きが書けなかった…
という長い前置きは置いといて(爆)。

さて、前回からの続編ですが、結局その日は原因もつかめずに何とか帰宅でき
翌日に早速Dラーまで行ってみました。

とりあえずCPU診断は無料でやってもらえるとの事で一安心!

結果…エンジンチェックのエラーコードとしては、「A/Fセンサーからの異常信号感知」との事。。。

原因は不明だが、「A」=空気/「F」=燃料のどっちかだ、と。

一番心配していたオイル関係(オイルポンプだとかの異常!?)ではない模様。。

とりあえずDらーの見解では、「一時的なものだと思いますが、もしも今後頻繁にチェックランプが点くようだったら、A/Fセンサー交換をお勧めする」という回答でした。

そこで、オイルが減った一番の原因が判明しますた。

どうやらインタークーラーからタービンへと繋がる部分のホースバンドが緩くて
そこからブローバイが放出され、下に垂れた(汗)。という結果でした。

恐らく、ホースバンドだけ替えれば解決出来るだろう、と思われます。
(まだ時間がなくて替えれてないけどw)

確かにそのバンドは以前から締め付けた時に少々バカになっている気配だったのですよね(汗)。

その日にホームセンターとか廻ってみたが、なかなか該当するバンドがない(哀)。
Dラーで注文しようかな、と。

とりあえずおおまかな原因は判ったと言う事で、安心!?して通勤はできます。

ご協力頂きました皆様、感謝いたします!!
特に、「no。」様、助けていただき、本当にありがとうございました!!
マヂで今度年貢でも納めないと(笑)。
Posted at 2008/04/15 21:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月08日 イイね!

検証・・・。

こんばんは、風邪を引いたらしい某です。

さて、先日の走行会の帰りですが…
精進湖ラインが通行止めにて52号で帰ってきて・・・

S市まで戻り、ちょっと休憩の為に車をある場所で止め、
トイレと一服をし、またエンジンを掛けて走り出す。。。

すると何やら今まであまり見慣れてなかったメーターの警告灯が
点くではないか!?

走ってる分には全く違和感もなく、問題なさそうなのだけど先日刺さったばっかだし、ハード走行後の結構距離走ったエンジンだし・・・

一応気になったので脇に止めて暗闇の中で怪しくボンネットオープン。
一見問題はなさそう・・・だけど、オイルのレベルゲージを確認し、衝撃が走った!! 

オイル減ってない?

LOWレベルのやや下あたりまで減っており、ちょっとシリアスモード(汗)。
下回りを確認。よく見えないが、どうもドレンボルト付近が怪しい

まさか!そこから漏れてるのか!?
とりあえず先日オイルは替えたばかりだったから、店に確認してみる。

某:「もしもし○●さん?なんかね、走り終わって帰ってきてまだ途中なんだけど、かくかくしかじかでドレンから漏れてる?みたいなんだよー」

店曰く、「以前パッキンはアルミ製のやつ使うとたまに漏れるから潰しタイプでやってるし、漏れる事はないと思うんだけどなぁ~」との事。

とりあえずオイルを足さないとマズイな・・・と言う事で、たまたまno氏亭の近く(だと思う)だったので、夜分で恐縮だったけど、tel。

ソッコー駆けつけてくれたnoさんにオイルを分けてもらう<感謝!!

そこで改めて良く見てみると、どうもインタークーラー~タービンを繋ぐホースの
したの部分がオイル噴いたような形跡が見られるではないか!?(汗)。

でも、冷静に考えるとオイルが減ってて何故、オイルの警告灯が点かずにエンジンチェックランプが点くのか・・・不思議だ。

ブローバイが出てたなら、タービンのオイルラインぽいし、走行中に白煙出てたと思うしなぁ・・・。

noさんも色々考えてくれたのだが、さすがに色々な要素がありすぎて、特定は難しいので、現状走るには問題なさそうと判断し、改めて帰路に向かう事に。

えーと、長いのでまた続く・・
Posted at 2008/04/09 00:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月05日 イイね!

とりあえず帰宅

こんばんは、先ほどやまなしの走行会より帰ってきました。

疲れ切ってヘトヘトですので割愛し過ぎて恐縮ですが(爆)
参加された皆様並びにお話された方々、本当にお疲れ様でした。
またお相手して頂きありがとうございました。
当初は若干メンタル的に緊張してたので、無愛想だった(かもしれない)事を
お許しください(汗)。

とりあえず、リハビリ!?走行としてはまづまづでした。
走行会中「は」走り自体に問題もなく、最後のヒートは遠慮しましたが
いちお恥ずかしくない!?結果で終われました(自称w)。>40.911sec

お約束の最後のじゃんけん大会?は見事に惨敗www。

帰りも、最後の最後であんな事になって(謎)。
とりあえず難を逃れましたが>no。様大変感謝です!!
うーん、今後が考えちゃうなぁ。。。

でも走行会は天気も良く、全体としても大きなトラブルがなかったので、
走られた方は皆満足ではないかな?と思います。

牛丼は美味かった~!!こんなに美味ければ去年も頼めばよかった(獏)。


Posted at 2008/04/06 00:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月13日 イイね!

走行会

お友達の「カテジナ」さん主催の走行会があります。

日にちは3/22(土)
場所はオートランド作手(愛知県)

参加費やスケジュールなどの詳細はご本人のページまたは↓まで!

汁走イン作手<勝手に命名w

当初は自分も参加するつもりでいたのですが、先日の件で参加できなくなってしまいました(哀)。

まだ、数台ほど空きがあるとの事なので、興味ある方はよろしくお願いします。
Posted at 2008/03/13 22:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation