• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某のブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

考察(SLY編) 

考察(SLY編) 某です。

昨日リザルトを貰ってから、暇な時にずっと結果を眺めてたり、
SONET君が撮ってくれた画像を見てたりしたら幾つか
気づいた点がありました。

まづ、順を追って書いていきましょうw。

1:ホームストレート

今回、参加者のうち、AE86を中心にNAが非常に多かった為、区間1は結構なタイムでした。
ある意味、「直線番長」とも言うかも(獏) 

2:1コーナー~2コーナー脱出

ココのコースは結構縁石をかなり踏み込むんがタイムのコツなのかな?速い人の写真を見てると、車半分位は乗り上げてます。。。僕は・・・ベタにイン側のタイヤ乗っけるかどうか位w
1~2コーナーのラインはホント難しいです。
おいしそうなラインで行くと、インリフトしてしまう。。。
ココは立ち上った後のスピード乗せて行くことを考えて、ライン取りをしてみました。

3:3コーナー~1ヘア

実は自分的にはココをもっと車速を乗せられたらタイムに大きく影響するだろうな・・・と思った区間です。
3コーナーは結構皆さん仰るとおり、なかなか全開で行けない。
(速い人、慣れてる人は全開かもだけど)
てか、やっぱ怖いよ(獏)重い車で1ヘアのブレーキングてw

4:1~2ヘア

ココもやはり縁石使いがポイントか??と思う部分もありますが、2ヘアは縁石使うと崖下へすっ飛んでしまいそうです(汗)。<へタレ(蹴)。
極低速が欲しい・・・と思った瞬間ですww。

5:39R~24R

やはりココも縁石使いが重要だそうですが、
TOPランカーな人は39Rはともかく、24Rなんて縁石乗って飛んでましたw。
まぁ、俗にいう「レコードライン」ってやつですか!?
僕には24Rは絶対マネ出来ません(哀)。

6:最終コーナー

最初の方は全然慣れなくて24R超えてからパーシャルで走ってたのですが、慣れたらアクセル入れられるようになりました。
ココはなんとなく多く走ってるALTの最終と似たような感覚で行けたのかも。

とまぁ、なんとも判りにくいですが(爆)こんな感じでしょうか?

全体的に・・・コース幅を有効に使えてないな・・・。
まだまだ恐怖心てモノが抜け出せないですね(汗)。
でもSLYもある程度走り込めば現状でも40秒台にはなんとか
食い込んで行けそうな実感もあります。

ちなみにこの方のマネをしてみると(爆)
区間仮想ベストは・・・41秒713secでした

うーん、会員になってしまおうか!?

そして最後に・・・

どうやら左前ハブが逝ったらしい・・・・

治してまだ一年経ってないのに(哀)。ハァー
Posted at 2006/10/14 23:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 456 7
8 9101112 13 14
1516 17181920 21
22 232425 26 2728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation