• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某のブログ一覧

2005年10月29日 イイね!

うぉっとビックリ!!

うぉっとビックリ!!と、いうのは・・・前に使用していた
携帯の事ですが・・・解約してもなかなか
愛着があるため、今は目覚まし用に使ってます。
で、今朝充電をして出発~先ほど帰宅したのですが
部屋に戻り、PCをオンに。
「ふぅぅぅう~。。」とイスに座って一息付いてると
背後から綺麗な女性の声で
『バッテリーの充電が完了しました♪』と。
いつも聞き慣れてる音声なのですが、今回は
とってもビックリしますたww。
はぁ~、疲れたのかも・・・。
Posted at 2005/10/29 20:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月28日 イイね!

壊れちゃった(哀)

壊れちゃった(哀)とは、上司の黄色いマシンの事ですが、
先日サーキットでやってしまったらしいです。
原因は「オーバーレブww」
何と!10000回転オーバーまで回したとか(大汗)。
いくら高回転志向のホンダ車だって、そりゃバルブ逝くでしょうにw。
そのままクルマを購入した横浜のショップさんに入院だとw。
Posted at 2005/10/28 20:54:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月28日 イイね!

やっぱコレかな・・・

という訳でプロフ画像変更です。
一番最初のヤツに戻しただけですがw
『漢』らしさ満点の鬼キャン&255のセミスリ
のコンビはコレ最強!!
でも・・・前に触れたけど実はこの時かなりの
ハイドロが起きている事は誰も判りますまいww。
Posted at 2005/10/28 20:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月25日 イイね!

ようやくキター!!

と、テンション上がってますが何かって??
ハブですハブ・・・ハブベアリング。
夏頃からハンドル切ると『カチカチ・・・・』と
イヤァ~な異音がしてまして、キャンバー戻せば当時は
収まったんですが、最近は普通にしても鳴る。
かといって、ガタはないのだから断定しきれなくて
今までほったらかしにしといたのだがw
ごくたまにノックバックが普段の走行でも出てきたので
近いウチに直します。
でも普通にDラー持ってったら高いんで、付き合いのある
工場に頼んでみて、ハブナックルまでを自分でバラして持ち込む
と言う事である程度出費を押さえようという作戦。
さすがにベアリングの圧入はできないので(大汗)。
工場の人からは『それホントにハブ?サスとかスタビの音
じゃね~の?』とか言われましたが、遅かれ早かれインプレッサ
は定番の修理メニューだし、エモーション履くときはイヤでも
キャンバー付けなきゃならん、と言う事で・・・。

もしハブベアリングじゃなかったらどうしよう~ww。
Posted at 2005/10/25 22:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月25日 イイね!

整備手帳追加~

整備手帳追加~と、コッチにインプレ書いてしまう僕ですがw
今回「整備手帳参照」にて、FUCHSというメーカーの
オイルを入れてみました。
前回交換からかなり走りすぎたので、今回はエンジンフラッシング
も同時に施工。
<インプレ>
期待していたレスポンスの良さは正直感じられない(汗)。
逆にいえば、しっかり油膜は形成されているって事か!?
まぁ、昨日替えたばっかなので、きっちり上まで回していないが
高回転で垂れるような症状もない(と思うw)。
アイドリングはかなり静かになったのは実感♪ココはやっぱ低粘度が
効いてる模様。
と、こんな感じですかね。
ま、本番のサーキットが色んな意味で楽しみですね。
Posted at 2005/10/25 22:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 345 6 7 8
91011 12 13 1415
161718 19 202122
2324 252627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation