• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某のブログ一覧

2006年04月14日 イイね!

次期脚・・・・・・・。

もう完全に抜けてしまってる模様で(汗)
このままだといずれはボデーに穴が開きそうなくらいな勢いなので

逝ってしまいますた。。。

今度のは通称「横着減衰調整システム」付です(謎w)。

ホントは「アレ」や「コレ」にしたかったんですが。。。

ま、でもコレで相当な快適車両になるでしょうww。

Posted at 2006/04/14 23:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月13日 イイね!

3日ぶりの愛機ww。

3日ぶりの愛機ww。で、結局タービン外す羽目になりましたwww。

昨日のブログで挙げたオイルラインのOUT側のホースクランプが一番怪しかったので・・・そこに辿りつくにはもうタービン外すしか手はなかったので(汗)仕方なく・・・(哀)。

で、やっぱクランプの締付けが弱く、手で広がるくらいのテンションしかなかったんですw。
とりあいず、締付け強度の強いホースバンドを用意しててこずりながらもなんとかタービンを戻し、外したFパイプやらエキマニを戻してLLCのエア抜きをして、恐る恐るエンジンスタート!!

・・・・とりあいずしばらく暖気をしながらエア抜き状態で下から上からチェック・・・うん、漏れは止まったみたい♪

しかしまだまだバンテージからもくもくとケムリが上がったのには少しビビリましたがwww。

で、今日こそは乗って帰ってきましたよ!!

でも完全な原因判明ではないと思うので、しばらくは様子をみるしかなさそうです(哀)。
Posted at 2006/04/13 23:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月12日 イイね!

【トラブル】中間報告。。。

【トラブル】中間報告。。。えー、先日UPしたサポートパイプ交換後のトラブルについて、

まづ、単刀直入に言ってしまえば「オイル漏れ」ですw。

作業終了後、バンテージの水分取りの為に幾らか暖気して、
その間に床に少量ですが、エンジンオイルが垂れてたのですが、
その元を伝っていって、最終的にはタービンの辺りから漏れてました。

画像の○の部分がオイルで湿っていたので、
最初は「オイルラインのINのユニオンボルトからかな?」と思ったのですが、ちゃんとボルトはしまっていますし、漏れた形跡も見られません。。。で、同じくオイルラインを重点的に調べてみると、
「OUT側」はゴムのホースで締付けが弱そうなバンドで留まっていますよね。と、ココから圧力が掛かって漏れているのであれば、話は早いんですが(いやいや、実は厄介だよww)

腑に落ちないのが、最初に申した○の部分が塗れていた事です。
オイルOUTのラインはそこよりもかなり下側に位置するので、いくら圧力が掛かってるったって、そこまでオイルは飛ばないっしょ?
仮に飛んでたとしたら、遮熱板にも付着してるだろうし・・・。

う~ん、参ったな(汗)。。。

とりあいず、今の時点ではFパイプ外してエキマニ外し済みで、
サポートパイプ・・・どうしようかな?外すべきかな??考え中。。。
もうココまで来ちゃったら、ホンマにタービン外す~か!?ww

苦悩は続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。







Posted at 2006/04/12 23:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月10日 イイね!

コレが突き上げの原因か!?

コレが突き上げの原因か!?昨日、リアショック抜け??をUPしたのですが、
本日別作業でジャッキUPした際に後ろの2本外してみたら、
なんとタイヤにクギが刺さってますた(涙)。

実はコレが原因だったのか???
とりあいず修理を・・・と思い、クギを抜いてみたものの、エア漏れはしてません。
圧も規定通り入っていたので、しばらくは様子見ですね。

・・・・と、言っても今クルマ乗ってるわけではないので、確認のしようがなかったですねww。
Posted at 2006/04/10 22:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月10日 イイね!

今日は休みだったのですが・・・。

今日は休みだったのですが・・・。先日、お友達の「WRC」さんに譲って頂いたサポートパイプの取り付けを某ガレージ(謎)にて実施致しました。

更にパーツレビューでUPしたバンテージも巻き直す事に・・・。
巻き直しでかなり時間を取られましたが、無事終了。

<また後日整備手帳にでもUPします>

さて、帰ろうかな?と思って車を下げてふと地面を見ると、
なにやらちょっとおかしな風景が・・・(汗)。
問題発生してしまいました。なのでクルマはそのまま某ガレージ(謎)に置いといて、代車を借りて帰ってきました(哀)。

かなりブルーな感じです…時間掛かりそうです(汗)。
でも金ないから自力でシコシコ解決していこうか、と。

また詳細は後日報告しますが、とりあいず言える事はもしかするとタービンを外す事になるかも(大汗)。
Posted at 2006/04/10 22:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
23 4 56 78
9 1011 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation