2006年02月01日
で、ETC装着にあたって・・・当たり前ですがETCカードを作らなければならないのですが、今日は休みだったので早速カード申請の申し込みをしよう!と言う事で、手持ちのカード会社にTELしてみました。
最初は申込み用紙を郵送してもらってそれに記入して送って2~3週間かかる・・・とばかり思ってたら、どうやら近隣のサービスカウンターに逝けば申込み出来るとの事。。。
早速その場所まで逝って来て、窓口のお●さんwに
僕「あのぅ、ETCカードを作りたいんですけどぉ~」
係「はい、かしこまりました!ではコチラにご記入を願います。すぐにカードをお作り致しますね♪」
僕「え!?もう出来ちゃうの??」
係「はい、さようでございます」
で、用紙に記入を終えて待つ事2~3分・・・お●さんの手には何やら言うとおり既に新しいETCカードが・・・(汗)。
と、言う事でもうカードを作っちゃますたwww。
あとは車載器を付けて認識させるだけとなりました。
と、別にたいした事じゃないと思ってましたが、あまりにもあっさりカードが出来たのでネタにしてみましたw。
Posted at 2006/02/01 17:13:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月01日
昨日の事ですが、中学の時の後輩がクルマを乗り替える(30エスティマ→現行エスティマ)というので話を聞いてたら、どうやらナビ等色々(!?)新調するらしく、今付いてる電装品やらを外すのだそうで、
その中にETC車載器も含まれており、何気なく・・・
僕「なぁ、それって(ETC)また載せかえるのか?」
後「いや、新しいのはナビ(!?)と連動するやつ買うんですよ」
僕「・・・じゃ、それ売ってっていったらOK?」
後「あ、イイッすよ♪」
僕「マヂで!?・・・考えさしてww」
後「あ、イイッすよ♪w」
これで遂に僕のクルマにもあの「ETC様」が付くかもしれませんw。
で、肝心の車載器はというと、何と!?トヨタ純正(獏
でもどうやら話では別に市販のものと変わらないらしく。。。
分離型だし、音声で知らせてくれるモデルらしい・・・。
多分譲ってもらう事になるでしょう♪
あ、その前にETCカード申し込みしなければ(爆)。
続く・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2006/02/01 01:59:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月01日

嗚呼~、ナビがほっしぃー!!
最近そればかりがアタマの中をよぎっていますww。
昨日、一昨日はピーク!?で、逝く寸前でした
あぶないあぶないww。
モデルは内緒wだけど、AVNタイプで勿論HDD
ミューヂックサーヴァー機能付きは当たり前っしょ!?
だからMDは要らないwww。(MD持ってないw)
今じゃAVNでも7インチワイドモニターだよね♪
当たり前だけど、タッチパネルね♪
5,1chへの発展や地デジ対応もありだべ♪
今はそんな気分ですww。
でも色々考えてるとこうゆうのって楽しいですよね!?
Posted at 2006/02/01 01:48:49 | |
トラックバック(0) | 日記