• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某のブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

ぶれーきぱっど

ぶれーきぱっどこんばんは、某です。

ここ数ヶ月・・・そこそこのペースで走ってるせいもありまして
パッドが既にやばい状態になりつつあります。

ま、効き自体はまだ問題なさそうなのですが、明らかにヤマが少ない・・・。

そろそろ交換の時期かな?・・・しかし、か、金が・・・

あーあ、誰かヴァレンタインのプレゼントでくれ・・・るわけないか(爆)。

で、次の候補ですが、これまた迷ってる訳ですよ。

今のコレ効きだとかコントロール性はたまたわりとお求め安い定価でお気に入りなんですがね。

しかも鳴きもほとんど無いと来たら・・・優秀なモノです。

ちなみにダストにつきましては自分はあまり多くは求めてません。

同じのもつまんない、と思う自分も居るのでww。どうしよっかな?と。
色々な意見もありますが、やはり捉え方は人それぞれなので、部分的な考えとしては失礼ながらまったく鵜呑みにするつもりもないし・・・(汗)。

さて、どうしてくれようか!?
Posted at 2007/02/10 22:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月09日 イイね!

ようやく揃った☆

こんばんは、某です。

既に日付は2/9・・・結構眠たいですw<健全な身体ですので(蹴)。

この前お話したブレーキツールの件にて、やっと下側の

コレ

をゲトしてきました。お値段は1800円なり~♪

初売りセールということで、1100円も得した☆

上下で合わせて2400円の節約!?ですww。

今までブレーキフルードの交換には何度が施工して、ドレもイマイチな抜け様だったのですが、コイツならバッチリでしょう!!<モノは違いますが(汗)。

なによりこれだと完全にワンマンで出来るのです、いやホント。

プライベートで使うだけなので、十分ですね。

ま、あとは実際に使ってみなければ判りませんがね。。。

宣伝では決してありませんが(爆)アストロさんの対応も凄く良かったので◎
ちょっと家から遠いのが難点ですが・・・(汗)。
また利用させていただきますよ~♪

それと・・・・ようやくナビのリモコンを頼みました!
Yオクで探して色々出てきたけど・・・どうも新品で取ってもオクの相場と1000円も違わないようなので、安心・安全な新品を選びました。
コレで少しは快適になるかな??

しかし・・・オク見てて、思わず突っ込みを入れたくなったのが
探してたリモコン・・・定価が4100円なんですが、5500円で出してる方がいらっしゃいました。。。
コレも新品だったのですが、それじゃ誰も買わないって!?
素人さんかな?と思いきや、れっきとした業者ぽい方だったのでちょっとビックリ!


さて、また日を見つけてフルード交換しなくては!!
Posted at 2007/02/09 00:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

こないだの反省なんぞしてみる

こないだの反省なんぞしてみる某です。

走行記録も含めて反省をば。
ま、結果的に記録自体は更新できた訳ですが、それでもまだまだ現状の仕様にて
煮詰められる要素はいくらでもあるわけですよ。<ドライバーという部分で。

現状のセッティングで全てが◎・・・というわけでないのは重々承知の上です(汗)

それはドライバーがまだ未熟をいう面も伏せて持ち合わせてるという事w。


1時間目・・・自分なりの今までの少ない走行履歴の中で色々な方にアドバイスを受けて築きあげてきたスキルを存分に!?(かどうかは判りませんが)出した結果、前回の去年の11月に出したタイムを約0、5秒位は縮められました。
が、コレは温度的なコンディッションも一つのUP要素に絡んでおります。

しかし・・・更新した直後にピットインした際、改めて「タイヤに頼りすぎ」という感想も出ました。
その後にKM1の社長さんにレクチャー頂き、やはり同様の見解を見いだされました。

そして2時間目は言われたことを実践するドライブで、タイム度外視にて走行。
もう一度リセットしての走行となり、ココで社長さんとはお別れ。

3時間目は実践したことを意識しつつ、折角来たのだから・・・と
ちょっとタイムを意識した走りをして、まぁ改めて更新。

タイム表を見て1秒半ばが連発してるので、まずまずかな?と何となく納得。

が、逆にとある事にも気が付きます!!

それは、まぁ今の状態でタイムに拘るのも少々生意気かもしれませんが(汗)
エンジンの一番おいしい状態・・・つまり「タレる」前にアタックラップをとって無い・・・。
走ってる最中はなかなか判っててもアタマでそれを理解することが出来なかったのですが、ストレートでのピークブーストがやはり走行を重ねてくと段々と落ちるのですよね。。。<車の状態としては当たり前か(爆)。
それにも関わらず何週も自分的に全開モードで走ってて、そこそこいいタイムを刻んでても、「ココ一発!!」というLAPが無かった事にあとから気が付きました(大汗)。

結局、3時間目でこの日のべストを記録したのが36LAP中20LAP。。。
エンジンの事を考えたらもっと早くにアタックラップを取らなければいけませんね(苦)。

でも・・・まだいいんです。涼しいシーズンはまだまだあるのだし、走行を重ねるにつれて処理能力は段々と身についてくるのだから・・・。

ALTの場合はSLYみたいに区間タイムの表示はありませんが、それでもタイム表から得られるものはあるということを知った今日この頃でした♪
Posted at 2007/02/03 22:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月01日 イイね!

さて、帰ってきました(フゥ~)

さて、帰ってきました(フゥ~)こんにちは、某です。

無事にALTより帰って参りましたの。

3時間たっぷりと走って来ましたよ~

で、朝一発投稿した直後になんと「KM1」のおがた社長さんが来てくれました!

この方の粋な!?計らいで(笑)。

まぁ、ショップのお客さん一人が走るのでそちらのレクチャーがメインだったと思いますが、みっちりこってりレッスンして頂きました☆

隣に乗って頂き色々的確なアドバイスを頂き、自分も頭の中ではイメージしてたのですが実行しようとするとなかなか出来ないですね(汗)。

2時間目も何度も「こうするんだよ~」と優しい!?アドバイスを頂きました。

タイム的には1時間目で出たベストからは落ちましたが、なんとか実践し、感覚を掴みかけたトコロでおがた社長とお客さんは走行終了にて下山。

社長さん、ホントにありがとうございました!!

2時間も走るとガソリンが心細くなるので(哀)早く携行缶を買いにいかねば・・・と思いながら麓のGSまで給油に行き、最後の1時間をレクチャーして貰った事の実践をば!とばかりにスタートします。

この時間も自分を含め3台を非常に走りやすいコンデッション♪

でも、考えながら走ってるのもあり、1秒台中盤が続く・・・(汗)。

色々ラインとかアクセルワークを意識しながら試行錯誤して
最終的に本日のベストは・・・

31,077SEC

で終了しました
まぁあともう少しというのが去年の秋みたいな終わり方ですが、
逆に次回の課題となるようなタイムだったので、またまた楽しみが増えたかな??

クルマのセッティングも大事だけど、「乗り手」をまづ鍛えなければ!!

と感じた一日でした。
Posted at 2007/02/01 16:49:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月01日 イイね!

今日は作手ー

今日は作手ーおはようございます、本日、初走りにて予告通り作手にきておりますダッシュ(走り出すさま)

すでに走り始めておりますがコンでしょンばっちりわーい(嬉しい顔)
いちお、更新も出来ました指でOKイェ~イ
さて、まだまだ時間はたっぷりあるので登り調子でがんがります!
Posted at 2007/02/01 09:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation